プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エス・ビルド
会社概要

止まらない企業のオフィス解約、コロナ禍での原状回復工事の依頼数が170件超に

職住近接のさらなる加速が影響か

株式会社エス・ビルド

オフィスの内装工事を手掛ける株式会社エス・ビルド(本社:大阪府大阪市、代表取締役:澤口貴一)は、オフィスの退去時に伴う原状回復工事を行っています。新型コロナウイルス禍におけるオフィスの原状回復工事の問い合わせ(見積依頼)数が過去最多数である176件を更新した事をお知らせします。

 

■増加背景
新型コロナウイルスの影響で休廃業する企業が増加したと同時に「新しい働き方」としてオフィスの在り方や働き方を見直す動きが急速化しました。実際にテレワークやシェアオフィスなどが普及し、オフィスを解約する企業が急増したことから当社でも退去時に行う原状回復工事(※)の需要が増加しました。
(※オフィスを入居時の状態に戻す工事)


■1月-10月で170件超、コロナによる職住近接の加速化
昨年末時点では月に平均1.2件の問い合わせだったのに対し2020年1月以降より徐々に問い合わせ数が増え、1月-10月末までの10か月間で170件を超える数となりました。緊急事態宣言前後の5か月間で比較しても、緊急事態宣言解除後の6-10月の方が2.2倍多いことから”第一波”の流行後より”第二波”後の方がオフィス解約に踏み込んだ企業が多い事が分かります。
また、都市部ではオフィスビルからマンションへ用途転換する動きから職住近接が加速し、問い合わせ件数の後押しとなっていると予測されます。(表②)
今後の動きとしても、第三波による感染拡大からオフィスでの新しい働き方に向けた動きが引き続き増加すると見込んでいます。


■業界最安水準でできる原状回復工事

エス・ビルドではオフィス専門の工事会社として培ってきた経験を生かし、「オフィスの原状回復工事.com」にて業界最安水準である坪単価19,000円~より原状回復工事を行っています。新型コロナ禍においてオフィスの原状回復工事.comのサイトアクセス数も大幅に増加し、問い合わせ数は昨年と比較して10倍以上伸びています。


<サイトURL>
https://genjokaifuku.s-build.jp


■エス・ビルドとは
2003年大阪市西区にて「オフィスに特化した内装工事会社」として設立し、年間2000件以上のオフィス内装を手掛けています。工事会社の中でも「オフィスの内装工事」に特化することで豊富な技術とスピード力を強みに取引社数、工事件数ともに増加させてまいりました。
経営ミッションとして”唯一無二の内装工事会社”を掲げ、建築業界の模範となるような企業を目指しています。これは、こんなにいい内装工事会社があるんだ!という意味での”唯一無二”と建築業の枠にとらわれず、様々な課題や問題に対し挑戦し続けるという意味での”唯一無二”が込められています。

【会社概要】
社名 : 株式会社エス・ビルド
所在地 : 大阪本社 大阪府大阪市中央区道修町1-5-18 朝日生命道修町ビル1階
    東京支社 東京都台東区柳橋1-1-11 イーストサイドビル 1階
代表 : 代表取締役 澤口貴一
設立 : 2003年8月
事業内容 : オフィスエントランス、各種造作物デザイン施工
URL : https://s-build.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
http://genjokaihuku.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社エス・ビルドのプレスキットを見る

会社概要

株式会社エス・ビルド

0フォロワー

RSS
URL
https://s-build.jp/
業種
建設業
本社所在地
大阪府大阪市中央区道修町1-5-18 朝日生命道修町ビル1階
電話番号
06-6228-0990
代表者名
澤口貴一
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2003年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード