最高技術責任者(CTO)就任に関するお知らせ

【ご略歴】 |
1989年 4月 大阪大学医学部第一外科入局 1989年10月 フンボルト財団奨学生としてドイツMax- Planck研究所 心臓生理学部門、 心臓外科部門に留学 2006年 1月 大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科(第1外科)主任教授 2015年 3月 一般社団法人日本再生医療学会 理事長 2015年 4月 大阪大学大学院医学系研究科 研究科長・医学部長(~2017年3月末) 2016年 4月 日本外科学会学術集会会頭 2018年 3月 日本循環器学会学術集会会長 2019年11月 特定非営利活動法人日本胸部外科学会 理事長 2020年10月 日本学術会議 会員 2021年 3月 大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座心臓血管外科教授 退官 2021年 4月 大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻未来医療学寄附講座 寄附講座教授 2021年 8月 大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻未来医療学寄附講座 特任教授(現任) |
澤芳樹先生をお迎えしての新しい経営体制は下記の通りとなります。
代表取締役社長 草薙 尊之
取締役副社長 井上 学
取締役(非常勤) 澤 芳樹
取締役 小林 太一
取締役(社外) 大平 哲也
取締役(社外) 島崎 亮平
(ご参考)
1:クオリプス株式会社について
クオリプス株式会社は、2017年3月に大阪大学の技術・研究成果をベースに、同種由来iPS細胞由来心筋細胞
シートの開発・事業化を目的に設立された大阪大学発のベンチャーです。
同種由来iPS細胞由来心筋細胞シートの製造方法に関する研究開発を推進し、さらに効率的な生産技術を確立
して、世界に先駆けて再生医療等製品として製造販売承認を取得することを目指しています。
2:同種由来iPS細胞由来心筋細胞シート
ヒトiPS細胞から作製した心筋細胞(iPS心筋)を主成分とした他家細胞治療薬であり、シート状に加工されたも
のを心臓に移植します。有効な治療法がない重症心不全の患者さんを対象とし、心機能の改善や心不全状態から
の回復等の治療効果が期待されます。
3:商業用細胞培養加工施設の概要
【名称】 「CLiC-1」:Cuorips Labo-integrated Cell Processing Facility for Advanced Therapy-1st
【所在地】 大阪府箕面市船場東3-4-17
【延床面積】 約1,000 m²
【培養室数】 同種由来iPS細胞由来心筋細胞シート用培養室1室、その他培養室2室
【施設概要】 ラボ一体型の製造施設。生産プロセス開発から再生医療等製品や特定細胞加工物の製造・品質管
理まで一貫して行えるワンストップサービスが提供可能で、細胞培養加工の受託開発・受託製造にも対応。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。