SXSW 2018 最新技術を活用したソニーのさまざまな挑戦を、遊び心にあふれた仕掛けで展示
ソニーは、米国テキサス州オースティンにて開催される世界最大のクリエイティブ・ビジネス・フェスティバル「SXSW(サウス バイ サウスウエスト)2018」 に3月10日より出展します。
新しい技術や事業アイデアをテーマにしたインタラクティブフェスティバル期間中に、現地時間3月10日(土)より、ソニーの最新技術やプロトタイプを活用した研究開発段階のプロジェクトなどを紹介します。会場では、“WOW Studio”※1 (ワオスタジオ)と題して、お客さまに最も近いところで感性に訴える商品やそのための技術を開発し、コンテンツと組み合わせて世界中のお客さまに感動を提供し続けるソニーのさまざまな挑戦を、遊び心にあふれた仕掛けで体感いただける展示を行います。
※1:「感動を創造するスタジオ」の意。○展示実施日時
2018年3月10日(土) 13:00~21:00
2018年3月11日(日)~13日(火) 12:00~20:00
○場所
住所:99 Trinity St. Austin, TX 78701 USA
○展示内容:以下に挙げたものを含め、ソニーの最新技術やプロトタイプを活用した研究開発段階のプロジェクトなどを、ソニーグループのコンテンツとも組み合わせ、楽しみながら体感いただける展示を行います。
https://www.sony.co.jp/brand/event/sxsw/
・A(i)R Hockey (エーアール エアーホッケー)
・Hero Generator (ヒーロージェネレーター)
・Interactive CUBE (インタラクティブキューブ)
・サッカー VR
・Superception (スーパーセプション)
コンピュータ技術を用いて人間の感覚に介入したり、人間の知覚を接続することで、工学的に知覚や認知を拡張、変容させる研究の枠組みです。昨年に続き、この研究の一つとして、人間ではない生き物の知覚世界を
パーソナルプロジェクションマッピングによって体験できるシステム「Head Light」を展示します。
Superception(Super + perception)のご紹介:https://www.sonycsl.co.jp/tokyo/3918/
・3Dクリエーター
ロボットアームにXperia XZ1を取り付け、お客様の頭部の3Dスキャンを行います。
作成したデータは記念としてお客様のスマートフォンに保存してお持ち帰り頂けます。
・音響回廊 “Odyssey (オデッセイ)”
ソニーの波面合成技術により制御された計576個のスピーカーを使い、サウンドで時空を旅する不思議な体験をもたらします。瞬時に時空をワープするかのごとく、都市から森へ、水の中へ、そして惑星が飛び交う宇宙空間までを想起させる、ダイナミックな音の波が来場者を包み込みます。この音響に合わせて、幻想的な光のインスタレーションが展開されます。
この他にも、エンタテインメントロボット“aibo(アイボ)” やコミュニケーションロボット『Xperia Hello! (エクスペリア ハロー)』、Sony Innovation FundをはじめとするAI×Roboticsの取り組みなども展示します。
【SXSW(サウスバイサウスウエスト)について 】
SXSW(サウスバイサウスウエスト)は、クリエイティブな人々がゴールを達成するサポートをすることに注力してきました。1987年にテキサス州オースティンで始まった、音楽、映画、インタラクティブの3つを展示の柱としたイベントです。世界中のプロが集う同イベントは、複数のセッション、展示、上映を通じて、多様なネットワークの機会を提供します。あらゆるトピックを扱い様々な人が集い、SXSWは予期せぬ発見を期待できます。今年の開催期間は3月9日(金)~3月18日(日)です。
※ 本プレスリリースの画像はイメージです。
※記載されている商品名などはソニーおよび各社の登録商標あるいは商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像