【満員御礼】アプリを使った町歩きxDXの周遊イベント!話題の「謎解きxロゲイニング」を千葉県市原市で実施。

専用アプリを用いて地元の文化や歴史を楽しく体験。従来のロゲイニングの課題を解決し、ゲームの体験価値が大幅に向上。

株式会社イーシーナ

ゲームのように町を巡って楽しむ『なぞときFUNロゲイニング』を企画運営する株式会社イーシーナ(東京都渋谷区)は、自社開発の「なぞロゲアプリ(β版)」を活用し、ロゲイニングのDX化を実施。2022年10月1日(土)に千葉県市原市で開催されたイベントでは、作成したアプリにより、参加者のゲーム体験価値の向上と、イベント運営する際のスタッフの負担軽減に成功。
https://rogaining.space/

 


■なぞときFUNロゲイニングとは

~ゲームのように楽しく町を巡る新感覚スポーツ~

町中に点在するスポットを制限時間内にできるだけ多く回るロゲイニング要素に、謎解きや文化体験といった+αを組み合わせることで、スポーツをゲーム感覚で楽しめる体験型スポーツイベント。

配布される地図を参考にチームで戦略をたて、あらかじめ設定されたチェックポイントを時間内に回り得点を集めるロゲイニング要素のほかに、その土地ならではの体験や謎解きを行うことで得点獲得が可能。
通常のロゲイニングとは異なり、よりその土地の文化や歴史の理解を深めながら周遊することができる。
 

 


■親子を中心に120名が参加
2022年10月1日(土)の高滝湖では市原市北部のファミリーを中心に30チーム約120名が参加。
大勢の人が高滝湖を歩き回り、景色や体験を楽しんだ。
事業支援を行った市原DMOの池田さんも、普段市原市南部に訪れない市原市北部の人が多く足を運んでくれたことに手ごたえを感じ、次回の開催にも意欲的だ。


■ロゲイニングイベントの課題
決められた時間内に効率よくたくさんのチェックポイントを回り、得点を競い合うスポーツロゲイニングはコロナ禍でも密になるタイミングが少なく、チームで一緒に行動できる自由度や手軽さから、近年人気が高まっているスポーツである。
一方で運営におけるツールがそろっておらず、多くのロゲイニングイベントでは、以下のようなアナログな作業が多く、参加者にとっても運営者にとっても開催における課題が多くある。

【主催者の課題】
・訪問場所を訪れる以上に、より文化や歴史を知ってほしい。
・参加者に訪れてほしいポイントの情報量が紙では少ない。

【参加者の課題】
・得点登録がアナログで手間が多い。
・他チームとの比較がしづらいため競技性がうすい。

【運営者の課題】
・集計作業が手作業のため、時間がかかるor人手が必要。

■「なぞロゲアプリ(β版)」の機能
なぞろげアプリ(β版)では、うえで上げた課題を解決するような機能が搭載されている。
https://rogaining.space/application/
・登録したチェックポイントの詳細情報を表示
チェックポイントを登録した際にその場所のHPリンクを表示したり、より詳しい説明文を表示するなど、スマホの機能を生かした紹介方法が可能。

・リアルタイムで得点状況や他チームの状況確認
自動で現在の自チームの得点を表示し、リアルタイムでの得点を把握することが可能。また、ゲーム性を高めるため、ゲーム終了1時間前まで他チームの得点を表示。


・得点記録を簡単に
メニューから訪れたチェックポイントを選択し、スマートフォンで撮影をすることで、瞬時に得点を記録。
得点記録後に間違いがあった場合は修正可能。


・オプションで謎解きや体験にも対応
ロゲイニングに他の得点要素として、謎解きや体験による得点を加える機能を実装。
市原市ではアイテムをすべて集めたら開放されるラストミッションや、答えの分岐などギミックを実施。


 


・集計作業の工数削減
ロゲイニングでは、ゴール後の得点集計・チェックポイント確認作業に時間がかかり、結果発表にもたつくということがありましたが、自動で全チームの得点を集計し、チェックポイントの写真を一覧化することにより、ゴールから結果発表までをスムーズに行い、イベント開催時間を大幅に縮小。参加者の満足度を大きく向上させた。

 

■今後の予定
2022年11月6日(日)に長野県須坂市で第2回目となる『なぞときFUNロゲイニング』を開催。
こちらも昨年11月3日に開催し、約130名の参加者が須坂市内を歩き回って大盛況のイベントとなった。
第2回目の今回は昨年よりもさらにパワーアップし、市内の飲食店やお菓子屋などを巻き込んで、ゲーム中に飲食店での軽食を楽しんで得点を獲得するなどの要素を追加予定。
https://suzaka20221106.peatix.com/

また、アプリも機能をどんどん充実させ、スタンプラリーのように謎解きなどを設置しておき、訪れた人がいつでも楽しめるようなコンテンツを作成予定。

■お問い合わせ先
なぞときFUNロゲイニングの開催やイベントアプリのDX化に関するお問い合わせ
会社名:株式会社イーシーナ
担当:大久保
問い合わせ先:info@ecna.jp / 03-6260-8535 
URL:https://ecna.jp
なぞときFUNロゲイニングHP:https://rogaining.space/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スマートフォンアプリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イーシーナ

6フォロワー

RSS
URL
https://ecna.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区上大崎3-2-1 目黒センタービル 8階
電話番号
03-6774-6779
代表者名
鴇崎 魚彦
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2017年02月