プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社PlantStream
会社概要

PlantStreamが日本DX大賞ファイナリストに選出

プラントエンジニアリングのDXを加速

株式会社PlantStream

千代田化工建設株式会社と、株式会社Arentのジョイントベンチャーである株式会社PlantStream(以下、PlantStream)は、日本DX大賞実行委員会が2022年6月20日(月)~6月24日(金)に開催する「日本DX大賞」において、「中小規模法人部門」のファイナリストに選出されたことをお知らせいたします。


■概要
「日本DX大賞」は日本のDX推進を加速するために、事例を発掘し共有するためのコンテストです。自治体や民間企業などが取り組んだDX推進プロジェクトを表彰し、5つに分けられた部門で大賞を決定します。
この度PlantStreamは「中小規模法人部門」においてファイナリストに選出いただき、6月22日(火)に行われる決勝大会に進出いたします。


■日本DX大賞 決勝大会 詳細
【全体の詳細】
・主催:日本DX大賞実行委員会
・配信期間:2022年6月20日(月)~6月24日(金) 全日程 13時30分-17時30分
・webサイト:https://dx-awards.jp/
※ライブ配信後のプレゼンテーションは、期間中、専用URLよりご視聴いただけます。
※無料でご視聴いただけます。

【PlantStreamの登壇について】
 中小規模法人部門
・配信時間:2022年6月21日(火)14:40-15:00
・プロジェクト名:PlantStream 〜プラント設計の世界的課題をDXで解決〜


■愛徳 誓太郎 株式会社PlantStream代表取締役CEO コメント
この度、2022年度「日本DX大賞」のファイナリストに選出いただけました事、PlantStream関係者、「PlantStream®」をご利用頂いているユーザーの皆様に御礼申し上げます。
プラント空間設計のDX化は業界の夢であり、着手せねばならない喫緊の課題です。その点を評価いただけたことを大変嬉しく思います。
我々の使命は、設計業務の効率化を阻むアナログ中心の設計手法に終止符を打ち、業務環境を改善することにあります。「PlantStream®」がもたらすDX化によって、エンジニア・設計者の皆様が創造性を十全に発揮できる新環境の構築、プロジェクト工期短縮、最適なプラント設計、環境負荷が少ない未来の実現をユーザーの皆様と一緒に目指してゆきます。
今後もファイナリストに選出されたことを誇りに、日本発祥のソフトで世界のエンジニアリング産業を席巻すべく頑張って参ります。


■株式会社PlantStream
PlantStreamは、世界規模での業界課題の解決を目指しております。
プラント設計効率化でのお悩みや課題がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
会社名:株式会社PlantStream
所在地:東京都中央区
設立日:2020年7月1日
代表者:代表取締役CEO 愛徳 誓太郎、代表取締役Co-CEO 織田 岳志
コーポレートサイト:https://plantstream3d.com/ja/


■千代田化工建設株式会社
会社名:千代田化工建設株式会社
所在地:神奈川県横浜市
設立日:1948年1月20日
代表者:代表取締役会長兼社長 榊󠄀田雅和
コーポレートサイト:https://www.chiyodacorp.com/jp/


■株式会社Arent
会社名:株式会社Arent
所在地:東京都中央区
設立日:2012 年7月2日
代表者:代表取締役社長 鴨林 広軌、代表取締役副社長 佐海 文隆
コーポレートサイト:https://arent3d.com/

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://plantstream3d.com/jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PlantStream

8フォロワー

RSS
URL
https://plantstream3d.com
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都中央区八丁堀 2-10-7 日本瓦斯八丁堀ビル8階
電話番号
-
代表者名
愛徳誓太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード