プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アマゾンジャパン合同会社
会社概要

クラークソン、ハモンド、メイがAmazon プライム新番組の名前を発表『The Grand Tour』(原題)

2016年秋、Amazonプライム・ビデオで独占配信予定

アマゾンジャパン合同会社

Amazon は、2015 年に、イギリスの人気長寿番組『トップギア』の元プレゼンターのジェレミー・クラークソンとリチャード・ハモンドとジェームズ・メイの3 人が再集結し、Amazon プライム・ビデオ限定の自動車番組を制作すると発表いたしましたが、この度、ジェレミー・クラークソン、リチャード・ハモンド、ジェームズ・メイが、数ヵ月間、重ねた審議に加え、視聴者から届いた多数のご提案を考慮した結果、ついに新番組の名前を、『The Grand Tour』(原題)と名づけたことを発表させて頂きます。
第1シーズンは2015 年に制作を開始し、2016 年秋からAmazon プライム・ビデオにて配信を予定しております。番組の制作を担うのは、長年3人と組んできたエグゼクティブ・プロデューサーのアンディ・ウィルマンです。受賞歴をもつこのチームの手によって、この画期的な世界規模のテレビ番組として3シーズンが制作されることが決定しております。


ロンドン- 2016 年 XX XXXX –


ジェレミー・クラークソンはコメントしています。「巨大なテントとともに世界中を回って、各エピソードをそれぞれ別の国で収録するんだ。まるで“周遊旅行”と言ってもいい。だから“The Grand Tour”と呼ぶことにしたんだ」

ジェームズ・メイは、この名前をあまり気に入っていないようです。「“ナイジェル”とか“ロジャー”がよかったよ。名前をつけるんだから。名前だろ?」

リチャード・ハモンドは、もっとポジティブにとらえています。「僕はもとからキャンプが好きだけど、この番組はただのキャンプとは全くの別物だ」と彼は興奮して語っています。「まだ見ぬ資源を求め未開の地を切り拓いてきた祖先の人々のように、我々はテレビ放送の新天地へ踏み出すのだ。そして我々の定住の地を…」と、ここまで言ったところで、クラークソンとメイの2人にテント用ロープで絞められてしまいました。

本番組は、面白い場所へ行って撮ってきたロケVTRを放映するだけではありません。毎週、世界各地の様々な場
所で、スタジオでの公開収録も行う予定です。巨大なテント内に集まった観客の前で、スタジオパートの収録をします。こうした、旅と冒険とワクワクの精神から、3人はこの番組を“The Grand Tour”と名づけました。

Amazon ビデオ・ヨーロッパの副社長ジェイ・マリンはコメントしています。「時間はかかりましたが…9ヵ月に及ぶ熟考・議論・審議の末に彼らが思いついたこの名前には、この新番組が世界へ羽ばたいてほしいという思いが反映されています。『The Grand Tour』は、これまでで最も期待を集めるテレビ番組のひとつですから、世界中のAmazon プライム会員にお届けできることを楽しみにしています」

『The Grand Tour』は、2016 年秋、Amazon プライム会員限定で配信を開始します。世界を回って収録を行うということは、世界中のAmazon ユーザーが収録に参加できるかもしれないということです。収録参加のチケットは抽選式で、この夏に受付を開始する予定です。収録の場所やスケジュール、チケットの申し込み方法などはまもなく発表される予定です。いち早く情報をゲットしたいファンは、番組のFacebook (www.facebook.com/thegrandtour) やTwitter(www.twitter.com/thegrandtour)、Amazon 公式ページ www.amazon.co.uk/thegrandtour をフォローしてください。

現在、Amazonプライム・ビデオでは、第73回ゴールデングローブ賞で作品賞と男優賞の2部門を受賞した『モーツァルト・イン・ザ・ジャングル』や2年連続で同賞にノミネートされた『トランスペアレント』、エミー賞を受賞した子ども向け番組『タンブルリーフ』などのAmazonスタジオ制作によるオリジナル・ドラマや、世界的に話題のドラマ『MR.ROBOT/ミスター・ロボット』や『フィアー・ザ・ウォーキングデッド』などを日本独占配信している他、『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』など、大人から子ども、そして家族みんなで楽しめる映画やテレビドラマも配信しております。また、Amazonプライム・ビデオの日本オリジナル作品『仮面ライダーアマゾンズ』や『Prime Japan〜日本の心に出会う〜』の独占配信や、『孤独のグルメ』の制作チームによる最新ドラマ『昼のセント酒』を独占先行配信しております。

Amazon は、プライム・ビデオのコンテンツ開発に力を入れており、今後は日本の人気ドラマやバラエティ番組、映画など日本独自のコンテンツラインナップもさらに強化し、プライム・ビデオを通じてお客様にお届けしていく予定です。Amazon は、今後もお客様のさらなる利便性とカスタマーエクスペリエンスの向上を追求し、サービスの強化に努めてまいります。

【Amazonビデオ You Tubeチャンネル】 http://www.youtube.com/c/AmazonVideoJP

Amazonプライムについて
Amazonプライムは、3,900円(税込)の年会費で、お急ぎ便やお届け日時指定便を追加料金なしで無制限にご利用いただけるほか、ベストセラーやコミックを含む、2万冊以上の和書、60万冊以上の洋書の対象タイトルの中からお好きな本を、毎月1冊無料でお読みいただけるKindle オーナーライブラリーもご利用いただける会員制プログラムです。また小さなお子様がいるパパ、ママ、ご家族や、出産を控えた方々を対象とした「Amazonファミリー」や、学生向けの「Amazon Student」といったお客様のライフステージに応じたプログラム、その他、必要な商品を必要な分だけお値打ち価格でお買い求めいただける「Amazonパントリー」、いつでも見放題で映像配信をお楽しみいただける「プライム・ビデオ」などのサービスを提供しています。プライムに関する詳細と30日間の無料体験は www.amazon.co.jp/prime をご覧ください。

Amazonについて
Amazonは、1995年7月にWorld Wide Web上でスタートしました。Amazonは4つの理念を指針としています。競合他社ではなくお客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメントby Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexa などは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービスです。

AmazonおよびAmazonプライムはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービスEC・通販
関連リンク
http://www.amazon.co.jp/primevideo
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アマゾンジャパン合同会社

23フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区下目黒1丁目8−1 アルコタワーアネックス
電話番号
-
代表者名
ジャスパー・チャン
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード