かいけつゾロリと一緒に日本の子どもたちをもっと笑顔に!「子供の未来応援基金」への寄付付きQUOカード「Kids Smile QUOカード Japan」7月29日新発売

株式会社クオカード

 全国約55,000店の加盟店でご利用いただける全国共通のプリペイドカード「QUOカード」を発行している株式会社クオカード(以下 当社、本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 敬史)は、株式会社ポプラ社(以下 ポプラ社、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:長谷川 均)との共同企画により、日本の子どもたちを笑顔にする「Kids Smile QUOカード Japan」(以下、本カード)を7月29日に新発売いたします。
 

「Kids Smile QUOカード Japan」※収益の一部が、日本全国の子どもたちを笑顔にするための活動に役立てられます。「Kids Smile QUOカード Japan」※収益の一部が、日本全国の子どもたちを笑顔にするための活動に役立てられます。

 当社では、東日本大震災被災地の子どもたちに笑顔を届ける活動への寄付がついた「Kids Smile QUOカード」(販売中)を発行しており、このQUOカードの発行を通じてのべ8万人以上の東日本大震災被災地の子どもたちに笑顔を届けてまいりました。これからは日本全国の子どもたちも笑顔にしたいという当社の思いと、子供の未来応援国民運動推進事務局(内閣府、文部科学省、厚生労働省および日本財団)が推進する「子供の未来応援国民運動」の一環として設置された「子供の未来応援基金」(以下、同基金)の趣旨が一致したことから、同基金への寄付がついた本カードの発売を決定いたしました。

 本カードのデザインは、当社の思いと同基金の趣旨にご賛同いただいたポプラ社と著者の原ゆたか氏より、人気児童書「かいけつゾロリシリーズ」のメインキャラクターであるキツネの「ゾロリ」とその弟子のイノシシ兄弟「イシシ」と「ノシシ」をご提供いただきました。
 面白いいたずらをしかけては元来の人の良さが顔を出し、ことごとく失敗するものの決してあきらめず、果敢に困難に立ち向かう前向きな主人公「ゾロリ」に、日本全国の子どもたちを笑顔にしてほしいという願いを込めて、本カードのデザインに採用いたしました。
 本カードの収益の一部は「子供の未来応援基金」へ寄付され、未来応援ネットワーク事業や子どもの「生きる力」を育むモデル拠点事業に役立てられます。
 また、本カードの発行枚数に応じて「かいけつゾロリ」の本を購入し、当社より子どもたちに寄贈する取組みも行ってまいります。

■ 商品概要

「Kids Smile QUOカード Japan」※収益の一部が、日本全国の子どもたちを笑顔にするための活動に役立てられます。「Kids Smile QUOカード Japan」※収益の一部が、日本全国の子どもたちを笑顔にするための活動に役立てられます。

 

※オリジナルケース(無料)つき※オリジナルケース(無料)つき

 

「Kids Smile QUOカード Japan」
500円券(利用可能額500円)
希望小売価格 580円

 

       




■ 初回販売枚数:5万枚
■ 販売場所:
  クオカード(日本橋本社2階ギフトカウンター)
  クオ・ギフトショップ(http://www.quocard.jp/
  文教堂(一部店舗を除く)・すばる書店、多田屋(一部店舗を除く)・久美堂(一部店舗を除く)
※7/29(金)より販売開始予定。販売場所は順次拡大いたします。
詳しくは当社ホームページ(http://www.quocard.com/special/kids_smile_japan/)をご参照ください。
※上記販売場所のほかFAX(03-3243-2251)によるご注文も承ります。

■「子供の未来応援基金」について 

子供の未来応援国民運動ポスター子供の未来応援国民運動ポスター

 

 子どもの将来がその生まれ育った環境によって閉ざされることのないよう、また、貧困が世代を超えて連鎖することのないよう、必要な環境整備と教育の機会均等を図るとともに、すべての子どもたちが夢と希望を持って成長していける社会の実現を目的として、2015年10月から子供の未来応援国民運動推進事務局(内閣府、文部科学省、厚生労働省および日本財団)が各界各層の協力の下で推進する「子供の未来応援国民運動」の事業の一環として設置された基金
<基金で実施する事業>

①未来応援ネットワーク事業
貧困の状態にある子どもの支援活動に草の根で取り組んでいるNPO等を支援し、社会全体で子どもの貧困対策を進める環境を整備します。
②子どもの「生きる力」を育むモデル拠点事業
地域に子どもの居場所となる拠点を整備し、NPOや企業等のノウハウを活用して、自己肯定感や 自己管理能力など、子どもの「生きる力」を育むプログラムを提供します。
子供の未来応援基金ホームページ(https://www.kodomohinkon.go.jp/fund/


■「かいけつゾロリ」について 

 株式会社ポプラ社より出版されている原ゆたか作の人気児童書シリーズ。1987年の発売開始から累計3,500万部を発行し、来年の2017年で30周年を迎える。
 いたずらの王者を目指すキツネのゾロリが、イノシシのイシシ・ノシシと共に繰り広げる大冒険の物語。面白いいたずらをしかけては元来の人の良さが顔を出し、ことごとく失敗。どんな困難にも立ち向かう前向きなゾロリは、子どもたちのヒーローです。「あきらめない前向きさ」「勇気と行動力」「仲間と家族のたいせつさ」を伝えるストーリー。

 

かいけつゾロリオフィシャルサイト(ポプラ社公式)                          (http://www.poplar.co.jp/zorori/

 


■ ポプラ社について  
 すくすくとのびるポプラの木のように心を成長させる「本」を子どもたちに届けたいという想いから1947年に創業し、多くの児童向け読みものや絵本、図鑑、百科事典等を刊行。現在は一般向けにも対象を拡大し、子どもと昔子どもだったすべての人に夢と感動を与えることを願って、幅広い「本」を出版しています。
株式会社ポプラ社ホームページ(http://www.poplar.co.jp/

                                                 以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クオカード

2フォロワー

RSS
URL
https://www.quocard.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都中央区日本橋本町2-4-1 日本橋本町東急ビル
電話番号
03-3243-2211
代表者名
近田 剛
上場
未上場
資本金
18億1000万円
設立
1987年12月