学びの枠組みからデザインする "学校じゃない"『にこにこガッコウ』がスタート「^^」
5月27日(土)@株式会社ユーザベース 本社オフィスにて第一回授業イベントを開催「^^」
にこにこガッコウについて「^^」
「学校」ってなんだろう。「教育」ってなんだろう。「にこにこガッコウ」は「学校」や「教育」を囲う「 」(枠組み)から新しくデザインするガッコウです。こどもも、おとなも、せんせいも、なかまたちも。みんなでにこにこ学びあいながら考えていきましょう。
https://niconico-gaccou.com
おとなとこどもが一緒に学べるガッコウ「^^」
おとなとこどもが一緒に学べるプログラムを、社会で活躍する方々を先生としてお迎えしてみんなで一緒に考える、それが「にこにこガッコウ」です。ふつうの学校って、先生と生徒のように「教える側」、「教わる側」って関係だったり、親と子のように「親は働く」、「子供は勉強」という感じが一般的ですよね。にこにこガッコウでは、こどもが学ぶ姿を見ながら、せんせいもおとなも一緒に、にこにこしながら学び、成長できるようなプログラムを模索していきます。
「考え方」から学び、実践する「^^」
にこにこガッコウでは、未来志向、デザイン思考やアート思考など、様々な思考プロセスを軸に、時にはクリエイティブな発想を高め実際にカタチにしてみたり、時には五感つかって普段意識しなかった感覚を磨いてみたり、時にはプロジェクトデザインの手法を用いて実際にビジネスを立ち上げてみたり...などなど、「考え方」から学び、実践することが特徴のガッコウです。
全ての人が、にこにこできる社会へ「^^」
にこにこガッコウでは、障害のある方の学びと成長、社会との接続も模索していきたいと思ってます。例えば、一人一人の特性をデザイン思考を用いて行動観察し、ビジネスの種を見つけ、ブランディングを通して、事業をプランニングしてみたり。まだまだ妄想段階ですが、おとなもこどもも、全ての人がにこにこできる社会を創っていきます。
5月27日(土)第1回「はじめての、にこにこガッコウ」のご案内「^^」
開校を記念し5月27日(土)11:00より、東京丸の内にあるユーザベースにて1day授業イベントを開催いたします。当日は各業界で活躍するデザイナーたちが、1コマ50分程度で体験型の授業を行います。こどもとおとなが一緒に気づきや学びを得られるイベントです。本イベントは事前申し込み制となりますので、ご参加される方・メディア関係者の方は事前にWebサイトよりお申し込みいただきますようお願いします。
https://niconico-gaccou.com/230527_event
第1回「はじめての、にこにこガッコウ」概要
日程:5月27日(土) 11:00〜15:00
場所:株式会社ユーザベース 本社オフィス(東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル)
対象年齢:5〜10歳のお子さんと保護者(11歳以上もお申込みできます)
参加:事前予約制
料金:2時間目「給食」1,000円/人 ※食事代含む / その他無料
申し込み期限:5/22(月)12:00
お申し込み:下記フォームよりお申込みください。
https://form.run/@niconicogacco230527
5月27日(土)の時間割と、先生の紹介
1時間目 図工
「はらぺこペーパーでお弁当をつくろ」ウ!
先生:はらぺこめがね
"誰でもおいしいごはんが作れる"という魔法の紙「はらぺこペーパー」を使った、火や包丁を使わずにお弁当作りを楽しむワークショップです。ビリビリちぎって、ペタペタ貼って、みんなで楽しく料理をしよう。
http://harapekomegane.com/
徳島県生まれの原田しんや、大阪府生まれの関かおりによる夫婦イラストユニット。「食べ物と人」をテーマに、絵本や挿絵、ワークショップ講師など、幅広く活動している。
2時間目 給食
「食べることって何だろ」ウ?
先生:堀内愛(STUDIO HOLIDAY)
おいしいごはんにワクワクしたり、みんなで一緒に楽しく食べたり。食べるって幸せの追求なんです。
見て、触れて、聞いて、味わって。身体の感覚全部を使って「食べる」を学びましょう。
大丈夫!食べることに不正解なんてありません。みんなの自由な発想で新しいワクワクを探しましょう!
参加費:お昼ごはん付き 1,000円/人
3時間目 音楽
「音を集めて、かぞくのサウンドロゴをつくろ」ウ!
先生:武藤紗貴子(人と音色)
みなさんは、自分で曲を作ってみたことはありますか?今回の授業では家族で1台スマホをもって、好きな音を収録し、その音を組み合わせて〇〇家らしい音楽をつくってみましょう。音楽づくりを通して、自分らしい表現を見つけたり、それぞれの視点や感性のちがいを楽しみましょう!
4時間目 国語
「^^する教科書をつくろ」ウ!〜企画会議編〜
先生:櫻田潤・金谷亜美(NewsPicks for Kids)
もし教科書を自分たちでゼロから作っていいとしたら、どんなのがいい?自由な発想で、もっと^^できるまったく新しい教科書をみんなで考えてみましょう!今回は、子ども新聞「NewsPicks for Kids」編集長の金谷とアートディレクターの櫻田と一緒に企画会議をして、楽しくて役に立つ教科書への想像を膨らませます。
面白い、楽しい、^^する。そう感じるのはどんな時? きっとそこに理想の教科書のヒントがあります!
企画者のコメント
ADDReC株式会社 福島大我
にこにこしながら、白紙に何かを描くことを楽しみ、カタチにする。そんな好奇心や想像力を広げる力を伸ばすことは、これからの時代、さらに大切になると考えております。そのための枠組みを、みんなとデザインしていこうと考えて、スタートしたプログラムになります。新しいことものごととの接点を楽しみ、今ないものをおそれず、同時に歴史あるものごとを大切にしながら。想いをカタチにすることやユニークな捉え方を仕事にしている方々に、先生になっていただき、「」の中身を通して枠組みのありかたを、皆様と学んで、周りの誰かのニコニコを生み出す、ニコニコのリレーが出来きますように。
ノウ株式会社 深津康幸
私には6歳で双子の息子がいます。2人とも自閉症です。特別支援学校でも加配が必要な2人ですが、彼らには人並み以上の集中力やこだわりがあったり、五感が繊細だったりと、様々な特性があり、今までいくつか会社を立ち上げたり、新規事業の立ち上げなど行ってきた自分となら、彼らの特性は、彼ら自身のビジネスとして成立するものになるのではないかと思うようになりました。障害の有無に関わらず、人は可能性の塊りです。にこにこガッコウではその可能性に、こどももおとなも向き合える機会を提供していきたいと思っています。
knots creative 村木淳之介
にこにこガッコウの⾊は、緑と⻘と⻩⾊です。それらは無限の可能性を繋げて広がる⼤地、澄み渡る空、希望に満ちた未来を⽰しています。こどもにもおとなにも、たくさんの挑戦の可能性と発⾒の喜びを感じてにこにこして欲しい。希望の可能性に向き合っているときは、きっと誰しもにこにこしています。デザインのちからで、誰かをにこにこにしたい。そんな気持ちでにこにこガッコウをデザインしていきます。
株式会社人と音色 武藤崇史
子どもたちと一緒に挑戦していると「いま、変わった!」という瞬間に立ち会えることがあります。お互いに顔を見合わせて(うん)と頷きあい、静かに手応えを称え合うような嬉しい瞬間です。このガッコウでは、おとなもこどもも一緒に時間や経験を共有し、目の輝きが変わる瞬間を見逃さず、喜びあえる学びの形を目指してみたいと思います。
会社概要
ADDReC株式会社
イノベーション領域における、企画・コンセプト開発、コンテンツ、コミュニケーション等を統合的にデザインし、空間に実装するプロデュース会社です。
https://addrec.co.jp/
ノウ株式会社
事業領域は「暮らしに関することすべて」。デジタルからアナログまで様々なコンテンツの企画、プロデュース、ディレクションを担当。グラフィック、インテリア•プロダクトデザイン、ウェブ、ソーシャルメディアマーケティングからR&D、スタートアップベンチャーなど興味関心の赴くままに業界を渡り歩く。テクノロジーやデバイスを使用し、アイディアを掛け合わせた独自のプロジェクトを数多く手がける。
https://know-corp.jp/
株式会社人と音色
「ちがいに耳を傾ける」をテーマに、発達に特性のある子どもたちの音楽教室『ツナガリMusic Lab.』の運営や、インクルーシブな音楽フェス『ひときわ音楽祭』などを主催し、だれでも自分らしく挑戦できる社会「挑戦のユニバーサルデザイン」を目指して活動しています。
knots creative
人と企業の変革ドライブカンパニー「AlphaDrive」から生まれたデザインスタジオです。ビジネスの課題をデザインの力で解決し、変革を起こすことを目指します。たえず変化し先が見えない世界で、ビジネスパーソンの可能性を信じ、企業の内からイノベーションを生み出すことを後押しします。
https://knots-creative.com/
※株式会社アルファドライブは株式会社ユーザベースのグループ会社です
本件に関するお問合せ先
本件に関するお問合せは下記までメールにてお願いします。
にこにこガッコウ 窓口
メール : niconicogacco@addrec.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育アート・カルチャー
- ダウンロード