『新商品』眩しさを抑え、色彩、鮮明度が蘇える!580テクノロジー【日米特許取得済み】9/14(水)より三越 日本橋本店で販売開始致します。
全ての中高年の皆さまにお試し頂けるよう、 お買い得な価格でご提供致します。この機会をご利用下さい。
眩しさを抑え、色彩、鮮明度が蘇える!580テクノロジー【日米特許取得済み】
9/14(水)より三越 日本橋本店で販売開始致します。インターネットで先行販売開始。
全ての中高年の皆さまにお試し頂けるよう、お買い得な価格でご提供致します。この機会をご利用下さい。
9/14(水)より三越 日本橋本店で販売開始致します。インターネットで先行販売開始。
全ての中高年の皆さまにお試し頂けるよう、お買い得な価格でご提供致します。この機会をご利用下さい。
『新商品』をご紹介いたします。敬老の日のプレゼントにも最適
眩しさを抑え、色彩、鮮明度が蘇える!580テクノロジー【日米特許取得済み】
【580 テクノロジーの特徴(国内特許番号:第5778109号 米国特許番号:No.7,506,977)】
★眩しさを抑えます★
日中の太陽の眩しさや夕方や雨の日の対向車のヘッドライトの眩しさを軽減致します。
★鮮明度、色彩が蘇える★
芝目が読める。タブレットやスマホの文字がクッキリ。
青い空や赤い花や緑の葉が鮮明に。1つ1つ輪郭がくっきりし、発色が鮮やかに。
【中高年層の加齢による眼の状態】
加齢により水晶体が黄色くなり、色の識別能力が低下します。
その影響は・・・・・?
「眩しさを感じ、色彩、鮮明度が下がります」
・加齢に伴い青や緑の色が見えにくくなる
・色の明るさ(明度)、色のさえ(彩度)の低い色は見えにくくなる
・眩しさを過度に感じる(グレア)
眼球内での光の散乱の程度が増加し、これによって眩しさを感じ、対象が見えにくくなる
【580テクノロジーとは】
経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100選に選出された、ホプニック研究所(福井県鯖江市)が開発した580 テクノロジー。中高年層の見え方を蘇らせます。世界中の著名なサングラスメーカーも使用許可を求めてきました。中高年の皆さまにお試し頂くために期間限定 お買い得価格でご提供します。
最も眩しかを感じる580ナノメートル付近の波長をピンポイントでカット。色彩感を向上させつつ、眩しさを最大限に抑えることのできる特許技術です
坂本教授らの研究によると、中高年層にとって580nm付近の光は、眩しいと感じやすいことが解明されました。その波長をカットします。眩しさを抑え、色彩と鮮明度を蘇らせます。580nm付近の光をカットすることは中高年層に対して、濃いサングラスと同等以上に眩しさを低減する効果があります。
【販売先】
・店舗販売
9/14(水)より三越 日本橋本店 5F(ステーショナリーコーナー)にて販売致します。
・インターネット販売
老眼鏡専門店 ケニーリーダーズにて先行販売致します。
http://www.kennyreaders.com/SHOP/y001.html
鯖江製高級フレームの商品の取り扱いも御座います。
本体価格:14,800円より。メガネケース、メガネ拭き、品質保証書付き
【運営】
■株式会社NAS
会社概要
代表者:代表取締役 舟橋 忠寛
所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル2F
事業内容:シニア向け商品の卸・販売業、マーケティング
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像