<15万坪>大自然の体験型サウナリゾート「120℃ サウナの森 〜関の里〜」の立ち上げを目指して、クラウドファンディング開始
〜コロナで閉館した<ホテル&コテージ 白河 関の里>を、サウナの力で復活へと導く〜
120℃の本格サウナや究極の水風呂などのサウナ専門施設を運営する有限会社アラキ商事(本社:東京都墨田区、代表取締役:荒木瑛統)は、テーマパーク型サウナリゾート「120℃ サウナの森 〜関の里〜」(所在地:福島県白河市)の立ち上げを目指して「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングを開始いたしました。
- テーマパーク型サウナリゾート「120℃ サウナの森 〜関の里〜」https://camp-fire.jp/projects/view/561077
- プロジェクト立ち上げ背景|有限会社アラキ商事 代表取締役 荒木瑛統コメント
- テーマパーク型サウナリゾート「120℃ サウナの森 〜関の里〜」とは
※クラフトサウナとは
自分で炎をおこし熱を作る、自分で風をおこし自然を感じる、自分で冷気を作り涼を感じる、自分の創意工夫で面白おかしい、だけど「しっかりサウナ」な空間を作り上げる。自分で"クラフト"していく、それが「クラフトサウナ」です。
<この施設でできること>
・自分好みのサウナを作る「クラフトサウナ」
ー薪割り、ロウリュ、温度調節など、一棟貸しログサウナだからこそ、自由度の高いサウナをクリエイトいただけます。
(例)
・水上サウナ
・プラネタリウムで好きな映像を流せる
・全国のサウナと中継をつなぐ
・焚き火の映像をひたすら流す
・水風呂の代わりに強風室
・刺激的なサウナ
・アスレチックサウナ
・リアルキャンプファイヤー型サウナ
・常時熱風サウナ
・フィットネスサウナ
・一度入ったら出られない「脱出不可サウナ」 など
- 施設概要
所在地 :福島県白河市表郷金山愛宕山1
アクセス :「新白河」駅からバス20分(無料送迎あり)/東北自動車道「白河IC」より約30分
営業時間 :9:00〜18:00 無休 ※予告なく変更となる場合がございます。
利用料金 :(予定)1日利用 大人8,250円(税込)、子供5,500円(税込)
オープン日程:2022年7月(予定)
- クラウドファンディング 概要
募集期間:2022年3月11日(金)〜2022年4月5日(火)
ULR :https://camp-fire.jp/projects/view/561077
<寄付金の使途>
・敷地全体の木の伐採や移動、処分
・ログハウスの改修、サウナ工事
・水上サウナの設置
・無料送迎バスの準備(東京発→サウナの森直行のシャトルバスも運行予定)
・プラットフォーム手数料
*1円たりとも無駄にせず、サウナの森の建設費用に充てさせて頂きます。
- 有限会社アラキ商事について
左から、SAUNA GARDEN錦糸町、The錦糸町
・ルーフトップVIPサウナスペース「The錦糸町」:https://www.the-kinshicho.tokyo/
・ルーフトップサウナ「SAUNA GARDEN錦糸町」:https://saunagarden-kinshicho.tokyo/
社名 :有限会社アラキ商事
代表者 :代表取締役 荒木瑛統
所在地 :東京都墨田区錦糸2-6-3 第一荒木ビル
事業内容:サウナの運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像