GREGORYのハイカーモデル『ZULU/JADE』が、フィット感と通気性の両立を実現した「フリー・フロート」を採用し、アップデート。
グレゴリーのハイキング用軽量パック、『ズール/ジェイド』を今春アップデート致しました。
フィット感と通気性に優れる「フリーフロート・サスペンション」と、ハイカーの自然な動きに合わせてヒップベルトが旋回し、体の動きにスムーズにフィットする「フリーフロート・フレックスパネル」が新たに搭載。更に背負ったまま手が届くサイドのストレッチポケット※や、スマートフォンやコンパクトカメラが入る大容量のヒップベルトのポケット、レインカバーは素早くアクセスできるよう雨蓋の裏側に採用する等、更に使いやすくなって登場します。
新作『ズール/ジェイド』は、フィット感と肌触りと使い勝手の良さを多くのハイカーに提供します。メンズモデル「ZULU(ズール)」とウィメンズモデル「JADE(ジェイド)」は3月に随時発売予定です。
※55L/53Lモデルのみ。
【ズール/ジェイド プロダクトムービー】
ZULU 30,35,40
https://youtu.be/uct3ZZNFQGM
ZULU 55
https://youtu.be/eN9CZxouudU
JADE 28,33,38
https://youtu.be/ap5gRT1jL54
JADE 53
https://youtu.be/VYucJlUEzoQ
新しいフリー・フロート・サスペンションは、調節可能なバックパネルを使用し、カスタマイズしたかのようなフィット感をもたらします。また抜群の通気性を備えているため、あらゆる場面で快適に過ごすことができます。
背面下部には3D形状のグレゴリーの独自技術を駆使したフリー・フロート・フレックスパネルを採用し、ハイカーが足を上げるのに合わせてヒップ・ベルトが旋回して動き、腰回りにスムーズにフィットして浮き上がるような感覚をもたらします。
~通気性とフィット感、どちらが大切か?~
バックパックの背面システムを設計をする際、通気性を考慮すると調節機能は損なわれる傾向にあります。フィット感と通気性を高いレベルで両方搭載したバックパックを探すのは簡単ではありませんが、どちらも大切な機能です。グレゴリーではフィット感と通気性の両立を実現いたしました。
【その他の製品特徴】
• フロントのメイン開口部は上から下まで開くU字ジッパー式で、キャンプでは荷物の出し入れが容易にできる。
• トレイルでパックを下ろさずにアクセスできる、サイドの伸縮性メッシュポケット。
• 雨蓋裏のジッパー式ポケットに収納された、専用設計のレインカバー付き。
• 携帯電話やコンパクトカメラを収納できる特大ヒップベルト・ポケット。
• フロントには丈夫なメッシュタイプの目隠しポケットを装備。
• 両サイドに伸縮性のメッシュサイドポケット。
• ボトムのサイドコンプレッションベルトは、サイドメッシュポケットにも利用可能。
• 雨蓋のジッパーには、夜でも便利な反射式のループアタッチメントを装備。
• 本体下部にはスリーピングバッグ用の取り外し式の仕切りを装備(55ℓ53Lモデルのみ)。
• トレッキングポールやアイスアックスを固定する調整可能なアタッチメント・ループとフックアタッチ。
• 専用設計のつかい心地が快適な成形ジッパープル。
• チェストストラップは、ホイッスルを兼ねています。
■商品ラインナップ
MENS
ZULU(ズール)
(左から)
ZULU55 ¥26,000+税 55L 1.67Kg オゾンブラック
ZULU40 ¥24,000+税 40L 1.33Kg オゾンブラック、エンパイアブルー、ファイアリーレッド
ZULU35 ¥22,000+税 35L 1.25Kg オゾンブラック、エンパイアブルー、ファイアリーレッド
ZULU30 ¥20,000+税 30L 1.11Kg オゾンブラック、エンパイアブルー、ファイアリーレッド
※各モデルSM/MD、MD/LGの2サイズ展開で背面調節可能。
WOMENS
JADE(ジェイド)
(左から)
JADE53 ¥26,000+税 53L 1.61Kg エーテルグレー
JADE38 ¥24,000+税 38L 1.28Kg エーテルグレー、ポピーレッド
JADE33 ¥22,000+税 35L 1.22Kg エーテルグレー、ポピーレッド
JADE28 ¥20,000+税 30L 1.11Kg エーテルグレー、ポピーレッド
※XS/SM、SM/MDの2サイズで背面調節可能。
■ZULU/JADEイメージビジュアル
■Gregory(グレゴリー)について
グレゴリーは1977年にカリフォルニアで生まれたバックパックブランドです。「どこよりもフィットする登山用バッグパックを作ること」をミッションに40年以上にわたり、最高の背負い心地と品質、機能性を追求した製品をつくり続けています。
■Gregory最新情報
グレゴリー公式サイト http://www.gregory.jp
グレゴリー公式インスタグラム https://www.instagram.com/gregoryjapan/
グレゴリー公式フェイスブック https://www.facebook.com/GregoryJapan/
グレゴリー公式ツイッター https://twitter.com/gregoryjapan
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像