プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益社団法人日本フェンシング協会
会社概要

太田雄貴、’16年リオ五輪以来の復帰戦?!フェンシング日本代表の登竜門「BEAMS Presents 第10回 太田雄貴杯」開催

公益社団法人日本フェンシング協会

公益社団法人日本フェンシング協会は、2019年1月6日(日)駒沢オリンピック公園屋内球技場に、小学生フェンサーを対象とした全国大会「BEAMS Presents 第10回 太田雄貴杯」を開催します。

本大会のはじまりは、2008年。当時、北京五輪において銀メダルを勝ち取った太田雄貴が「小学生フェンサーも、世界のレベルを実感できる大会をつくりたい」という想いから発案。現在では、日本代表として活躍する選手を多数輩出するにいたり、まさに「フェンシングの登竜門」といえる大会になりました。

当日は、太田雄貴と小学生チャンピオンのスペシャルマッチや、日本代表の戦力強化をサポートするアドバイザーたちの特別講演も予定。初めてフェンシング観戦をされる方、ご家族で来場される方にも、お楽しみいただける内容となっています。ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。(観覧料は無料となります)

BEAMS Presents 第10回 太田雄貴杯BEAMS Presents 第10回 太田雄貴杯


■みどころ
(1)太田雄貴 × 小学生チャンピオンのスペシャルマッチ!
当日は、全国から集った小学生フェンサー男女各48名による個人戦トーナメントを実施。見事、日本一に輝いたチャンピオンには、太田とのスペシャルマッチが待っています!太田の試合出場は、2016年リオ五輪以来。熱戦にご注目ください。

(2)日本代表から4名の選手が登場!
本大会第1回におけるベスト4であり、現在は日本代表として活躍中の西藤俊哉選手敷根崇裕選手鈴村健太選手。そして、2018年度全日本選手権大会・男子フルーレ優勝者の藤野大樹選手の4名が登場予定です。

(3)日本代表を支える”スーパーアドバイザー”が、特別講演!
2020年東京五輪での金メダル獲得を目標に、日本代表は選手・アドバイザー一丸となって戦力強化に取り組んでいます。今回は、実際に日本代表を支えるアドバイザー3名を迎え、「2020年メダル獲得のために、いま日本代表が考えるべきこと」をテーマに特別講演を実施します。

①11:00〜11:45 太田雄貴(公益社団法人日本フェンシング協会 会長)× 日本代表選手
パネルディスカッション「世界で戦うトップフェンサーになるために」

2020年東京五輪の代表レースを控える現役トップフェンサーたちと、世界で勝ち抜く為の練習方法やセルフマネジメントについて、トークを繰り広げます。

②12:30〜13:15 千葉洋平氏(公益社団法人日本フェンシング協会 強化部アナリスト)
「日本代表のプレーを徹底分析!~データ戦を制する、トップアナリストの視点とは?~」

2009年からフェンシング日本代表のデータアナリストとして、戦術構築を担ってきた千葉氏。2012年ロンドン五輪での男子フルーレ団体銀メダルの獲得など、あらゆる国際試合における勝利を支えてきました。そんな日本代表の躍進を導いてきた千葉氏は、2020年東京五輪でのメダル獲得に向けて、どんな勝ち筋を見出しているのでしょうか?会場にお迎えし、徹底分析していただきます。

③13:30〜14:15 横山匡氏(アゴス・ジャパン代表取締役) × 日本代表選手
「グローバルを制するアスリートのマインドセットとは?」

グローバル人材の育成スペシャリストであり、太田雄貴のメンターでもある横山氏。UCLA在学中には、日本人初のNCAAバスケットボールチームヘッドマネージャーとして活躍した経験もお持ちです。ビジネス・スポ―ツ双方の世界において、プロの指導者としての実績を持つ横山氏をゲストに迎え、「世界で活躍するためのマインドセット」について、日本代表選手と一緒に考えていきます。
 

 

日本代表選手も登場!日本代表選手も登場!

 

 


■開催概要
  • 大会名:BEAMS Presents 第10回 太田雄貴杯
  • 開催日: 2019年1月6日(日)
  • 開催場所: 駒沢オリンピック公園屋内球技場 (〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1-1-1)
  • 共催 : 公益社団法人日本フェンシング協会、太田雄貴
  • 協賛 :株式会社ビームス
  • 後援 : 東京都フェンシング協会
  • 大会詳細:https://www.facebook.com/otayukicup/


■大会スケジュール(予定)

8:00~ 開館(練習会場オープン)

9:00~ 開会式
9:30~ 予選開始
12:00~ 決勝トーナメント
13:30~ 準々決勝
14:30~ 準決勝
15:40~ 決勝
16:00~ スペシャルマッチ(太田雄貴×小学生チャンピオン)
16:40~ 表彰式

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ
位置情報
東京都世田谷区イベント会場
関連リンク
https://www.facebook.com/otayukicup/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人日本フェンシング協会

29フォロワー

RSS
URL
http://fencing-jpn.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都 新宿区 霞ヶ丘町4-2 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE
電話番号
03-5843-0040
代表者名
千田健一
上場
未上場
資本金
2400万円
設立
1991年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード