プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

RetailNext Japan 合同会社
会社概要

RetailNext × ナノ・ユニバース 公式アプリ で " 来店しても、安心してショッピング " はじめます。

 「こんな時だからこそ、お気に入りのお店に行きたい! でも・・・混雑状況が気になる」 に 応えます。

RetailNext Japan 合同会社

" 来店しても、安心してショッピング " ナノ・ユニバース 公式アプリを通して、混雑状況の視える化を開始いたします。

米RetailNext, Inc.の日本法人 - RetailNext Japan 合同会社(本社:東京都千代田区、カントリーマネージャ:三瓶 寛一、以下「当社」)は、機能拡張した技術 の 実店舗 リアルタイム混雑状況の視覚化を応用し、公式アプリ上で " 来店しても、安心してショッピング " 、混雑状況の視える化を、株式会社ナノ・ユニバース(本社:渋谷区、社長:前川 正典、以下 「ナノ・ユニバース」)の 公式アプリ上で、開始します。

RetailNext × ナノ・ユニバース 公式アプリ で  来店しても、” 安心してショッピング ” はじめます。RetailNext × ナノ・ユニバース 公式アプリ で 来店しても、” 安心してショッピング ” はじめます。

■ 背景
ナノ・ユニバース 各店舗では、来店時にお客さまのマスク着用のお願い、
従業員の検温・マスクの着用 や フィッティングルームの消毒など、様々な工夫を行ってまいりました。

緊急事態宣言後、引き続き、新型コロナウイルス感染症(COVID-19) の 感染対策は、
個人でも、企業でも求められているため、当社は、店舗混雑状況を来店前情報として、
お伝えすることが大事であると考え、今回のリリースにいたりました。


■ 概要
ナノ・ユニバ―ス、曜日・時間帯などによる 店内 混雑状況を、具体的に来店前にご確認いただけるよう、
公式アプリ で" 来店しても、安心してショッピング "  を開始いたします。
なお、公式アプリからRetailNextの技術を使って、店内混雑状況が事前に確認できる取り組みは、
世界初事例です。


開始日  : 2020年 9月 1日 月曜日
対象店舗 : 全国 26店 
※ RetailNext 導入店に限ります。

■ 表示例
混雑状況を、以下のような形で表示します。
更新は、15分毎に行います。


■ 設定方法
アプリを立ち上げて、以下の流れで設定が簡単に可能です。
▶ プロフィール設定 ▶ マイストアの設定


■ 基礎情報
当社を2018年度より導入し、ナノ・ユニバースの店内トラフィック分析データを、
AIセンサーカメラにより取得することで、
店内にいる人数(店員数も含む)を 95%以上の精度で自動集約したものを基礎データとする。
売場面積に対し、店員数も含め感染予防の観点から、混雑と定義するしきい値を設定。
混雑状況に合わせた、段階的な表示のさせ方を、アプリと API連携することで、
精度の高い情報を自動更新(15分 毎)し、信ぴょう性の高い数字の提供ができる仕組みを作りました。


 

売場面積に対し、店員数も含め感染予防の観点から、混雑と定義するしきい値を設定。売場面積に対し、店員数も含め感染予防の観点から、混雑と定義するしきい値を設定。



■ アプリダウンロード方法
【 nano・universe 公式アプリ 】
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/nano-universe/id934771962/
GooglePlay:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nanouniverse.crewmembersapp



◆​RetailNextについて
Eコマースの来店客分析手法を、『実際の店舗に来店する顧客行動の可視化』小売 x Tech 企業です。

小売業向けIoTプラットフォームを提供するリテールネクストは、買い物客の購買体験を最適化することに全力を注いできたパイオニアです。

 

自社開発のAIセンサーカメラ と 集中型のSaaSプラットフォームを通して、

リテールネクストは買い物客の行動データを自動で収集、分析し、リアルタイムで、

より良い購買体験を提供する為の洞察を小売店様に提供します。


リテールネクストの分析ソフトウェアと小売専門技術は、

既存店の売り上げ増加、不要なコストの削減、マイナスリスクの低減につながるさらなる来店客行動理解の為に、

現在 90カ国以上で 400社を超える 小売ブランドなど、多くのリテーラーに採用されています。
2015年には日本法人を立ち上げ、日本国内のお客様へも積極的なサービス提供を展開中です。

本社          : RetailNext, Inc.
設立          :  2007年 10月
住所          : 60 S. Market Street, Floor 10, San Jose, CA 95113
CEO          :Alexei Agratchev 
事業内容        : 店舗分析ソリューションの開発と販売 
ウエブサイト      :https://retailnext.net 

日本法人         : RetailNext Japan 合同会社
設立           : 2015年9月
カントリーマネージャー:三瓶 寛一
住所           :東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1階 SPACES

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://retailnextjapan.net/n/n3ece7a9b4787
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

RetailNext Japan 合同会社

2フォロワー

RSS
URL
https://retailnextjapan.net
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1−6−1 大手町ビル1階SPACES
電話番号
03-6841-4121
代表者名
マーリー・リゥ
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード