プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キューアイ
会社概要

『特集!花粉症の症状』スタート!~花粉症でのど、肌、耳がかゆい?風邪や寒暖差アレルギーとの違いは?花粉症症状の特徴を取り上げます!

「花粉症の最新予防・対策なら|花粉症クエスト」

花粉症クエスト

花粉症の予防や治療に役立つ情報を提供する「花粉症クエスト」(https://kafunq.com)では、花粉症に関するアンケート調査の結果を受けて、2017年11月9日(木)より「特集!花粉症の症状」をスタートします。

「花粉症クエスト」(https://kafunq.com)では、花粉症にお悩みの方を対象に、花粉症の症状に関するアンケート調査を行いました。
その結果、春の花粉症の方のうち約40%の方が春以外のシーズンにもに花粉症でお悩みであることや、花粉症の4大症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ)に加えて「かゆみ」で悩んでいる方が多いことがわかりました。
また、アンケートの回答の中では、花粉症と風邪のどちらが原因による症状なのかわからない、花粉症でも季節によって症状に違いがあるように感じるといった、症状に関する疑問や悩みが多くあることがわかりました。

そこで、花粉症の症状の特徴をさまざまな角度からご紹介していく『特集!花粉症の症状』を2017年11月9日(木)よりスタートします。

■特集!花粉症の症状
https://kafunq.com/syoujyou-tokushuu/
 

 

特集!花粉症の症状 特徴などをお伝えします特集!花粉症の症状 特徴などをお伝えします



特集の中では、今回実施したアンケート調査の結果をご紹介したり、風邪や寒暖差アレルギーと花粉症の症状の違い、花粉症が原因の咳、かゆみ、頭痛、だるい、などの症状について取り上げていきます。


■花粉症にお悩みの方を対象にした「花粉症の症状」に関するアンケート調査結果

「春と秋の花粉症で悩む人が多く、かゆみも多い」

https://kafunq.com/syoujyou-questionnaire/
 

花粉症の症状に関するアンケート調査花粉症の症状に関するアンケート調査



■スペシャル企画「格闘家・北斗拳太郎さんに聞く!花粉症に克つ秘訣」(11月中旬ごろ公開予定)

また、特集のスペシャル企画として、格闘家の北斗拳太郎さんに花粉症に克つ秘訣を伺います。北斗拳太郎さんは、「北斗の拳」のケンシロウのなりきりファイターとして絶大な人気を誇り、プロアマ含めて8冠を誇る格闘家です。そんな拳太郎さんが苦手にしているのがスギ花粉。試合の前には特にやっかいものです。ではいったいどうやって花粉症を退治しているでしょうか、そのコツを伺います。(11月中旬公開予定)

花粉症の症状特集 スペシャル企画 北斗拳太郎さんインタビュー花粉症の症状特集 スペシャル企画 北斗拳太郎さんインタビュー



花粉症関連の情報は春の”季節もの”が大多数ですが、「花粉症クエスト」では、花粉症に悩む多くの方に役立つことを目指して花粉症に関する情報を1年を通して提供していきます。

▼「特集!花粉症の症状」の詳細はこちらをご覧ください。
URL : https://kafunq.com/syoujyou-tokushuu/

▼アンケート調査結果についてはこちらをご覧ください。
URL :   https://kafunq.com/syoujyou-questionnaire/

【株式会社キューアイについて】
URL :   http://qi-corp.com
所在地 : 東京都世田谷区北沢3-27-4 立木ビル2F
代表者名: 代表取締役 落合舞子
事業内容: インターネット関連サービス/広告・イベント関連サービス/タレントマネジメント・肖像権管理サービス





 

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://kafunq.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キューアイ

4フォロワー

RSS
URL
https://kafunq.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3-1-9 YAZAWAビル4階
電話番号
070-4478-5399
代表者名
落合舞子
上場
未上場
資本金
250万円
設立
2016年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード