2,000名以上が視聴したDXを加速するスピードオンライン展示会9月開催決定
成⻑企業10社×3分プレゼン/ニーズ拡⼤中の最新のツールや各社の取り組みを知れる30分/年間1万⼈以上の参加を⽬指す
DX HUB株式会社(本社:京都府京都市 代表 : 澤⽥賢⼆)は、昨今の状況下により収益性の向上に苦戦する中⼩企業やベ ンチャー企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)やリモートワークを⽀援するために、『DX HUB SUMMIT Vol.03』を開催致します。
> 申込はこちら(30秒で入力完了)
https://peraichi.com/landing_pages/view/dxhubsummit03
- 開催背景
※ 日本イベント産業振興協会(JACE)「2018年イベント消費規模推計報告書」より
- DX HUB SUMMIT 7つの特徴
2.ニーズ拡大中の最新のツールや各社の取り組みを効率よく知れる
3.登壇企業10社を毎回入れ替え毎月開催し日本最大級のDXオンラインイベントを目指す
4.参加者は顔を出さずにZoomでどこでも参加可能
5.毎月登壇企業10社を変更して開催
6.年間1万人以上の参加を目指す
7.費用無料
- 特別ゲスト
河南 順一 氏
同志社大学商学部卒業、アリゾナ州立大学W.P. Carey School of Business MBA修了。日本マクドナルド、アップルジャパンなどに勤務。ディレクターとしてマーケティング、ブランドマネジメント、広告宣伝、広報、危機管理、エバンジェリスト、社長室などを統括。アップルでThink differentを掲げたブランド戦略の展開、マクドナルドでCEOコミュニケーションの一新を担うなど、ブランド再生や企業イメージの刷新に携わる。
- 今回の登壇企業(各社3分のみのプレゼンとなります/順不同)
2. 株式会社エナーバンク
3. 株式会社補助金ポータル
4. 同志社大学
5. 株式会社インフォマート(東証一部2492)
6. Chatwork株式会社(東証マザーズ4448)
7. 株式会社UDエスカレーター
8. 株式会社ギブリー
9. 株式会社2.1
10. 株式会社フューチャースタンダード
- 概要
日時:2020年9月10日(木) 15:00~15:30
場所:Zoomにて
参加対象:どなたでも参加可能
参加費:無料
参加方法:下記の申し込みページより(30秒で入力完了)
https://peraichi.com/landing_pages/view/dxhubsummit03
主催:DXHUB株式会社
共催:BEENOS株式会社/株式会社日本クラウドキャピタル/CXOバンク株式会社
- 開催実績
■ DX HUB SUMMIT Vol.02 参加申込者数:402名 合計視聴数:1045名
- 登壇実績 (順不同)
弁護士ドットコム株式会社/Sansan株式会社/アリババクラウド/株式会社Sun Asterisk/株式会社アジアンリンク
/株式会社i-plug/株式会社ロードマップ/株式会社IPPO/株式会社ラビッツ/株式会社サムシングファン/株式会社デジタルフォルン/株式会社RevComm/DXHR株式会社/Marketing-Robotics株式会社/LRM株式会社/株式会社soeasy/株式会社ラフール/株式会社フラッグシップオーケストラ/株式会社OneColors
- 主催からのコメント
代表取締役社長 澤田 賢二
前回8月20日に開催した『DX HUB SUMMIT Vol.02』では、参加申込者402名、SNSでの配信を合わせると1000名を超える視聴があり、100件を超えるビジネスの新たな出会いを創出する事ができました。『DX HUB SUMMIT』というあらたな展示会のかたちを進化させ続ける事で、少しでも地方情報格差の解消、ベンチャー・中小企業のDXを活用した課題解決に貢献して参ります。
- 共催からのコメント
代表取締役社長 兼 グループCEO 直井 聖太
日本においてDX化を実現できているのはまだまだ一部の企業のみと認識しており、このようにDXを希望する企業とDX支援サービスの提供者をマッチングする素晴らしい機会があることを知り、協賛を決めました。DXHUB澤田社長の掲げる日本企業のDX促進に、強く賛同いたします。DX化に加え日本が大きく遅れを取っているのは海外対応です。当社はグローバルコマースの企業として日本企業の海外進出を支援しております。BEENOSグループも、テクノロジーとグローバルネットワークの2つの強みで日本企業の海外での売上の最大化を図り、日本企業のプレゼンスを高めてまいります。
株式会社日本クラウドキャピタル
代表取締役COO 大浦 学
DX HUB SUMMITの開催目的に共感し、協賛させて頂きます。 コロナ禍により急速にオンライン化が進んでおりますが、一方で「出会う機会」「知る機会」が限られてきています。 日本最大級のDXオンラインイベントを通じてその機会を拡げるとともに、有益な情報提供に貢献できましたら幸いです。弊社では、出展者・ご参加者様へのFUNDINNOによる資金調達のサポートもさせて頂きたいと考えております。
CXOバンク株式会社
代表取締役社長CEO 中村 一之
大型の展示会ができない状況下、DXオンラインイベントで多くの企業を救いたいという主催のDXHUB社から相談を受け、この企画に賛同しました。先月開催のVol.02でも1000名以上に視聴されるほどの注目度でもあり、更なる広報支援、そして当日のファシリテーターまで裏方の業務をもサポートして参ります。参加費無料の日本最大級のDXオンラインイベントを共催として構築を目指します。
- DXHUB株式会社 会社概要
・企業向けDX導⼊⽀援
・名刺管理「Sansan」総代理店
・業界特化型MVNO(⺠泊Wi-Fi,レンタルスペースWiFi, IoT)
・在留外国⼈向け通信サービス
・遠隔化、テレワーク導⼊⽀援
代表取締役社⻑:澤⽥賢⼆
本社:京都府京都市下京区中堂寺粟⽥町93番地 KRP6号館2階
設⽴:2015年10⽉
資本⾦: 210,509,000円(資本準備⾦含む)
■本プレスリリースに関するお問合せ先
DX HUB株式会社(担当 田中かおり)
電話: 075-496-5550
E-mail: dxhub-summit@dxhub.co.jp
※次回以降『DX HUB SUMMIT』に登壇したい経営者や事業責任者も募集中
すべての画像