鹿児島県内1号店「ゴンチャ アミュプラザ鹿児島店」2020年3月18日(水)オープン
~世界で1,100店舗以上、国内で57店舗を展開するアジアンティーカフェ「ゴンチャ」~
株式会社ゴンチャ ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田泳幸)は、2020年3月18日(水)に鹿児島県鹿児島市のアミュプラザ鹿児島内に於いて県内1号店となる「アミュプラザ鹿児島店」をオープンいたします。
「ゴンチャ」は2006年に台湾で創業し、世界で1,100店舗以上を展開するアジアンティーカフェです。
日本では、2015年に初上陸以来、上質なお茶を気軽に楽しめることから多くのお客様にご利用いただき、現在、 全国での出店を加速しております。
■県内初出店 県内最大のターミナル駅直結の立地に出店
多くのお客様のご要望をいただき、九州地方では福岡県に次ぐ2県目となる鹿児島県内に初出店いたします。 当店は、県内最大のターミナル駅である鹿児島中央駅直結の商業施設、アミュプラザ鹿児島内に出店。その立地 からテイクアウト専門の店舗といたしました。通勤・通学、お買い物等で同駅を利用される多くのお客様に気軽にご利用いただきたいと考えております。
■店舗概要
店内:ゴンチャ アミュプラザ鹿児島店
オープン日時:2020年3月18日(水)10:00
所在地:鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島本館 2F
営業時間:平日10:00〜20:30、土日祝 10:00~21:00 ※商業施設に準じ、営業時間が変更となる場合がございます。
店休日:不定休
店舗面積:15.9坪(52.47㎡)
席数:なし
■「ゴンチャ」について
世界有数のグローバルティーブランド
お茶の発祥地である中国では古来、希少だった最高品質のお茶を皇帝に献上するしきたりがあり、それは貢ぐ茶、 「貢茶(ゴンチャ)」と呼ばれ、皇帝に大いに愛されました。
「ゴンチャ(Gong cha、貢茶)」というブランドには、中国皇帝が愛したような上質なお茶を、お客様に現代的に格式張らずに気軽に味わっていただきたい、という思いが込められています。
ゴンチャは、そんな思いを持って台湾南部の都市・高雄で2006年に誕生し、現在、17の国と地域で1,100店舗 以上を展開しております。
日本では2015年東京・原宿表参道に国内1号店をオープンし、現在、東京都市圏(1都3県)を中心に静岡県、 愛知県、大阪府、広島県、福岡県、沖縄県にて57店舗を展開しております。(2020年3月9日現在)
4種類のベースティー
この4種類のティーをベースにミルクティーや『ミルクフォーム』をあわせた『ゴンチャ スペシャル』等のメニューを展開しております。
・『ジャスミン グリーンティー』
華やかな香りで優雅な気分を楽しめるグリーンティー
・『ウーロンティー』
代表的な台湾ティーの一つで、香ばしさとコクが特徴
・『ブラックティー』
深みのある味わいが特徴の香り高い紅茶
・『阿里山 ウーロンティー』
台湾のお茶どころ、阿里山(ありさん)で栽培された、すっきりとしながらも甘みを感じられる黄金色のウーロンティー
一杯を丁寧に手作り
また、トッピングの『パール(タピオカ)』や、『ミルクフォーム』等もオリジナルのレシピで店舗にて丁寧に調理しております。
お好み通りにカスタマイズ
■会社概要
社名:株式会社ゴンチャ ジャパン
代表者:代表取締役会長兼社長兼CEO 原田泳幸
本社所在地:東京都渋谷区本町2-6-3 ユニゾ初台ビル3F
設立日:2015年3月25日
業務内容:ティーカフェ事業の運営(商品開発、直営店・FC店運営)
運営店舗数:57店舗(2020年3月9日現在)
URL:https://www.gongcha.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋ソフトドリンク・アルコール飲料
- ダウンロード