プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人日本フォーマルウェア文化普及協会
会社概要

第4回ベストフォーマルウェアアワード授賞式で川﨑麻世、観月ありさ、テリー伊藤、IKKOが受賞!ゲストにCrystal Kayが登場!同時開催の第5回JFCAフォーマルウェアコンテストはグランプリ決定!

豪華顔ぶれが勢揃い!第4回ベストフォーマルウェアアワード授賞式では川﨑麻世、観月ありさ、テリー伊藤、IKKOが登壇。第5回フォーマルウェアコンテストではグランプリを飾った4名が表彰式へ

JFCA

一般社団法人日本フォーマルウェア文化普及協会(住所:東京都港区、代表理事:横山宗生、略称:JFCA)は、2022年10月20日(木)に、フォーマルウェア文化を日本に広める活動の一環として「第4回ベストフォーマルウェアアワード」および「第5回 JFCAフォーマルウェアコンテスト」を開催。「第4回ベストフォーマルウェアアワード」では「Tuxedo Knight」を川﨑麻世さん、「Evening Dress Queen」を観月ありささん、「Kimono Knight」をテリー伊藤さんが初受賞されました。昨年殿堂入りを果たしたIKKOさんは4年連続「Kimono Queen」を受賞。またアワードのスペシャルゲスト&第4回JFCAフォーマルウェアコンテスト特別審査員として歌手のCrystal Kay (クリスタル・ケイ)さんが登壇するなど、アワードは盛り上がりを見せました。コンテストでは洋装・和装の男女4部門の合計4名のグランプリが決定し、表彰式を執り行いました。

2022年度第4回ベストフォーマルウェアアワードを開催!画面左からテリー伊藤さん、IKKOさん、川﨑麻世さん、観月ありささん、Crystal Kayさん2022年度第4回ベストフォーマルウェアアワードを開催!画面左からテリー伊藤さん、IKKOさん、川﨑麻世さん、観月ありささん、Crystal Kayさん

 
  • 「ベストフォーマルウェアアワード」について
「ベストフォーマルウェアアワード」は、フォーマルウェア文化の産業活性化を目的に2019年に設立された賞で、洋装部門として男性は「Tuxedo Knight」(タキシードナイト)、女性は「Evening Dress Queen」(イブニングドレスクイーン)を、和装部門として男性は「Kimono Knight」(きものナイト)、女性は「Kimono Queen」(きものクイーン)をそれぞれ1名ずつ表彰するアワードです。
 
  • 2022年度「第4回ベストフォーマルウェアアワード」授賞式の模様
本年度の授賞者は以下の通りです。
■川﨑⿇世さん‥「Tuxedo Knight」(タキシードナイト)
■観⽉ありささん‥「Evening Dress Queen」(イブニングドレスクイーン)
■テリー伊藤さん‥「Kimono Knight」(きものナイト)
■IKKOさん‥「Kimono Queen」(きものクイーン)

左から、横山宗生理事長、Tuxedo Knight(タキシードナイト)を受賞された川﨑⿇世さん、Evening Dress Queen(イブニングドレスクイーン)を受賞された観⽉ありささん、平野岳史審査委員長左から、横山宗生理事長、Tuxedo Knight(タキシードナイト)を受賞された川﨑⿇世さん、Evening Dress Queen(イブニングドレスクイーン)を受賞された観⽉ありささん、平野岳史審査委員長

左から、横山宗生理事長、Kimono Knight(きものナイト)を受賞されたテリー伊藤さん、Kimono Queen(きものクイーン)を受賞されたIKKOさん、平野岳史審査委員長左から、横山宗生理事長、Kimono Knight(きものナイト)を受賞されたテリー伊藤さん、Kimono Queen(きものクイーン)を受賞されたIKKOさん、平野岳史審査委員長


また、アワードのスペシャルゲストとして、歌手のCrystal Kayさんも登壇。
Crystal Kayさんは、同時開催された「第5回JFCAフォーマルウェアコンテスト」で、特別審査員を務めました。
 

スペシャルゲスト&特別審査員を務めたCrystal Kayさんスペシャルゲスト&特別審査員を務めたCrystal Kayさん

 
  • 同時開催!「第5回JFCAフォーマルウェアコンテスト」ではグランプリが決定!
第5回JFCAフォーマルウェアコンテストは、一般公募からフォーマルウェアを広める大使を選ぶコンテストで、洋装部門として「ミスター・タキシード」「ミス・イブニングドレス」、和装部門として「ミスター・きもの美男」「ミス・きもの美女」の4部門からなります。

数ヶ月間に及ぶ選考を勝ち抜き、見事No. 1の栄冠を手にした​グランプリの皆さんは以下の通りです。皆様おめでとうございます。

<第5回JFCAフォーマルウェアコンテスト受賞者>

 

第5回JFCAフォーマルウェアコンテストで見事グランプリに輝いた皆さん。画面左から堤恒陽さん(ミスター・タキシード)、黒木沙耶さん(ミス・イブニングドレス)、安井南さん(ミス・きもの美女)、瀧澤彬人さん(ミスター・きもの美男)第5回JFCAフォーマルウェアコンテストで見事グランプリに輝いた皆さん。画面左から堤恒陽さん(ミスター・タキシード)、黒木沙耶さん(ミス・イブニングドレス)、安井南さん(ミス・きもの美女)、瀧澤彬人さん(ミスター・きもの美男)

 

<ミス・イブニングドレス>

グランプリ  ‥黒木 沙耶さん
準グランプリ ‥密照 幸映さん
準グランプリ ‥河野 夏樹さん

【ミス・イブニングドレス】グランプリ黒木沙耶さん(写真真ん中)、準グランプリの密照幸映さん(写真左から2番目)、準グランプリの河野夏樹さん(写真右から2番目)【ミス・イブニングドレス】グランプリ黒木沙耶さん(写真真ん中)、準グランプリの密照幸映さん(写真左から2番目)、準グランプリの河野夏樹さん(写真右から2番目)


<ミスター・タキシード>
グランプリ  ‥堤 恒陽さん
準グランプリ   ‥紀里谷 刻さん
準グランプリ   ‥小野寺 涼介さん

【ミスター・タキシード】グランプリ堤恒陽さん(写真真ん中)、準グランプリの小野寺涼介さん(写真左から2番目)、準グランプリの紀里谷刻さん(写真右から2番目)【ミスター・タキシード】グランプリ堤恒陽さん(写真真ん中)、準グランプリの小野寺涼介さん(写真左から2番目)、準グランプリの紀里谷刻さん(写真右から2番目)

  

​<ミス・きもの美女>
グランプリ  ‥安井 南さん
準グランプリ ‥HONAMIさん

準グランプリ ‥雛 リリカさん

【ミスター・きもの美女】グランプリ安井南さん(写真真ん中)、準グランプリのHONAMIさん(写真右から2番目)、準グランプリの雛リリカさん(写真左から2番目)【ミスター・きもの美女】グランプリ安井南さん(写真真ん中)、準グランプリのHONAMIさん(写真右から2番目)、準グランプリの雛リリカさん(写真左から2番目)


​​<ミスター・きもの美男>
グランプリ  ‥瀧澤 彬人さん
準グランプリ ‥嶺村 大芽さん
準グランプリ  ‥宮下 翔さん

【ミスター・きもの美男】グランプリ瀧澤彬人さん(写真真ん中)、準グランプリの嶺村大芽さん(写真左から2番目)、準グランプリの宮下翔さん(写真右から2番目)【ミスター・きもの美男】グランプリ瀧澤彬人さん(写真真ん中)、準グランプリの嶺村大芽さん(写真左から2番目)、準グランプリの宮下翔さん(写真右から2番目)


​<特別賞部門>
審査員特別賞  ‥奥田 千尋さん
フルキャスト賞 ‥密照 幸映さん
JFCA特別賞   ‥瀧澤 彬人さん

JFCA特別賞     ‥HONAMIさん

 

  • ⼀般社団法⼈⽇本フォーマルウェア⽂化普及協会 (JFCA)について


当法⼈は、⽇本全国にわが国独⾃のフォーマルウェア⽂化を普及させ、またそれを世界に向けて発信することで、主に服飾や繊維等の分野における⽇本の伝統⽂化や伝統産業の継承及び発展に寄与し、もって社会貢献及び地域経済の活性化に貢献することを主な⽬的として、その⽬的に資するため「フォーマルウェアセミナーの開催」「伝統産業・伝統⽂化の普及・啓蒙活動」を⾏っています。

代表者:横⼭ 宗⽣
所在地:東京都港区南⻘⼭4-17-33 グランカーサ南⻘⼭306(ロッソネロ内)
URL:https://jfca.tokyo/
TEL:03-3470-3250
FAX:03-6804-3235
 
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区イベント会場
関連リンク
https://jfca.tokyo/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人日本フォーマルウェア文化普及協会

0フォロワー

RSS
URL
https://jfca.tokyo
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区南青山4-17-33 グランカーサ南青山306
電話番号
03-3470-3250
代表者名
横山 宗生
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード