プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インフォデックス
会社概要

「刺さるWebクリエイティブ」は性格タイプによって異なる?心理学×Web広告サービス【beehave】がリサーチ

株式会社インフォデックス

人間の性格を4タイプに分け、各タイプが反応しやすいWebクリエイティブを開発することで、ターゲットの心の動きに合わせた最適なアプローチを行い広告効果を最大化するサービス「beehave」が、独自のアンケートを行い、タイプ別に効果UPが見込める訴求コピーやクリエイティブデザインを調査。その結果を公開。


 消費者の行動を左右する【性格】にはタイプが存在することをご存知ですか?

 株式会社インフォデックスでは、人間の性格を大きく4タイプに分け、それぞれのタイプが反応しやすいWebクリエイティブを開発することで、ターゲットの心の動きに合わせた最適なアプローチを行い広告効果を最大化するサービス「beehave」を提供しています。(http://www.web-bp-lab.com/entry/2018/03/30/150739)

 
Web広告に心理学を使うなんてイメージがわかない……という方は多いと思いますが、「ターゲット」が人間である以上、ターゲットの心理に最適なクリエイティブでアプローチすることは有効な手段です

 
特にこのクリエイティブサービス「beehave」が着目しているのは人間の「性格(心理)タイプ」です。本人の意思とは無関係に偏ってしまう、好みや判断傾向のことで、下の4タイプに分類されます。
 


さて、この「beehave」では独自のアンケートを行い、それぞれのタイプに効果的な訴求コピーやクリエイティブデザインを調査しました。その結果と考察を公開いたします。第一弾として、思考タイプの結果を公開します。


■思考タイプとは?-「なるほど‥」論理が一番タイプ

<キーワード>
分析/合理的/損得勘定/客観的/理屈先行/探求心/一人でじっくり思索

・論理的に物事をとらえる
・「なんでこうなんだろう?」と考え客観的に分析する
・メリットに納得いくと行動に移すタイプ
・好意的に検討してもらうための材料を与え、自分で考え決定したと感じてもらうことがポイント


■思考タイプがアクションを起こす!効果的な訴求コピー
実際に思考タイプが広告をみてアクションを起こすポイント、つまりWeb広告でクリックしたくなる訴求コピーはどんなものでしょう。アンケート結果から分かった、効果的なキーワードと具体的に広告でつかえるコピー表現をご紹介します。

【効果的なキーワード】
プレゼント/キャンペーン /○○%OFF/クーポン


【効果的なコピー表現】

・ ポイント付与やプレゼントなど商品以外のメリットが書かれている
・「○○円」とシンプルに金額が書かれ、低価格なことが分かる
・「○○とは?」「○○の理由とは?」など続きが気になる表現がある
・「○○%OFF」「送料無料」のような割引サービスが書かれている
・「販売数○○個突破」「販売実績No.1」など実績が書かれている



【解説】
・思考タイプは、客観的でしっかりと比較分析するので、明白なメリットであるプレゼントや金額を提示すると、それが好意的に検討する材料となり効果的だといえます。
・「○○とは?」など問いかけるコピーも、考えることを後押しし、自分で納得して決定したと感じてもらいやすいため響きやすいです。



■思考タイプ向けのバナーデザイン
続いて訴求コピーをどうみせるか、思考タイプ向けのバナーデザインについてのアンケート結果をご覧ください。

【アンケート結果】
1 バナーデザインのどこに着目しますか?


2 クリックしたくなるバナー広告の印象としてあてはまるものは何ですか?(複数回答)


3 読み飛ばしてしまうバナーはどんなものですか?

4 クリックしたくなるバナー広告の「全体の色」はなんですか?


5 クリックしたくなるバナー広告の「背景」はなんですか?


6 クリックしたくなるバナー広告の「商品やサービスの見せ方」はなんですか?


7 クリックボタンについてどう思いますか?


8 クリックしたくなるボタンの「コピー表現」はなんですか?



※すべてのグラフ数値単位は「%」


【解説】
・テキストは、情報を収集しやすく視認性をあげたデザインにする。
・カラーは、シンプルかつ訴求コピーに信頼感や納得感を持たせられる配色が〇
・画像は、商品やサービスの見た目をはっきりさせ、背景はなるべくシンプルに画像を目立たせる。
・文字が少なすぎると、検討に必要な情報が受け取れないのでNG

 

■まとめ

思考タイプにはプレゼントやキャンペーンなど物理的なメリットや、金額や割引などお得なメリットで動機付けして、誘導を図るのが効果的なようです。クリエイティブ上で「なるほど」と好意的に考えさせるための材料を与えると良いですね。デザインもその訴求が伝わりやすいシンプルなものの方が効果があがるといえます。


<調査概要>
調査日:2018年7月30日~7月31日
調査方法:インターネット調査(クエスタント)
調査対象:全国男女
サンプル数:319ss


■beehaveでは
今回ご紹介した内容を実際にバナー広告やLPなどに反映し、Webクリエイティブを作成しています。また多数の商材でCV数増加等、広告効果をUPさせた実績がございます。Web広告にお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
https://www.infodex.co.jp/contact/index.php

<beehaveパッケージ>

 

 

beehaveの料金は、クリエイティブ制作やレポート、PDCAなどがセットになった月定額のプランです。ご予算やご都合に応じてぴったりのプランをご提案いたします。

<効果事例>
http://www.web-bp-lab.com/entry/2018/03/30/150739



 
<運営会社>

株式会社インフォデックス

〒103-0023
 東京都中央区日本橋本町4-8-16KDX新日本橋駅前ビル 5F
TEL:03-6262-7540

代表取締役 
瀧澤 暁

設立日
2000年(平成12年) 3月30日

会社ホームページ
http://www.infodex.co.jp/



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.web-bp-lab.com/entry/2018/03/30/150739
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インフォデックス

0フォロワー

RSS
URL
http://www.infodex.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋本町4-18-16 KDX新日本橋駅前ビル 5F
電話番号
03-6262-7540
代表者名
瀧澤 暁
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2000年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード