リモートワークはキャンプ場で! フルリモートワーク採用3年目のノウハウで コミュニケーション不足も解消する【キャンプ制度】を開始
オンラインマーケティング支援事業を展開する有限会社エキストラは、昨今のリモートワーク化に先駆けて 2017 年より【フルリモートワーク OK】・【フルフレックスタイム】を導入し、社員の働きやすさを追求してきました。リモートワークで成果を出し続ける社員が多数いる中で、コミュニケーションの更なる充実も図りたいとの想いで、2020 年夏、リモートワークの場所を自宅から日本全国のキャンプ場へ広げる「キャンプ制度」を作りました。
キャンプ場という非日常の環境でクリエイティブな思考を養い、コミュニケーションを深めることで、“仕事の満足度”も “人生の幸福度”も高める、ウィズコロナ時代の新たなリモートワークの形を探っています。
キャンプ場という非日常の環境でクリエイティブな思考を養い、コミュニケーションを深めることで、“仕事の満足度”も “人生の幸福度”も高める、ウィズコロナ時代の新たなリモートワークの形を探っています。
【 ウィズコロナ時代、もっと自由で柔軟なリモートワークを 】
リモートワークを導入する企業が増える中、「コミュニケーション不足」が大きな課題として浮かび上がってきています。3 年ほど前よりフルリモートワークを採用し生産性を向上させてきた弊社では、その課題点に早い段階で気づいており、リモートワークで陥りがちな「コミュニケ ーション不足」に先手を打つ形で、もっと自由な働き方を提案し、(密を避けられる環境に配慮して)実践しています。
【 リモートワークの進化版!「キャンプ制度」とは 】
【 キャンプ制度を活用!社員の声 】
大手企業では作ることが難しい制度も、社員6名という規模の弊社だからこそ、社員自らが声をあげ、働き方の「満足度」、人生の「幸福度」を上げていける仕組みを作って欲しいという想いがあります。この「キャンプ制度」を皮切りに、弊社では更に自由度を増した働き方を推進していきたいと考えています。
●メディアご関係者様●
キャンプへの同行取材も可能です。ぜひお問い合わせ下さい。
【 会社概要 】
名 称:有限会社エキストラ
所 在 地:バーチャルオフィス
代 表:角本 拓也
設 立:1983 年 4 月 1 日
事業内容:オンラインコンサルティング事業・インターネット広告代理事業・ノベルティ制作
U R L:http://extra-company.jp/
リモートワークを導入する企業が増える中、「コミュニケーション不足」が大きな課題として浮かび上がってきています。3 年ほど前よりフルリモートワークを採用し生産性を向上させてきた弊社では、その課題点に早い段階で気づいており、リモートワークで陥りがちな「コミュニケ ーション不足」に先手を打つ形で、もっと自由な働き方を提案し、(密を避けられる環境に配慮して)実践しています。
【 リモートワークの進化版!「キャンプ制度」とは 】
【 キャンプ制度を活用!社員の声 】
代表角本と息子(3 歳)
夜は家族と焚き火を囲んで団らんの時
大手企業では作ることが難しい制度も、社員6名という規模の弊社だからこそ、社員自らが声をあげ、働き方の「満足度」、人生の「幸福度」を上げていける仕組みを作って欲しいという想いがあります。この「キャンプ制度」を皮切りに、弊社では更に自由度を増した働き方を推進していきたいと考えています。
●メディアご関係者様●
キャンプへの同行取材も可能です。ぜひお問い合わせ下さい。
【 会社概要 】
名 称:有限会社エキストラ
所 在 地:バーチャルオフィス
代 表:角本 拓也
設 立:1983 年 4 月 1 日
事業内容:オンラインコンサルティング事業・インターネット広告代理事業・ノベルティ制作
U R L:http://extra-company.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像