プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ
ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム
会社概要

2020年度 小学校プログラミング教育必修化前 最後の夏休み!「学研プラス」「スズキ教育ソフト」とコラボした夏のキャンペーンを実施

キーボード検定サイト「キーボー島アドベンチャー」を夏休み限定 無料特別体験 学研の「自由研究プロジェクト」と「パソコン×自由研究コンテスト2019」 共同開催

ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム

 ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム(会長:梅田 成二、日本マイクロソフト株式会社 執行役員 コンシューマー&デバイス事業本部 デバイスパートナー営業統括本部長、以下:WDLC)は、このたび、株式会社学研プラス(代表取締役社長 碇 秀行、東京都品川区)・スズキ教育ソフト株式会社(代表取締役会長 鈴木 萬司、静岡県浜松市)とコラボレーションした夏キャンペーンを6月21日(金)より実施いたします。

2020年度より小学校で必修化されるプログラミング教育。 WDLCは、必修化まで1年を切った最後の夏休みに向け、現状のプログラミング教育の実態や小学生のパソコン操作スキルを探るべく、 「MakeCode×micro:bit 200プロジェクト」の参加校を対象としたアンケート調査を実施いたしました。調査結果から、以下2点のことがわかり、この結果を受け、「児童のパソコン操作スキルアップ」を目的に、必修化前最後の夏休みに、株式会社学研プラス・スズキ教育ソフト株式会社とコラボレーションした夏キャンペーンを実施いたします。

▶ 調査結果サマリ
・児童に身についているパソコン操作スキルと、教員が児童に期待するパソコン操作スキルには差がある
・児童のパソコン操作スキルが、プログラミング教育を実施する上での土台となっている

▶ パソコンスキルアップ特別企画
スズキ教育ソフトが小学校の教育現場に提供する「キーボー島アドベンチャー」は、「東北大学大学院・堀田龍也教授」が監修するキーボード検定サイトで、通常は教育現場でのみ体験可能なところ、本企画で初めて一般家庭でも体験できるようになりました。また、学研プラスが運営する「学研キッズネット」の「夏休み!自由研究プロジェクト」は、毎年多くの小学生が利用する人気の特集で、夏休みの宿題の定番である自由研究を楽しく仕上げながら、パソコンの基本操作を習得できる「パソコン×自由研究コンテスト」を共同開催致します。

全国の家電量販店にも、2つの特別企画の詳細がわかるリーフレットや、お子様におすすめのパソコンもご用意していますので、是非お近くのお店にも足をお運びください。

WDLCは、今後も学校関係者や教育現場の方々との連携を一層強化し、子どもたちのこれからの学びに寄与する活動を継続して行ってまいります。

● アンケート調査結果
▶ 【調査結果①】児童に身についているパソコン操作スキルと、教員が児童に期待するパソコン操作スキルには差がある

「MakeCode×micro:bit 200プロジェクト」参加校の教員を対象に、現状児童に身についているパソコン操作スキルと教員がプログラミング教育実施までに、児童に身についていることが望ましいと思うパソコン操作スキルを調べたところ、特に「キーボードでのローマ字入力」や「ファイルのコピー・移動」、「ファイルの保存」などに差があり、教員がプログラミング授業を行う上で児童に期待するスキルに対して、実際の児童のスキルは不足していることがわかりました。

出典:日本教育工学会研究報告集 JSET19-2 『micro:bitが配布された小学校200校を対象としたプログラミング教育の実施状況に関する調査』
東北大学大学院 情報科学研究科 堀田 龍也教授らの研究チームによる分析
※グラフは調査結果を基にWDLCが作成
※児童に身についているパソコン操作スキルは、「授業をする上で必要な習熟レベルに達している児童はどの程度いるか」の設問に対する5段階の回答の平均値(高いほど身に付いている児童が多い)
※教員が児童に期待するパソコン操作スキルは、「プログラミング教育実施までに、児童に身についていることが望ましいと思うか」の設問に対する5段階の回答の平均値(高いほどそのスキルへの期待が強い)

▶ 【調査結果②】児童のパソコン操作スキルが、プログラミング教育を実施する上での土台となっている
また、「現状の児童のパソコン操作スキル」の全項目の合計値を算出し、合計値が26以下の下位群、38以上の上位群で、授業の目標達成度を比較したところ、児童のパソコン操作スキルの合計値が高い群は、授業の目標達成度が高い傾向となりました。この結果から、児童のパソコン操作スキルが、プログラミング教育を実施する上での土台となっていることが考えられます。

今回の調査結果を受け、小学校でのプログラミング教育必修化前最後の夏休みに、一人でも多くの子どもたちのパソコン操作スキルを向上させるべく、この夏限定で2つの特別企画を実施致します。

● 夏キャンペーンの詳細
▶ キーボード マスターキャンペーン
毎年、全国約18 万人の小学生が挑戦する全国小学生キーボード検定サイト「キーボー島アドベンチャー」。通常学校現場でのみ体験可能なところ、夏休み限定で特別に、ご家庭でも体験頂けるようになります。長年学校現場で活用され、現場の先生のノウハウから全30級の設定。各級のキャラクターを試合形式で倒して勝ち進み、お子様がゲーム感覚で楽しみながら“キーボード入力”を学べます。また、本企画ならでのは要素として、1級まで勝ち進んだお子様を対象に、全国ランキングも公開。1級合格時の入力スピードが速かった順にランキングされ、キャンペーン終了後全国TOP10に入ったお子様には、今後のプログラミング教育にも役立ち、200PROJECTの授業でも活用頂いている「micro:bitの教材キット」を差し上げます。
一番初めの30級合格者にも、抽選で100名様にプログラミング教育に役立つ教材をご用意しています。


▶ 開催概要
期間    :2019年6月21日(金)~8月31日(土)まで
参加方法  :キャンペーンページより、IDとパスワードを申請・発行し、本企画専用の「キーボー島アドベンチー」サイトにて、IDとパスワードを入力して参加
キャンペーンページ :http://aka.ms/keyboard_cp
本企画専用「キーボー島アドベンチャー」サイト:http://www2.kb-kentei.net/kbisland/

 ▶ パソコン×自由研究 コンテスト2019
夏休みに親子で取り組む宿題の定番である「自由研究」をテーマに、学研キッズネットの人気特集「夏休み!自由研究プロジェクト」と共同で、「パソコン×自由研究 コンテスト2019」を開催。自由研究をパソコンで作ることを通して、「文書作成」や「スライドの作成」、「ファイルのコピーや保存」などのスキルを自然と身につけてもらうことを目指しています。また、初めてパソコンに触れるお子様や、パソコン操作に不安があるお子様にも安心して臨んでいただけるようコンテストの特設ページには、PowerPoint の使い方解説動画や、一から自分で作りあげる必要のない自由研究向けに最適化されたテンプレートも豊富にご用意。優秀作品の制作者やコンテスト参加者にも豪華賞品をご用意しています。


▶ 開催概要
期間    :2019年7月20日(土)~9月8日(日)まで
参加方法  :コンテストページよりデータ送付or郵送での送付
コンテストページ  :https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/pc_contest/
※2019年7月20日(土)より公開

▶ 「MakeCode×micro:bit 200プロジェクト」


公式サイト  : https://wdlc100.com

▶ My First PC

公式サイト  : https://aka.ms/myfirstpc

 


■WDLCとは
 WDLCとは情報機器や情報サービスに関する業界を超えた連携によって、新たなデジタルライフスタイルの提案を目指す業界団体です。

正式名称  :Windows Digital Lifestyle Consortium
設立  :2007年11月9日
会員  :114社 (2019年6月現在)
公式サイト  :http://www.wdlc.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
パソコンソフトウェア
関連リンク
http://www.wdlc.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.wdlc.jp/member/home.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー
電話番号
03-4535-8002
代表者名
高橋 美波
上場
-
資本金
-
設立
2007年09月