プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

宗教法人 神田神社
会社概要

神田明神資料館特別展 若者たちの戯れ言(めいげん)~神田明神×バトルスタディーズ展

なぜ神田明神が野球とコラボ!?

宗教法人 神田神社

『週刊モーニング』に連載中の『バトルスタディーズ』と神田明神のコラボ展示!
歴史上の人物やスポーツ選手・格闘家や武道家が若い時に発した名言、神田明神に所蔵するスポーツに関する資料も同時に展示。

『週刊モーニング』に連載中の、なきぼくろ先生の高校球児の青春を描いたバトルスタディーズ
PL学園をモデルにした「DL学園」の野球部が舞台で、リアルな部活の様子と高校球児の生活が描かれており、部活をしていた人ならば共感できる戯言(めいげん)が各所に散りばめられています。

例えば、
 人の失敗を指差し咎めるアンタらの!! その手はそんなにキレイんでっか!?
 ボーダーレス 遊び 練習 試合を区切る境界線がない 生活の全てが試合につながっている・・・・
 長く強く生きていくために謙虚に更新(アップデート)していかないとね 高校野球も 人間も

若者たちの戯言あふれる『バトルスタディーズ』と神田明神のコラボ展示です!
歴史上の人物やスポーツ選手・格闘家や武道家が若い時に発した名言、神田明神に所蔵するスポーツに関する資料も同時に展示を予定しています。

公式サイト https://www.kandamyoujin.or.jp/bunka/detail/?id=99
公式Twitter https://twitter.com/kanda_myoujin
公式FACEBOOK https://www.facebook.com/kandajinja


会期 令和3年(2021)8月7日(土)~8月29日(日)
開館時間 9時~16時(受付終了15時45分)
場所 神田明神資料館2階展示室 ※3回は常設展示です(ご覧いただけます)
拝観料 大人300円、学生200円、中学生以下無料
主催 神田明神
協力 なきぼくろ様、講談社様

◆バトルスタディーズとは
『週刊モーニング』(講談社)2015年6号より連載が開始された、元PL球児・なきぼくろ先生が描く超リアル高校野球漫画。
2021年7月の単行本27巻発売時点で累計発行部数は340万部を突破している。
野球の名門高校「PL学園」をモデルとした「DL学園」を舞台に、
高校球児の青春を描いた作品で、リアルな部活の様子と高校球児の生活が描かれている。

◆なきぼくろ先生
大阪府生まれ。元PL学園野球部員で、高校3年夏にレギュラーとして甲子園に出場した異色の作家。
『どるらんせ』で2013年前期MANGA OPEN奨励賞&eBook Japan賞をW受賞。
2014年8月「週刊Dモーニング」新人増刊号に『バトルスタディーズ』を掲載。好評につき連載化が決定した。

◆神田明神と野球について
神田明神の氏子区域・東京都千代田区錦町・学士会館敷地内に、日本に野球を伝えたホーレス・ウィルソン氏の野球殿堂入りを記念して『日本野球発祥の地』の記念碑が建てられた。
また神田明神の境内に建てられた小唄作詞塚に刻まれた平岡吟舟こと平岡凞は日本の野球の祖とされ、日本で初めてカーブを投げた人物とも言われている。平岡は昭和34年(1959)に野球殿堂入り。

原作者・なきぼくろ先生のトークイベントも開催!

なきぼくろ先生なきぼくろ先生

 

村瀬秀信さん村瀬秀信さん

【ミュージアムトーク『若者たちの戯れ言(めいげん)~神田明神×バトルスタディーズ展』】
日時 令和3年8月7日(土)11時~
会場 神田明神祭務所地下1階
受付開始 10時30分
料金 1500円(資料館拝観料込み)
募集人数 60名 ※状況により変更有り
内容 特別展説明「なぜこの特別展が開催されることになったのか」
トーク なきぼくろ先生と村瀬秀信さん(ライター)
お申し込みは☟
https://form.kandamyoujin.jp/battlestudies/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
漫画・アニメその他
位置情報
東京都千代田区その他
関連リンク
https://www.kandamyoujin.or.jp/bunka/detail/?id=99
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

宗教法人 神田神社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.kandamyoujin.or.jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区外神田2-16-2
電話番号
03-3254-0753
代表者名
清水 祥彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード