プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本生活協同組合連合会
会社概要

コープ商品の冷凍食品事業が過去最高の621.7億円に

~2022年度の業績は前年比106.4%とコロナ禍を経て毎年順調に伸長~

日本生活協同組合連合会

日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋敏夫)は、2022年度の冷凍食品事業の業績および今後の方針について取りまとめましたのでご報告します。
  • 冷凍食品事業 2022年度 供給金額(売上高)が過去最高となる621.7億円に。
 冷凍食品事業の2022年供給金額(売上高)は621.7億円と、過去最高の実績となりました。前年比106.4%で、冷凍食品の需要は少子高齢化、共働き世帯の増加などの社会環境を背景に拡大が続いています。

 商品カテゴリ別では、<畜産>が21年度のコロナ感染拡大による東南アジアの工場閉鎖の影響もあり、前年比114.8%と二桁伸長になりました。<調理冷食>は麺類・米飯等の主力カテゴリを中心に伸長しました。一方、<冷凍野菜>は主力品の国産凍菜、特に枝豆やほうれん草がふるわず他の商品カテゴリと比較してやや伸長率が低い結果となりました。子育て世帯向け「きらきらステップ」と「きらきらキッズ」は22年度もさらに伸長し、前年比109%となりました。

商品カテゴリ別の実績

供給金額(売上高)推移
 冷凍食品市場が拡大し始める以前の2005年度の供給金額(売上高)と比較すると、2022年度は164%に伸長しました。商品カテゴリ別には年々伸長を続ける調理冷食が2005年度比189%、冷凍野菜は2005年度比160%と大きく拡大しました。

 
  • 冷凍食品5つの骨子の進捗
 2022年度に設定した冷凍食品5つの骨子を引き続き今年度も踏襲し、商品力強化に努めてまいります。


<2023年春発売商品>*一部をご紹介しています。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本生活協同組合連合会

3フォロワー

RSS
URL
https://jccu.coop/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3-29-8 コーププラザ
電話番号
-
代表者名
土屋敏夫
上場
未上場
資本金
-
設立
1951年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード