できたてスモア専門店「焼マシュマロ・タルト スモア」2018年3月16日(金)EXITMELSA(銀座)に初出店!!
D&Nコンフェクショナリー株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:稲森 六郎、以下:D&Nコンフェクショナリー)は、空港内ギフトショップを運営するANA FESTA株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:小山田 亜希子、以下:ANA FESTA)と共同開発した『焼マシュマロ・タルト スモア』の実演販売店舗を、2018年3月16日(金)に東京の中心である銀座エリア、EXITMELSA(銀座)にオープンいたします。http://roasted-marshmallow-smore.com
2017年3月に羽田空港・成田空港のANAFESTAで販売を開始した『焼マシュマロ・タルト スモア』は瞬く間に空港の大人気商品となりました。この商品の特徴は電子レンジで5秒ほど温めると、マシュマロがとろけてできたての味が楽しめること。今回は実際にそのとろけるようなできたてを召し上がってもらおうと、店内にミキサーとコンベアトースターを入れ、マシュマロの製造から盛り付け・焼き上げまでを一貫して店内でおこない、作りたてのふわトロ・サクサクをお客様にご提供してまいります。空港で販売している商品とはできたての食感が異なるのはもちろん、メダルチョコに「GINZA」の文字を入れたり、銀座店でしか手に入らないパッケージなどもご用意しております。今後はプレーン以外の新しいフレーバーも販売を予定しております。
■ WHAT’S S’MORE ■
S'MORE(スモア)はアメリカやカナダで昔から愛されている伝統的なアウトドアスイーツです。マシュマロを炎であぶり、チョコレートとクラッカーで挟んで食べると、サクッ!トロ〜ッ!子供が「Give me some more!(もうひとつちょうだい!)」と言ってしまう美味しさからこの呼び方になったと言われています。
スモア銀座の初出店に伴いデザインされた限定パッケージです。森の中で焚き火を囲んでスモアを楽しむ少年と、その甘い匂いに心が踊り出すクマの楽しげな姿を表現しました。
店舗は、工房一体型店舗で、焼きたての商品とお土産用の日持ちのするタイプの2種類をご用意いたしました。
店頭ではマシュマロを絞る様子や、コンベアトースターでスモアを焼き上げる様子もご覧いただけます。
店舗名: 焼マシュマロ・タルト スモア 銀座店
所在地:東京都中央区銀座5丁目7-10 EXITMELSA B1F
東京メトロ「銀座駅」A2出口より徒歩2分
営業時間:11:00〜20:00
※売り切れ次第終了 (テイクアウトのみの販売となります。) ※画像はイメージです
オープン日:2018年3月16日(金)
■ PRODUCTS ■
商品名:できたて焼マシュマロ・タルト スモア
価格:1個 ¥200(税抜)
消費期限:24時間
※空港で販売しているお土産用4個入と8個入の取り扱いも行っております
URL:http://roasted-marshmallow-smore.com
■ 企業概要 ■
【D&Nコンフェクショナリー株式会社】(http://www.dn-con.co.jp)
[社名] D&Nコンフェクショナリー株式会社
[代表者] 稲森 六郎
[設立] 2008年8月1日
[所在地] 東京都渋谷区神南1-10-1
[資本金] 8千万円
[売上高] 51億65百万円(2016年度)
[株主] ドトール・日レスホールディングス
[従業員数] 200名(2017年4月1日現在)
【ANA FESTA株式会社】(http://www.anafesta.com)
[社名] ANA FESTA株式会社
[代表者] 小山田 亜希子
[設立] 1986年4月21日
[所在地] 東京都大田区羽田空港3-3-2
[資本金] 5,000万円
[売上高] 229億9,100万円(2016年度)
[株 主] 全日空商事株式会社
[社 員] 840名(2017年4月1日現在)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像