【20歳~30歳の女性100名に調査】56.3%の女性がマスカラ使用時に悩みあり
マスカラに期待する効果や悩みを調査
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・株式会社アースケアによる調査である旨の記載
・株式会社アースケア(https://earthcare.co.jp/)へのリンク設置
【調査概要】
調査対象:20歳~30歳の女性100名
調査日:2023年06月02日(金)
調査実施者:株式会社アースケア(自社調査)
調査方法:インターネット調査
【調査結果】
目元の印象について
一般的に、目元は顔の印象を左右するパーツだと言われています。目元の印象についてどのように考えているか、質問してみました。
目元の印象は重要だと思いますか?
はい:95.2%
いいえ:4.8%
調査結果からは、95.2%の人々が目元の印象を重要だと考えていることが明らかになりました。
このことから、目元は顔の印象を左右する重要な要素であると考えられます。
マスカラの利用について
目元のメイクアイテムの1つにマスカラがあります。どれくらいの割合の方がマスカラを利用しているのでしょうか。
メイクをする際、マスカラを利用していますか?
はい:61.5%
いいえ:38.5%
本調査によると、61.5%の人々がメイクをする際にマスカラを利用していることが分かりました。
重視するポイントについて
ドラックストアなどの店舗やネットなどで、様々なブランドのマスカラが販売されています。消費者はマスカラを選ぶ際にどのようなポイントを重視するのでしょうか。
マスカラを選ぶ際に重視するポイントは何ですか?(複数回答可)
ボリューム効果:31件
長さ効果:38件
カールキープ効果:34件
ウォータープルーフ性:27件
敏感肌や目のトラブルに配慮した成分:11件
ブラシの形状やタイプ:12件
細さ:1件
調査の結果、マスカラの「長さ効果」に期待する人が38人と最も多く、つづいて「カールキープ力」や「ボリューム効果」を重視する人も多いことが分かりました。期待する効果や性能から、マスカラを選ぶことが大切です。
マスカラ使用時の悩みについて
実際にマスカラを使用していて、難しさや不満を感じることもあるかもしれません。マスカラの使用に関して悩みがあるかを質問いたしました。
マスカラの使用に関して、悩みはありますか?
はい:56.3%
いいえ:43.7%
調査の結果56.3%と半分以上の方が、マスカラの使用に関して悩みがあることがわかりました。
実際どのような悩みがあるかを質問したところ
ダマになる
まぶたや目の下につく
まつ毛が痛む
きれいに塗れない
時間が経つと白っぽくなる
などの回答がありました。
【調査結果の総括】
目元の印象の重要性に関して、95.2%の人々が重要だと考えていることが分かりました。また、メイクをする際にマスカラを利用する割合は61.5%となっており、多くの人々が目元の印象をより魅力的にするためにマスカラを活用していることが考えられます。マスカラを選ぶ際には、長さ効果、カールキープ効果、ボリューム効果などが重視される傾向があります。
一方で、56.3%の人々がマスカラの使用に関して悩みを抱えていることも明らかになりました。これらの悩みが解決されると、目元をより楽しくメイクアップできるかもしれません。
本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「スハダスキンケア」にて公開しております。
https://earthcare.co.jp/blog/mascara
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・株式会社アースケアによる調査である旨の記載
・株式会社アースケア(https://earthcare.co.jp/)へのリンク設置
【株式会社アースケアについて】
会社名 : 株式会社アースケア
所在地 : 〒560-0085 大阪府豊中市上新田2丁目21番5号
設立 : 2000年2月
代表者 : 代表取締役社長 井上 龍弥
資本金 : 1,000万円
事業内容: 化粧品・健康食品の企画・開発・製造販売、インターネット通信販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- スキンケア・化粧品・ヘア用品
- ダウンロード