【海外駐在者との交流】 相互勉強会+情報交換 オンラインサロン ぞうごの会

諸外国への理解を深め、仕事に生かす相互勉強会

neth株式会社

2009年上海から始まった相互勉強会 ぞうごの会 海外では、現地で働く日本人が集まり勉強会を行っており オフラインでは地域が限られてしまってましたが、 地域を越えた学びの場が少ないので、オンラインにて、 海外事情やビジネス情報、学びの共有の場を広げる為にも、 このコミュニティを運営しております。


neth株式会社は造伍の会の運営を支援しております。

​ぞうごの会紹介

ぞうごの会の名前の由来は、ものづくりの「造」と
仲間の意味の「伍」仲間づくりという意味を込めて、
ぞうご(造伍)の会と名付けました。

海外で、会社と家の往復の生活ではなく、
せっかくのご縁を、色々な仲間と会い、知識や情報等の交流をする事で、
お互いに切磋琢磨できるプラットフォームとして、
2009年から上海で始まり活動して参りました。

開催実績は
ぞうごの会 相互勉強会 華東地区 開催61回
華南地区 開催50回

現在は、中国、深セン、東莞、広州、上海、無錫、日本各地へ帰国した方等
現地法人社長、起業家、駐在員、現地採用等、大手企業から中小まで、
業種役職等様々な方が参加されております。

今までは、オフラインで活動していた為、他国の方が少ないですが、
今後、オンラインへ展開する為、海外の場所を選ばず、
ネットワークを拡大させて行きたいと思っております。

アジア諸国の現地情報を利害関係なく得る事が出来ますので、現地情報の収集、海外転職、外国人労務管理、営業管理、労務管理などを学ぶ事が出来ます。



【申請者】
中北 まさかず【能力開発専門家】
2004年より、中国上海⇒Malaysia⇒中国広東
海外で経営管理と能力開発で結果を出す事が趣味
「楽しんで仕事する人を増やしていく事が使命」
現地日系企業の副社長を努めながら
エクゼクティブコーチング、人生を変える手帳術、組織改革
にも取り組んでいる

【海外コミュニティ運営実績】
・ぞうごの会 相互勉強会 華東 開催61回/華南 開催50回
・東莞和僑会 事務局 (世界に広がる日本人のコミュニティの中国東莞地区)
製造業、工場見学幹部教育交流会 開催49回
https://dongguan-wakyo.themedia.jp/

 

 

 

 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

neth株式会社

8フォロワー

RSS
URL
http://neth.co.jp/china-marketing_wp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都町田市中町1-2-5 3F
電話番号
080-4454-8621
代表者名
渡部 裕次郎
上場
未上場
資本金
980万円
設立
2019年05月