広尾の人気カフェ「CANVAS TOKYO」で導入決定!イスラエル発の音声テック企業 audioburstが提供する「audioburst Creators」の新機能Embedded Player

オーディオバースト株式会社


 イスラエル発の音声テクノロジースタートアップ「audioburst」の日本法人「オーディオバースト株式会社」(代表取締役CEO:笈川 義徳/代表取締役CBO:佐藤 正道、所在地:東京都千代田区 以下、audioburst)は、audioburstが日本で提供するプロダクト「audioburst Creators(オーディオバースト・クリエーターズ)」の新機能『Embedded Player(エンベデッドプレーヤー)』を、2021年3月6日(土)からの新商品ポップアップ企画「RED ACCIDENT」に合わせて、株式会社ブランカアソシエーション(代表取締役社長 佐藤 啓太、所在地:東京都渋谷区)が運営する「CANVAS TOKYO」のキャンペーンサイトでの展開が決定したことをお知らせ致します。

 『audioburst(オーディオバースト)』は、世界初となる音声コンテンツ大規模リポジトリ(分割・インデックス化された大量のデータベース)を開発している、2015年創業のイスラエル発の音声テクノロジースタートアップです。
ディープラーニング技術をはじめとする最先端の人工知能と、自然言語処理技術や意図解釈技術等によって、世の中の様々な音声コンテンツを分析処理し、自動的にインデックス付けを行い、“audio(音声を)burst(裂く)”という意味のごとく、burst(バースト)と呼ばれる短尺の音声を大量に自動生成することで、『探しやすく、見つけやすく、聴きやすい』という、新たな聴取体験を提供することを目指しています。

 今回導入が決定した新機能『Embedded Player(エンベデッドプレーヤー)』は、burst(バースト)と呼ばれる短尺の音声クリップを、“音声の見出し”に見立てて、音声の見出しのプレイリストを聴きながら、気になった見出し音声から番組本編の続きを聴くという、新しい聴取体験を提供します。
 3月6日(土)からのポップアップ企画「RED ACCIDENT」は、“赤いエスプレッソ”として欧米諸国で親しまれているシングルオリジン・ルイボスティーred espresso(レッドエスプレッソ)の発売を記念したキャンペーン企画です。キャンペーンサイト(https://www.canvas-tokyo.com/redaccident/)内に設置された『Embedded Player(エンベデッドプレーヤー)』でCANVAS TOKYOオリジナル音声を聴きながら、ルイボスティーを味わうというユニークな取り組みになっています。ぜひお楽しみください。

 今後、オーディオバースト株式会社では、audioburstが保有する優れた機能を活用し、高付加価値音声をマーケティングツールとして活用いただくような事業展開も計画しており、価値の高いオーディオコンテンツを「作る人(製作者等)」「聴かせたい人(音源保有者/ファン)」「聴きたい人(聴取者)」「活用したい人(企業など)」の間で適正に流通させ、皆が価値を共有できるプラットフォームを提供することを目指していきます。

■「audioburst Creators」の新機能『Embedded Player(エンベデッドプレーヤー)』とは?

 「audioburst Creators」のひとつの機能である「カッティングボイス」を活用して生成された複数の音声クリップをプレイリストとして聴ける埋め込み式プレーヤーです。

 例えば、とあるニュースサイトを見ていたとします。私たちは、ニュースの見出しを見て、気になった見出しをクリックして、ニュースの詳細を読む、ということが当たり前の行為になっています。

 それが音声になったら…?

 「audioburst Creators」の新機能『Embedded Player(エンベデッドプレーヤー)』は、burst(バースト)と呼ばれる短尺の音声クリップを、“音声の見出し”に見立てて、音声の見出しのプレイリストを聴きながら、気になった見出し音声があったらFull showボタンを押せば、番組本編を続きから聴くことができるという、テキストで慣れ親しんだ体験が音声で可能となります。
 


■オーディオバースト株式会社が提供する「audioburst Creators」とは?

 audioburstが日本で提供する第1弾のプロダクトは「audioburst Creators」という、オーディオコンテンツサプライヤー向けプロダクトです。
「audioburst Creators」には、「カッティングボイス」「ソーシャルシェアリング」「トランスクリプション」の3つの機能があります。

① 「カッティングボイス」とは、
自動的にインデックス化された音声コンテンツを、自由にトリミングし、音声クリップを作成することが可能です。また独自のアルゴリズムでチャプター化され、編集の際の発見も容易です。

②「ソーシャルシェアリング」とは
Twitter、FacebookなどSNSにシームレスに音声クリップを共有することが可能です。
またエンゲージメントを促進し、コミュニティの構築を後押しします。

③「トランスクリプション」とは
編集可能な音声エピソードの文字起こしやタグの自動生成を行います。また、SEOへの対応など、タグやキーワード、フレーズ等の編集が可能です。
 


オーディオバースト株式会社(日本法人) 会社概要
会 社 名  : オーディオバースト株式会社(AudioBurst co., Ltd.)
事 業 所  : 東京都千代田区麹町2-14-6 麴町パレス203
代 表 者  : 代表取締役会長 Amir Hirsh
     : 代表取締役CEO 笈川 義徳
     : 代表取締役CBO 佐藤 正道(日本代表)
設   立  : 2019年8月8日
U  R  L   : https://www.audioburst.jp/

audioburst 本社概要
創 業 者     :Amir Hirsh
創   設     :2015年6月23日
ロケーション  :イスラエル、ニューヨーク、パロアルト、東京
事業内容    :AI技術を活用した高度な音声認識技術を基に、オンライン上の
                     オーディオコンテンツに付加価値を見出し新たなビジネス領域を開発。
U  R  L      :https://audioburst.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


キーワード
音声イスラエル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オーディオバースト株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://audioburst.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町2-14-6 麴町パレス203
電話番号
-
代表者名
佐藤 正道
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年08月