人事の専門家、学習院大学 名誉教授・今野浩一郎先生が、中間管理職のためのメンタープログラム「Good Team」のアドバイザーに就任!
http://goodteam.jp
【左】Hitoiro代表取締役 山田聖子(まさこ) 【右】学習院大学名誉教授 今野浩一郎 先生
【 アドバイザー就任の背景 】
今回、今野浩一郎先生には『Good Team』のアドバイザーとして、長年人的資源管理の第一人者として研究に携わられてきた知見で、企業の人的資源を取り巻く多角的な視点から、中間管理職のためのメンタープログラム「Good Team」サービス向上をバックアップいただきます。また、「働く感動をすべての人へ」というミッション実現に向けた、事業成長と経営の効率化にもアドバイスをいただきます。
【 今野浩一郎先生のプロフィール 】
学習院大学 名誉教授
今野 浩一郎(いまの こういちろう)先生
経歴
1973年東京工業大学大学院 修士課程修了。神奈川大学、東京学芸大学を経て、1992年に学習院大学経済学部の教授に就任。 現在は、学習院大学 名誉教授、学習院さくらアカデミー長。
他活動
一般財団法人ACCN(オールキャリアコンサルタントネットワーク)代表理事
https://www.allccn.org/
主な著書
『正社員消滅時代の人事改革』(日本経済新聞出版社)、『高齢社員の人事管理』(中央経済社)、『マネジメント・テキスト─人事管理入門』(日本経済新聞社)など多数
- 管理職はいま、マネジメント・スタイルの変革を迫られています。組織から求められる成果が厳しくなっていることとともに、働くニーズやキャリア志向が多様化するなかで「個」に軸足を置いた職場マネジメントが求められているからです。 人事マネジメントにとって、この管理職のマネジメント・スタイルの変革を支援することは重要な課題です。 この課題の解決に貢献しようとする、Hitoiroの山田聖子さん(代表取締役)の真摯な思いと果敢な行動に意義を感じ、Hitoiroの「Good Team」サービスがそのための効果的なプログラムになるようにアドバイスをしています。今後のHitoiroの活動に大いに期待しています。
【 Good Teamについて 】
「Good Team」は、中間管理職の意識変革を起こし「自律・共創型リーダーシップ」の開発を行うためのメンタリングサービスです。ロバート・キーガンの成人発達理論に基づいて、管理職の組織マネジメント行動に特化した意識発達段階の支援を行います。管理職にマンツーマンでメンターをつけ、集団研修では補えない、管理職や組織の状態に合わせた個別性の高いメンタリング支援を行います。
日常の組織マネジメントで発生する問題をベースに課題解決に取り組みながら、変化の激しい現代でマネジメント方法に迷い悩む管理職に寄り添い「自律・共創型組織を運営するためのマネジメント軸」の構築で、安定した組織運営への行動変化に繋げ、従業員のエンゲージメント向上、自律・共創型組織での生産性向上を目指します。
「Good Team」公式HP
http://www.goodteam.jp
【企業情報】
会社名 株式会社Hitoiro(呼称:ひといろ)
所在地 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942
設 立 2020年4月
代表者 代表取締役 山田 聖子
企業HP http://www.hito-iro.co.jp
【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社Hitoiro 広報担当/山田
info@hito-iro.co.jp
080-8081-9273
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像