BON DIMANCHE MARCHÉ〜パリの蚤の市〜

株式会社KURKKU

新鮮なお野菜や、いつもの暮らしをすこし豊かにするワークショップなど、都会に暮らしながらも自然を大切にしたライフスタイルを願う人達にむけた代々木VILLAGEレギュラーイベント「GOOD SUNDAY MARKET」。
今回はパリの蚤の市をテーマに、フランス語でGOOD SUNDAY MARKETという意味の「BON DIMANCHE MARCHÉ」として開催!エントランスからお庭までフランスのアンティークやブロカント雑貨のお店が並びます。そのほか、お花やお菓子のマルシェが登場予定。自分だけのお気に入りの一品を見つけてみませんか?

本イベントは、「La Grasse Matinee(グラスマチネ)」との共催で行います。



【開催概要】
・イベントタイトル BON DIMANCHE MARCHÉ (ボンディマンシュマルシェ) 〜パリの蚤の市〜
・日時 2016年9月11日(日)10:00〜16:00
・場所 代々木VILLAGE by kurkku
・URL http://www.yoyogi-village.jp/event/gsm160911.php



出店者のご紹介
【ANTIQUE & BROCANTE SHOP】

Antique BeBeAntique BeBe

■Antique BeBe
フランスの蚤の市を再現することをコンセプトにアンティークドールやミニョネット、とびきりのブロカントやアンティークレース、リネンなどのアンティーク雑貨や小家具をご紹介します。
是非お立ち寄りくださいませ。

 

Brocante paris 21eBrocante paris 21e

■Brocante paris 21e
フランスを中心としたお酒、タバコ、コーヒ等嗜好品のカミモノの広告、灰皿、キャラフ、グラス等のノベルティーグッズ、ヴィンテージのパイプ。



 

DRAWERDRAWER

■DRAWER
ヨーロッパ各国を旅して集めた、シンプルで素材や質感を楽しめる古道具や暮らしの雑貨を、イベントや蚤の市でご紹介しています。今回はフランスのブロカントを中心に、食器やカトラリーなど、日常の暮らしに取り入れやすいテーブルウェアを出品します。

 

EggplantEggplant

■Eggplant

フランスアンティークのメダイやロザリオ、アクセサリーをはじめ、ディスプレイにも素敵な古書やガラスビン、雑貨等をホームページやイベントでご紹介しております。


 

La Grasse MatineeLa Grasse Matinee

■La Grasse Matinee
La Grasse Matineeは2010年にparisで開業致しました。現在はparisと東京に事務所を置き関東の蚤の市、骨董市を中心にフランスブロカントを販売しております。


 

Madame de ParisMadame de Paris

■Madame de Paris
フランスらしい美しい色調、現代では見られない繊細な作りのビンテージアクセサリーをパリに直接買い付けに行っております。
特にイヤリングはスタイリストさんたちからもご好評をいただいているアイテムです。

 

Petit MuséePetit Musée

■Petit Musée
フランスの古い紙とレースを軸に「アンティークのある暮らし」を提案しています。古き良き時代の品々が、現代のスタイルに馴染む楽しさを感じてもらえたらと思います。


 

piikapiika

■piika
Bonjour!こんにちは。東京は高円寺でひっそりと小さなお店を構えているpiika(ピィカ)です。一見何の価値のないようなモノたちの小さな息づかいや囁きにそっと耳を傾けていただければと思います。 よろしくお願いいたします。


 

Tsubame MärktTsubame Märkt

■Tsubame Märkt
当店はフランスを中心に、古より大切にされてきたブロカントやアンティーク雑貨を扱っています。時代を越えて伝えられてきた、無垢で素朴なモノたちを探してヨーロッパ各地を旅しています。
合言葉は、“Charming”。肩のはらない身近なブロカントやアンティークをご提案出来ればと思っております。
 

Ys collectionYs collection

■Y's collection
フランスはじめヨーロッパ19世紀の「心満たす存在感のある古いもの」を蒐めています。
特に、リトグラフ、使い込まれた職人の道具、玩具にはこだわりをもっています。




【PERFORMANCE】
■アコーディオン演奏
今回のテーマにちなんで、ミュゼットやシャンソンなどを弾きながら代々木VILLAGEの中を練り歩きます。まるでフランスの街角にいるかのような雰囲気をお楽しみください!
 

紫穂(しほ)

演奏しながら街中をうろうろするアコーディオン弾き。
聴いてくれる皆さまと、おしゃべりしたりリクエストに応えたり、一つ一つの出会いを楽しみにしています。
アコーディオンのほか、スタチュー(人間彫刻)芸で「奏神(かなでがみ)」「NIKE(ニケ)」の2体の女神を演じることも。
大道芸、イベント、遊園地、美術館など幅広く活動中。



【WORKSHOP】

Ema鍼灸マッサージ治療院Ema鍼灸マッサージ治療院

<Ema鍼灸マッサージ治療院>
南仏のアロマとハーブで美白水を作るワークショップ


美容アロマ鍼灸師えまめぐ(Ema鍼灸マッサージ治療院院長)による自然素材を使った美白スキンケア法のレクチャー。
アロマとハーブで作る化粧水の実習付き。


【MARCHE SHOP】

temps des coloristemps des coloris

■temps des coloris
“すべての人にかわいくておいしいおやつを”をテーマに代々木公園駅近くで焼き菓子とアイシングクッキーなどを販売しています。今回はフランス菓子をベースにアイシングクッキーやジャーケーキなども販売します。


 

KONOHAKONOHA

■KONOHA
川越の小さなお花屋さん。
旬の切り花、植物、ドライフラワー、木の実ピアスなどをお持ちします。
なにげない日々に彩りや 小さな喜びを…*
個性的で躍動感ある植物の魅力をお伝えできればと思います。




【LIMITED MENU】

pour-kur × 代々木カリーpour-kur × 代々木カリー

<pour-kur × 代々木カリー>
彩野菜とビンダルーカリーのピタサンド

代々木カリーのポークビンダルー(南インド・ゴア地方発祥のカレー)と素揚げしたたっぷりの旬野菜をピタパンに詰めました!
GOOD SUNDAY MARKET限定商品です!pour-kurにて販売いたします。



【CONTENTS MAP】
代々木VILLAGE全体に様々なコンテンツが散りばめられています。
散策しながらお気に入り􏰁コンテンツを是非見つけてください。


代々木VILLAGE by kurkku
「代々木VILLAGE by kurkku」は、小林武史を中心とした株式会社KURKKUがコンセプトプロデュースを担当し、デザイン、内装、レストランなどを各界の日本を代表する方々が手がける“こだわり”を追求しつくした新商業施設。総合プロデューサーには、小林武史とともに音楽プロデューサーの大沢伸一が参画し、施設全体の基本設計を行うとともに、こだわりぬいた音響設備で最高の“音”を楽しむことができる「MUSIC BAR」をプロデュース。
インテリアデザインはプロデュースしたインテリアデザイナー・ワンダーウォール片山正通が担当。さらに、敷地の大部分を占める庭は、プラントハンターと呼ばれる花・植物生産卸業“花宇”5代目、西畠清順が全面プロデュース。個性豊かな植物たちがファンタジックな空間を演出します。
ここでしか味わうことの出来ない、夢のコラボレーションが実現した商業施設です。
 


 

 

代々木駅から徒歩1分の新商業施設
「代々木VILLAGE by kurkku」。  



〒151-0053 渋谷区代々木1-28-9

・JR山手線・総武線  「代々木駅」西口より徒歩2分
・都営大江戸線   「代々木駅」A1出口より徒歩1分
・小田急小田原線   「南新宿駅」より徒歩5分

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KURKKU

10フォロワー

RSS
URL
http://www.kurkku.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-28-9 kurkku office Room3
電話番号
-
代表者名
江良 慶介
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
2006年11月