プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

DINETTE株式会社
会社概要

instagramで話題沸騰!ビューティーメディア「DINETTE」が展開するプライベートブランド「PHOEBE BEAUTY UP」のまつげ美容液が完売!

次回入荷は、2019年6月の予定

DINETTE株式会社

ビューティー特化型動画メディア「DINETTE(ディネット)」を運営するDINETTE株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役:尾崎美紀)は、2019年2月15 日(金)から発売開始したコスメのプライペートブランド「PHOEBE BEAUTY UP(フィービービューティーアップ)」の定期販売しているまつげ美容液の初回生産分が3月下旬で完売した事をお知らせ致します。
次回の入荷は、2019年6月頃の予定となります。

 

■「PHOEBE BEAUTY UP」について
 
 プライベートブランド「PHOEBE BEAUTY UP(フィービービューティーアップ)」は、美容業界で話題の「ヒト幹細胞培養液*」が配合された点と「思わずSNSに投稿したくなる可愛いパッケージ」が女性達に支持されinstagram上で大きな話題となり完売に。​


*配合目的:保湿

 

ユーザーからの口コミ
 
 ・まつ毛にハリ・コシが出て来てマスカラが塗りやすくなった
 
 ・マツエクの持ちが良くなった
 
 ・パッケージが可愛くて買った!トラベルポーチとしても使える
 
 ・クレンジングの時に、まつ毛が抜けにくくなった
 
 ・ブラシタイプで塗りやすい

  

 


 今後、2019年の夏より販路拡大を計画しておりアパレルブランドとのコラボレーションやPOPUP SHOP、バラエティショップなどへの卸展開をしていく予定となります。
 
 今後は、まつ毛美容液の市場で国内シェアNo.1を目指し、ブランドとして商品の横展開をしていく予定となります。美容動画メディア初の女性向けD2Cブランドとして市場のNo.1のポジショ二ングの獲得を狙っていきます。
 
 ■ 当社について
  

 

当社は「今日なりたい私を叶える」をテーマに、2017年4月からinstagramを軸にHOW TOメイクや美容の悩み解決方法、新作コスメなどの紹介を中心に動画で分かりやすく展開しています。

届けるコンテンツは全てユーザーファーストに徹底的にこだわり、運用開始後ノンプロモーションで116,000人のコスメ好きの良質なフォロワーを獲得し、美容動画メディアの中で国内最大級規模の動画再生数を誇る実績を作る事が出来ました。
 美容動画メディア運営の中からユーザーから集まった声を元に今回コスメのプライベートブランド「PHOEBE BEAUTY UP」を2019年2月に立ち上げました。
 
 ■ 会社概要
 
 会社名:DINETTE株式会社
 代表者:尾崎美紀
 設立:2017年3月30日
 所在地:東京都目黒区青葉台3-18-3 THE WORKS401
 会社ホームページ:https://dinette.me/
 PHOEBE BEAUTY UPブランドサイト:https://phoebebeautyup.com/shopping/lp.php?p=cosmetics
 PHOEBE BEAUTY UP instagramアカウント:https://www.instagram.com/phoebe_beautyup/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://phoebebeautyup.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

DINETTE株式会社

29フォロワー

RSS
URL
https://dinette.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神宮前2丁目34-17 住友不動産原宿ビル3階
電話番号
03-6427-8624
代表者名
尾﨑 美紀
上場
未上場
資本金
1億3000万円
設立
2017年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード