プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

渋谷商会合同会社
会社概要

欧米で2万人以上が支援!写真が変わる! 新感覚コーチングトランプが遂に上陸

渋谷商会合同会社

海外クラウドファンディングサイトで累計支援者2万人以上※、支援金63万ユーロ以上(日本円で7,800万円以上!)を獲得したプロジェクトが遂に日本初上陸。今ご購入いただければ、年内クリスマスまでにお届けできます! 大切なご家族、恋人、ご友人へのプレゼントにも最適です!

The Photography Deckとは
海外クラウドファンディングサイトで累計支援者2万人以上※、支援金63万ユーロ以上(日本円で7,800万円以上!)※を集めた、カメラ・写真に関する最も大切な知識が描かれたトランプ、それが"The Photography Deck”です。

 

今、ご購入いただければ年内クリスマスまでにお届けできます! 大切なご家族、恋人、ご友人へのプレゼントにも最適です!(年内クリスマスまでのお届けは「超早割」および「早割」を応援購入頂いた方に限ります。)

 

 

写真撮影に関する最も重要なルールやテクニックが、美しくそして洗練されたデザインで、わかりやすく記載されています。英語版と日本語版の両方をご用意しております。

"The Photography Deck”は写真を撮る上で覚えた方がよい知識をトランプに詰め込んだユニークなアイテムです。カメラと共にどこにでも持ち運べるポケットサイズの虎ノ巻です。カードの情報を組み合わせることができるので、どんな撮影状況でも対応できる必要な知識が揃っています。もちろんトランプとしても遊べます!

いつも手に届く場所に置いておけば、自然とスキルを覚えられます。トランプサイズなので持ち運びにも便利です。

 

 

1.デザイン性

クリエイティブな発想が沸くように、デザインにこだわりました。おしゃれでユニークなデザインは、欧米のフォトグラファーやグラフィックデザイナーなど、クリエイティブな仕事に就いている多くの方々にも支持されました。

 

​​​2.厳選された大切な知識とルール

カメラ・写真に関わる上で忘れてはならない知識、良い写真を撮る人が従っているルールが記載されています。これさえ知っていれば、ほとんどの撮影シチュエーションで困ることはないでしょう。

 

3.開発ストーリー

デザイン性や機能性に加えて、その開発ストーリーにも多くの共感が寄せられました。開発者であるEric Bohring氏は、第一線で活躍する写真家兼映像クリエイターですが、数年前まで平日9時から5時まで勤める“いわゆる普通のサラリーマン”でした。仕事を辞め世界を旅する中で写真に夢中になり、ユニークな写真を撮るため学びにも多くの時間を費やしました。

そして学んだことを忘れないように、彼はその情報のすべてノートにを書き留めていきました。 実はこのノートが"The Photography Deck”の原型になっています。彼が時間をかけて得たカメラ・写真・撮影に関する最も重要なエッセンスが、彼の思いと共にこのカードに詰まっています。

"The Photography Deck”はカメラを撮る上で覚えた方がよい知識を、トランプに詰め込んだユニークなアイテムです。いつでも手が届く場所に置いておけば、自然とスキルを覚えられます。また、トランプサイズなので持ち運びにも便利です。

撮影で外出する際には、"The Photography Deck”をバッグに入れておけば、どこでも内容を確認できます。

"The Photography Deck”では、カメラ・写真・撮影に関する最も重要なエッセンスを4つのカテゴリに分けて、絵柄(スート)ごとにわかりやすく掲載しています。


カメラに関すること

焦点距離、露出、絞り、ISO、シャッター速度、露光、D.O.F、センサーサイズなどカメラに関する基本知識について説明しています。

 

 


構図・構成に関すること

三分割法、奇数の法則、フレーミング、奥行き、黄金律、シンメトリー、余白、3分1ルールなど写真の構図・構成テクニックについて説明しています。

 

 


理論・テクニックに関すること

撮影モード、各種フィルター、ドライブモード、フォーカスモード、ヒストグラム、計測モード、RAWデータとJPEGデータ、ホワイトバランス、色理論などテクニック全般について説明しています。

 

 


撮影スタイルに関すること

フラッシュ撮影、マクロ、モーション、ゴケ、ポートレート、夕焼け、夜、風景、長時間露光など、撮影シチュエーション別によく使われる設定を説明しています。

 

 


写真は誰でも簡単に撮れる時代になりました。でも、よい写真となるとまったく別の話。

アングル、チャンス、露出、その他・・・さまざまな要素が重なって、よい写真が撮れるのです。チャンスは一瞬ですが、そのチャンスを捕まえることができるのはそれまでの準備にかかっています。
 

※日本語版 製品イメージ※日本語版 製品イメージ

日本語版の素材は紙、色はブラックです。紙素材ですので防水性はありませんが、高品質のブルーコアペーパーを使用しており、非常に滑らかで手に良く馴染みます。この馴染む感覚がとても気持ちよく癖になります。暇があると触ってしまう感じです。ボックスは紙製ですが、頑丈で耐久性があり、美しい金と銀の箔押しとエンボス加工が特徴です。

英語版の素材はプラスチック、色はブルーです。プラスチック製ですので、防水性があります。ボックスも紙製ですが、頑丈で耐久性があり、黒の日本版と同じように美しい金と銀の箔押しとエンボス加工が施されています。

日本語&英語セットは、文字通り、それぞれ一個づつのセットとなります。
 

 

 

【本体仕様】

・52枚のトランプ+2枚のジョーカー

・標準のトランプサイズ:8.9cmx 6.4cm(3.5 x 2.5インチ)

・開発国:ドイツ、製造:中国

リターンの概要

<日本語版>
超早割    約40%OFF 2,780円
早割      約36%OFF 2,930円
Makuake割 約33%OFF 3,090円


<英語版>
超早割    約38%OFF 2,980円
早割      約34%OFF 3,130円
Makuake割 約31%OFF 3,290円


<日本語&英語セット>
超早割 約39%OFF 5,760円
早割   約36%OFF 6,060円

 

My Mission is to bring more photography into everyone’s life and empower people to be more creative.

唐突ですが、これは"The Photography Deck”の開発者であるEric Bohring氏の人生のミッションです。ここで言うミッションとは"人生の目的や使命”を意味します。日本語に訳すと「”Photography” を通じて人々をより創造的に豊かにすること!」 という意味になります。

ドイツ出身の写真家兼映像クリエイターであるEricのクライアントは、超有名巨大企業から小さな個人事業主まで多種多様です。”普通のサラリーマン”だったEricは写真によって人生が大きく変わりました。そしてEricはPhotography を通じて、今度は皆さんの人生に良い影響を与えるため、"The Photography Deck”を創りました。 海外クラウドファンディングでは、彼の予想を超える合計2万人以上が"The Photography Deck”を支援しました。

日本で"The Photography Deck”を皆様にお届けすることで、ERICは「日本の皆さんはもっとクリエィティブになれる!」と期待しています!

そしてEricは自身のミッション、それとカメラ・写真と一緒にワクワクしながら人生の旅を続けています!
  • スケジュール
-2020年11月11日 プロジェクト開始

-2020年12月13日 プロジェクト終了

-2020年12月中旬 第1回目配送(超早割および早割の応援購入が対象)

-2021年2月 第2回目配送(すべての配送を完了予定)
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
カメラアート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

渋谷商会合同会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.shibuya-shokai-web.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区代官山町2-2
電話番号
03-4400-7454
代表者名
大月 秀太郎
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2019年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード