AR+VRの「BiPSEE医療XR(仮)」東京都内で導入試験を開始

歯科と医科の両分野で、こどもにとって「怖くない!痛くない!」医療を実現

株式会社BiPSEE

株式会社BiPSEE(東京都渋谷区、代表取締役 松村雅代)は、2019年1月より医療法人社団鉄医会 ナビタスクリニック立川で「BiPSEE医療XR(仮)」の導入試験を開始します。待合室から診察室、そして医療処置への流れを「魔法のドア」➡AR➡VRという流れのあるストーリーで支え、ニーズの高い「小児領域での不安と痛みの軽減」に応えていきます。

BiPSEE URL:  https://www.bipsee.co.jp/


■ こどもの不安に「連続性のある場面展開」で寄り添い、支える
こどもの受診には 、待合室で待つこと、診察室に入ること、処置・治療を受けること、というハードルがあります。2018年7月に、それぞれのハードルを支える個別のVRサービスを導入しましたが、別々のサービスを繋ぐという形では効果に個人差が大きく、十分ではありませんでした。徐々に高まる不安と緊張感を緩和し、処置の痛みを軽減するには、こどもの想像する力に寄り添う「連続性のある場面展開」が有効です。

■ BiPSEE医療XR(仮)

ARとVRを組み合わせた小児対象の治療支援システムです。ARは「現実の世界に、コンピュータで新たな要素を追加することによって、見る人の体験を構築する技術」です。待合室から診察室・治療室へのドアにコンピュータで構成したドア(魔法のドア)を登場させます。子どもがドアをくぐって診察室に入ると、診察室でさかなが泳いでいます。こどもには現実の風景も見えるので、椅子やベッドに安全に移動できます。こどもの姿勢が安定したことを確認してボタンを押すと、ARが徐々にVRに変わります。現実の世界から段階的にAR、VRへと環境が変化することで、こどもの「想像する力」「想像を楽しむ力」を引き出すことが出来、没入感を高めることができます。


■ こどもにとって安全で心地よく、医療スタッフの動線を妨げない
導入試験の開始にあたり、クリニックの医師や看護師、受付スタッフと一緒に検証を重ねてきました。"医療機関は、こどもにとって不慣れで、怖い思いをする場所です。その場所に対する不安をいかに和らげることができるか、こどもにとって快適な環境、居心地の良い診察室をどう作っていくか、という視点を大切にしたい。"というクリニックの思いを形にし、こどもへの支援を持続可能なものとするため、医療スタッフに負担をかけない工夫も続けていきます。

 

■ 医療法人社団鉄医会 理事長 久住 英二 先生 インタビュー

 

■ 今後の方向性

導入試験で「BiPSEE医療XR(仮)」サービスの完成度を高め、医科・歯科の両分野での導入を広げていきます。また、こどもにとってわかりやすいプレパレーション(治療の必要性や治療の手順についての説明)機能の開発も進めていきます。

■ BiPSEEとは?
BiPSEEは、「AR VR(XR)でひと本来が持っている『力』を引き出し、高める」ことを実現する医療XR企業です。心身医学を基盤とし、小児領域からXRによる不安と疼痛の軽減を進めています。2018年7月より「BiPSEE歯科VR」サービスを提供中です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社BiPSEE

15フォロワー

RSS
URL
https://bipsee.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区広尾1-3-18
電話番号
03-6555-3012
代表者名
松村雅代
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年07月