プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社MEDICAL SANDBOX
会社概要

NPO法人フードバンクかごしまと提携し、令和2年7月豪雨災害において被害を受けた熊本県への災害復旧ボランティアへオンラインPCR検査サービス「MedLab –メドラボ-」を無償提供開始

株式会社MEDICAL SANDBOX

健康相談サービスやオンライン診察アプリ等の開発・運用を行う合同会社MASAI Medical(代表社員:山田恵理、本社所在地:大阪府大阪市)は、NPO法人フードバンクかごしまと提携し、令和2年7月豪雨災害において被害を受けた熊本県への災害復旧ボランティア派遣に対し、オンラインPCR検査サービス「MedLab –メドラボ-」の無償提供を開始しました。
NPO法人フードバンクかごしまは、8月17日(月)~8月31日(月)の期間において、熊本県鍾乳洞「球泉洞」ならびにエジソンミュージアム「森林館」における復旧作業のボランティア活動を実施します。本活動には鹿児島大学の学生を中心とした鹿児島県民の方々が参加予定です。弊社は、NPO法人フードバンクかごしまと提携の上、参加予定の方々60名に対してサービスの無償提供を実施しました。計100名分のサービス提供を行う予定であり、今後参加される40名の方々に対しても、随時サービスの提供を行う予定です。

現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、 各都道府県・各自治体は県内ボランティア限定での受け入れしかできない状況が続いており、被災から1ヶ月以上が経過しているにもかかわらず、未だ手付かずの場所が多く見られています。

越県でのボランティア活動を考えている方が、陰性証明のためPCR検査の受診を希望しても、すぐにPCR検査を受けることのできない状況の中、弊社は無症状の方でもすぐに受診できるオンライン診察を通じたPCR検査「MedLab -メドラボ-」 を提供していることから、被災地の一日でも早い復興に貢献したいという思いの下、この度、無償提供することとしました。

ボランティア活動への参加希望者に対し、事前にPCR検査キットを郵送します。オンライン診察による自宅での検体採取後、 後日、検査結果を参加希望者の携帯電話へ通知。PCR検査にて陰性が確認された方のみボランティア活動への参加が可能となります。また、検査の結果、陽性の反応が出た方に対しては、必要に応じて指定感染症医療機関への紹介や、1ヶ月のオンライン診察を通して自宅療養時の遠隔医学管理、健康サポートを行います。


<医師によるオンライン診察とPCR検査を提供する「MedLab -メドラボ-」とは>


新型コロナウイルス感染症に特化した、医師によるオンライン診察×在宅のままでできるPCR検査(医師の遠隔指導下で実施)を提供するサービスです。テキストチャットやビデオチャットを利用することで、通院の必要がなく、自宅から医師の診察を受診することが可能です。

また、医師の遠隔医療指導をリアルタイムに受けながら自身でPCR検査用の検体摂取・発送することで、検体到着から1~3営業日ほどで検査結果を知ることができます。検査結果を踏まえ、必要に応じて指定感染症医療機関への紹介や、1ヶ月のオンライン診察を行うほか、自宅療養時の遠隔医学管理、健康サポートも実施します。


<サービス概要>


■提供場所:「MedLab –メドラボ-」 公式HP(https://med-lab.jp
■料金      :MedLabサービスのみ 34,800円
      ・PCR検査キット×1つ
      ・オンライン診察サービス(1ヶ月)
     :Chekmed+MedLabサービスのみ 39,800円
      ・抗体セルフチェックツール×1つ
      ・オンライン健康相談サービス(3ヶ月)
      ・PCR検査キット×1つ
      ・オンライン診察サービス(1ヶ月)

※医療機関、医療従事者、行政機関向けプランもあり。発注アカウント数に応じたディスカウントが発生。
 詳細はサービスサイトを参照。


<具体的なサービスの流れ>
1. お申し込み
WEB上にて、サービスのお申し込みと契約、決済を行ってください。
2. 事前問診
WEB上にて、各種事前問診にご回答ください。
3. アプリダウンロード
オンライン診察のアプリをダウンロードして、必要事項の設定をしてください。
4. 診察
現在の体調や症状について不安・心配なことがあれば、医師への診察受診を開始してください。
(オンライン/チャット/電話)
5. 予約
お手元にセルフ検体摂取キットが届きましたら、アプリから遠隔医療指導の希望日を予約してください。
6. 遠隔医療指導
予約の日時になりましたら、医師によるビデオチャットを用いた指導のもと、検体を摂取してください。
7. 検体保管
摂取した検体を専用容器に入れ、その専用容器を専用バッグに入れてください。
発送まで冷蔵保管を行ってください。
8. 抗体発送
指定の輸送業者を利用して、弊社提携の検査ラボまで発送をしてください。
9. PCR検査
PCR検査を行い、1-3営業日以内に検査結果をお知らせいたします。
10. 診断書
問診事項やオンライン診察、PCR検査結果を踏まえて、医師が日本文・英文での診療情報提供書(診断書)を
作成いたします。


<会社概要>
■事業者 :合同会社MASAI Medical
■代表社員:山田恵理
■設立  :2019年6月4日
■所在地 :大阪府大阪市北区天神橋3丁目6番5号

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://med-lab.jp/user
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社MEDICAL SANDBOX

1フォロワー

RSS
URL
https://masai-medical.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府大阪市中央区今橋1丁目7番19号
電話番号
-
代表者名
梅原 淳
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード