Salyu、スカート、SAIRUの出演が決定 長野・白樺湖で開催する野外イベント「湖畔の時間 2020」
トレラン教室やクラフト制作など自然をたっぷり味わえるワークショップ情報も公開
・日時:2020年11月21日(土)・22日(日) 10:00〜18:00
・場所:白樺湖グランド(〒391-0301 長野県茅野市北山白樺湖3419-1)
・場所:白樺湖グランド(〒391-0301 長野県茅野市北山白樺湖3419-1)
白樺湖レイクリゾートプロジェクトチームは、長野県・白樺湖で開催する湖畔の魅力を味わう野外イベント
「湖畔の時間 2020」に出演する全アーティストを発表いたします。
■公式サイト:https://shirakaba-lake.com/kohan-no-jikan-2020/
「湖畔の時間 2020」は、湖のほとりで自然を体いっぱいに感じながら、思い思いの時間を過ごせる野外イベント。湖には、わたしたちを包み込んでくれるような心地よい魅力があります。そんな湖の魅力をもっと多くの方に知ってほしいという思いから、イベントの開催に至りました。
今回「湖畔の時間 2020」出演アーティストとして発表するのは、圧倒的な歌唱力と表現力で海外からも注目を集める「Salyu」、オリジナリティある音楽性が支持され、数々のアーティストの楽曲制作に関わるなどマルチに活躍している「スカート(澤部渡)」、「旅する音楽」を掲げフェスで多々活躍する期待のインストゥルメンタルバンド「SAIRU」の3組。ぴんと張り詰めた湖の水面やゆらゆら揺れる焚き火の炎を見つめながら、澄んだ空気を体いっぱい感じながら、または、湖の上でカヌーに揺られながら。湖畔で思い思いに彼らの音楽に身を委ねるひとときは、きっと至高の時間になるはずです。
また、ワークショップ情報も公開。ワークショップは、白樺編み体験や、オリジナルスパイスづくり、木材を使ったクラフト教室など、自然を使って楽しめるコンテンツをご用意しました。さらに、湖テーマにしたアウトドアウェアブランド「EKAL」が出店予定。そして、ノースフェイスのトレイルランナー・志村 裕貴さんによるトレラン教室で、白樺湖周辺の心地よさを存分に味わってください。その他、会場ではホットサングリアや蕎麦粉のガレットなど、あたたかいドリンクや地域の飲食店によるフードを楽しんでいただけます。
この「湖畔の時間 2020」をきっかけに、一人でも多くの方に湖の心地よさを感じていただけたら幸いです。
追加出演アーティスト
Salyu
■Official Site :http://salyu.jp/
スカート
■Official Site :https://skirtskirtskirt.com/
SAIRU
■Official Site : http://sairu-a.com/
DJ:Eita Godo
■Mix :https://www.mixcloud.com/EITA_/
DJ:YOSA
■Official Site : http://www.yosatokyo.net/
Opening act:masatonagumo(Sta.)
食を起点に「人と人がフラットに交わる」場所を目指す、レストラン「Sta.」のプロデューサー/ディレクター。館内音楽のセレクトも担当。午前中の湖畔の時間がはかどるような、選曲を持って行きます。
■Sta.の週替わりプレイリスト:https://open.spotify.com/playlist/0nN0qSW5oEptyOCArKrEGj
出演アーティストラインナップ
11月21日(土)出演
Rickie-G / 児玉奈央 / SAIRU / DJ:Eita Godo
11月22日(日)出演
Salyu / スカート / DJ:YOSA / Opening act:masatonagumo(Sta.)
ワークショップ
STORE
EKAL(TINY GARDEN)
■Official Instagram :https://www.instagram.com/ekal_lake_official/
体験教室
トレイルランニング教室:
講師プロフィール
志村 裕貴
1986年山梨県生まれ。実家はブドウ農家。地元で開催された〈UTMF〉を目の当たりにしたことで山を走り始める。2018年〈HURT100〉7位、〈UTMF〉29位。2019年〈OURAY100〉4位。普段は小学校の先生として教壇に立つ。
また、今回イベントの主旨に賛同いただいたブランドよりご協賛もいただいており、商品提供などのサポートをいただいております。
※お一人様1本のお渡しとなります。なくなり次第終了とさせていただきます。
イベントに合わせて限定オープン「湖畔カフェ」
イベント開始前に立ち寄って、湖のほとりでコーヒーや紅茶と共に、爽やかな朝の空気を感じてみてはいかがでしょうか。
■湖畔カフェ
・日時:11月21日(土)〜23日(月・祝) 7:30〜9:00
・場所:「LAKESIDE FIREBASE」
(〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1575 池の平レイクサイドプラザ裏)
・内容:コーヒー ¥500 / ミルクティー ¥400 / 他
湖畔の時間 2020 開催概要
イベント名: 湖畔の時間 2020
会 場 : 白樺湖グランド(〒391-0301 長野県茅野市北山白樺湖3419-1)
日 程 : 2020年 11月21日(土) ・ 11月22日(日) 10:00~18:00
来場想定人数 :1000人(各日500人)
入場チケット:4,800円(税込)※小学生以下は無料
湖上カヌー席チケット:5,000円(税込)(カヌー席+マグ付ワンドリンク) ※入場料金は含まれません。
※20名 × 4枠限定
入場チケット付日帰りバスツアー:9,000円(税込) ※GoToトラベル適用後の価格
チケットは下記公式サイトからご購入ください。
公式サイト:https://shirakaba-lake.com/kohan-no-jikan-2020/
主 催 :白樺湖レイクリゾートプロジェクトチーム
池の平ホテル&リゾーツ / 八ヶ岳アドベンチャーツアーズ / 信州たてしな観光協会 / エルソル / quod,LLC
協 力 :FIRE SIDE / TTNE / shishar’s / THE NORTH FACE / EKAL / STARESSO / THE PERSON / HARKEN / infusiondesign / エープラスコミュニケーション / busket / 山ん家
協 賛 :CHILL OUT
後 援 :茅野市 / 立科町 / 長和町 / ちの観光推進機構 / 立科町商工会 / 信州・長和町観光協会 /白樺湖まちづくり協議会
企 画・制 作:湖畔の時間 2020 実行委員会
<感染拡大防止に向けた取り組みとご来場の皆様へのお願い>
実行委員会では、政府および長野県からの発表・指示に則った感染防止対策を行い、ご来場いただく皆さまと運営スタッフの安全・安心確保ができるよう努めてまいります。ご不便をおかけすることもございますが、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申しあげます。
・消毒等の衛生管理にご協力をお願いします。
・会場内では、他の方との間隔をできるだけ確保いただきますようお願いします。
・会場内でのマスク等着用へのご協力をお願いします。
・体調がすぐれない場合や発熱のある場合などは、ご来場をお控えください。
・直前の体調不良によるチケットの払戻し等はできかねます。ご了承ください。
オフィシャル画像ダウンロードURL:https://bit.ly/3kPwRFF
「湖畔の時間 2020」に出演する全アーティストを発表いたします。
■公式サイト:https://shirakaba-lake.com/kohan-no-jikan-2020/
「湖畔の時間 2020」は、湖のほとりで自然を体いっぱいに感じながら、思い思いの時間を過ごせる野外イベント。湖には、わたしたちを包み込んでくれるような心地よい魅力があります。そんな湖の魅力をもっと多くの方に知ってほしいという思いから、イベントの開催に至りました。
今回「湖畔の時間 2020」出演アーティストとして発表するのは、圧倒的な歌唱力と表現力で海外からも注目を集める「Salyu」、オリジナリティある音楽性が支持され、数々のアーティストの楽曲制作に関わるなどマルチに活躍している「スカート(澤部渡)」、「旅する音楽」を掲げフェスで多々活躍する期待のインストゥルメンタルバンド「SAIRU」の3組。ぴんと張り詰めた湖の水面やゆらゆら揺れる焚き火の炎を見つめながら、澄んだ空気を体いっぱい感じながら、または、湖の上でカヌーに揺られながら。湖畔で思い思いに彼らの音楽に身を委ねるひとときは、きっと至高の時間になるはずです。
また、ワークショップ情報も公開。ワークショップは、白樺編み体験や、オリジナルスパイスづくり、木材を使ったクラフト教室など、自然を使って楽しめるコンテンツをご用意しました。さらに、湖テーマにしたアウトドアウェアブランド「EKAL」が出店予定。そして、ノースフェイスのトレイルランナー・志村 裕貴さんによるトレラン教室で、白樺湖周辺の心地よさを存分に味わってください。その他、会場ではホットサングリアや蕎麦粉のガレットなど、あたたかいドリンクや地域の飲食店によるフードを楽しんでいただけます。
この「湖畔の時間 2020」をきっかけに、一人でも多くの方に湖の心地よさを感じていただけたら幸いです。
追加出演アーティスト
Salyu
■Official Site :http://salyu.jp/
スカート
■Official Site :https://skirtskirtskirt.com/
SAIRU
■Official Site : http://sairu-a.com/
DJ:Eita Godo
■Mix :https://www.mixcloud.com/EITA_/
DJ:YOSA
■Official Site : http://www.yosatokyo.net/
Opening act:masatonagumo(Sta.)
食を起点に「人と人がフラットに交わる」場所を目指す、レストラン「Sta.」のプロデューサー/ディレクター。館内音楽のセレクトも担当。午前中の湖畔の時間がはかどるような、選曲を持って行きます。
■Sta.の週替わりプレイリスト:https://open.spotify.com/playlist/0nN0qSW5oEptyOCArKrEGj
出演アーティストラインナップ
11月21日(土)出演
Rickie-G / 児玉奈央 / SAIRU / DJ:Eita Godo
11月22日(日)出演
Salyu / スカート / DJ:YOSA / Opening act:masatonagumo(Sta.)
ワークショップ
STORE
EKAL(TINY GARDEN)
■Official Instagram :https://www.instagram.com/ekal_lake_official/
体験教室
トレイルランニング教室:
講師プロフィール
志村 裕貴
1986年山梨県生まれ。実家はブドウ農家。地元で開催された〈UTMF〉を目の当たりにしたことで山を走り始める。2018年〈HURT100〉7位、〈UTMF〉29位。2019年〈OURAY100〉4位。普段は小学校の先生として教壇に立つ。
また、今回イベントの主旨に賛同いただいたブランドよりご協賛もいただいており、商品提供などのサポートをいただいております。
※お一人様1本のお渡しとなります。なくなり次第終了とさせていただきます。
イベントに合わせて限定オープン「湖畔カフェ」
イベント開始前に立ち寄って、湖のほとりでコーヒーや紅茶と共に、爽やかな朝の空気を感じてみてはいかがでしょうか。
■湖畔カフェ
・日時:11月21日(土)〜23日(月・祝) 7:30〜9:00
・場所:「LAKESIDE FIREBASE」
(〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1575 池の平レイクサイドプラザ裏)
・内容:コーヒー ¥500 / ミルクティー ¥400 / 他
湖畔の時間 2020 開催概要
イベント名: 湖畔の時間 2020
会 場 : 白樺湖グランド(〒391-0301 長野県茅野市北山白樺湖3419-1)
日 程 : 2020年 11月21日(土) ・ 11月22日(日) 10:00~18:00
来場想定人数 :1000人(各日500人)
入場チケット:4,800円(税込)※小学生以下は無料
湖上カヌー席チケット:5,000円(税込)(カヌー席+マグ付ワンドリンク) ※入場料金は含まれません。
※20名 × 4枠限定
入場チケット付日帰りバスツアー:9,000円(税込) ※GoToトラベル適用後の価格
チケットは下記公式サイトからご購入ください。
公式サイト:https://shirakaba-lake.com/kohan-no-jikan-2020/
主 催 :白樺湖レイクリゾートプロジェクトチーム
池の平ホテル&リゾーツ / 八ヶ岳アドベンチャーツアーズ / 信州たてしな観光協会 / エルソル / quod,LLC
協 力 :FIRE SIDE / TTNE / shishar’s / THE NORTH FACE / EKAL / STARESSO / THE PERSON / HARKEN / infusiondesign / エープラスコミュニケーション / busket / 山ん家
協 賛 :CHILL OUT
後 援 :茅野市 / 立科町 / 長和町 / ちの観光推進機構 / 立科町商工会 / 信州・長和町観光協会 /白樺湖まちづくり協議会
企 画・制 作:湖畔の時間 2020 実行委員会
<感染拡大防止に向けた取り組みとご来場の皆様へのお願い>
実行委員会では、政府および長野県からの発表・指示に則った感染防止対策を行い、ご来場いただく皆さまと運営スタッフの安全・安心確保ができるよう努めてまいります。ご不便をおかけすることもございますが、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申しあげます。
・消毒等の衛生管理にご協力をお願いします。
・会場内では、他の方との間隔をできるだけ確保いただきますようお願いします。
・会場内でのマスク等着用へのご協力をお願いします。
・体調がすぐれない場合や発熱のある場合などは、ご来場をお控えください。
・直前の体調不良によるチケットの払戻し等はできかねます。ご了承ください。
オフィシャル画像ダウンロードURL:https://bit.ly/3kPwRFF
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像