プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Klamp株式会社
会社概要

【VRプロレス】8月12日に向けてクラウドファンディングを実施

「リングのマットに自分名前が入るプラン」や「作成したマットを買い取れるプラン」も用意

Klamp株式会社

【VRプロレスの応援、よろしくお願いします!】
VRプロレス第3弾の配信に向けて、クラウドファンディングを実施。
リングのマットやエンドロールに名前が入るプランや、選手が使用したマットを購入できるプランも用意している。
応募期間は7月2日23:59までの約1か月。
VRプロレスの企画・制作をしている Klamp株式会社(東京都品川区、代表取締役:渡邉公基)は「VRプロレス」第3弾として撮影・配信をする、2017年8月12日に後楽園ホールで大日本プロレスを運営する有限会社四ツ葉工芸(神奈川県横浜市、代表取締役:登坂栄児 以下、大日本プロレス)が開催するプロレス興行『「VRプロレス×BJW」後楽園ホール大会』に向けて、株式会社CAMPFIRE(東京都渋谷区、代表取締役:家入一真)が運営する、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングを実施します。
今回のクラウドファンディングで集まった資金は「VRプロレスオリジナルのリングマット」の制作費用に充当させていただきます。


【8月12日のVRプロレス用にオリジナルマットを作りたい!】
多くの方に応援いただいておりましたVRプロレスですが、これまで以上により多くの方に存在を知ってもらいたい。と考え、今回のクラウドファンディング実施に至りました。私たちなりに、喜んでいただけると思うリターンをご用意いたしました。ぜひともご支援いただければと思います。


■URL:http://camp-fire.jp/projects/view/26930
■募集期間:2017年6月2日~7月2日23:59まで

ご支援いただいたお金で8月12日の『「VRプロレス×BJW」後楽園ホール大会』にて使用するVRプロレスオリジナルのリングマットを作ります。

支援いただいた方には金額に応じて
「リングマットに名前が入るリターン」
「エンドロールにクレジット表記されるリターン」

をはじめ、オリジナルグッズのリターンも用意しました。

最も高額なリターンとしては、今回作成したリングマットが手に入るプランも用意。当日の試合で闘った選手たちの血と汗と涙(場合によっては画鋲や蛍光灯の破片、水や墨汁、マヨネーズも)が染みついたリングマットを手に入れられるプランです。何卒よろしくお願いします。

【生配信とダウンロード販売をいたします】
試合の模様はSHOWROOM株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:前田祐二)が運営するライブ配信プラットフォーム「SHOWROOM(ショールーム)」にてVR生配信いたします。
また、撮影した様子は編集して株式会社DMM.com(東京都港区、代表取締役: 片桐孝憲)が展開するDMM動画でVRコンテンツを販売しますので、VR動画プレイヤーアプリをダウンロードし、スマートフォンなどで視聴できます。

【ダウンロードコンテンツはDMMで発売中】
DMM.comでダウンロード販売している「VRプロレス×BJW」は売れ筋ランキングで上位にランクインするなど、好評発売中です。

■第1試合シングルマッチ 30分1本勝負

岡林裕二 vs 中之上靖文
VRプロレス第1試合はシングルマッチ。
コーナーでのラリアット、チョップの攻防は必見。
価格:480円
http://www.dmm.com/digital/video/-/detail/=/cid=5552klamp00001/?i3_ref=search&i3_ord=3

■第2試合 タッグマッチ 30分1本勝負
関本大介、宇藤純久 vs 橋本大地、神谷英慶
VRプロレスではタッグマッチも収録しました。対戦している2人のほかに、コーナーポストでタッチを待つ選手もご覧になれます。
価格:680円
http://www.dmm.com/digital/video/-/detail/=/cid=5552klamp00002/?i3_ref=search&i3_ord=4

■セミファイナル タッグマッチ 30分1本勝負
植木嵩行、高橋匡哉 vs バラモンシュウ、バラモンケイ
VRプロレスにおける問題作。血みどろブラザーズとバラモン兄弟の対戦。
スタッフはもちろん、会場は一面水浸し。服を脱がされ、股間をボーリングの球が直撃し、VR用のカメラに向かって楽しむ姿すら見せるバラモン兄弟をお楽しみください。
価格:680円
http://www.dmm.com/digital/video/-/detail/=/cid=5552klamp00003/?i3_ref=search&i3_ord=2

■メインイベント 蛍光灯タッグデスマッチ 30分1本勝負
アブドーラ・小林、伊東竜二vs木髙イサミ、佐久田俊行
大日本プロレスといえばデスマッチ。今回は蛍光灯を使ったデスマッチを収録。
マットの上には割れた蛍光灯が散乱。レスラーの体にも蛍光灯の破片が突き刺さりみるみる体が血まみれに。
機材は壊れてもいいと言ったけど、まさか蛍光灯をカメラに向かって投げるなんて。。。
臨場感あふれるプロレスの映像を見逃すな!価格:990円
http://www.dmm.com/digital/video/-/detail/=/cid=5552klamp00004/?i3_ref=search&i3_ord=1

■まとめてダウンロードするとお得な総集編も用意
第1試合~第4試合のすべてを一気に視聴できる総集編も用意。
まとめてダウンロードするとお得なパックとなっています。
価格:1,980円
http://www.dmm.com/digital/video/-/detail/=/cid=5552klamp00005/?i3_ref=search&i3_ord=5

【VRプロレスについて】
プロレスを見たことのない方にはプロレスの魅力を伝えたい。
プロレスを生で観戦されたことのある方には、会場にいても見ることができないコーナーポストからの様子やレフェリーの目線でプロレスをお届けし、プロレスをもっと楽しんでもらいたい。
VRで映像を見たことの無い人には、VR映像の魅力を分かりやすい形で伝えたい。
もっとVRを身近なものにしたい。
そんな思いでVRプロレスはスタートさせました。

公式サイト:http://vr-prowrestling.com/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCcsZpaiq9S_jSYZTNz77oxw
Twitter:https://twitter.com/VR_ProWrestling
Facebook:https://www.facebook.com/VRprowrestling

【Klampについて】
2016年設立。2017年3月に世界初となるVRでプロレスの生配信をSHOWROOMで実施。5月には再度編集したコンテンツをDMM.comにてダウンロード販売。発売したコンテンツはDMM.comのVRバラエティカテゴリーでは上位を独占するなど、好調な売れ行きも見せている。
http://klamp.co.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://vr-prowrestling.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Klamp株式会社

5フォロワー

RSS
URL
http://klamp.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田8-2-12 アール五反田 7A
電話番号
050-5809-6026
代表者名
渡邉公基
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2016年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード