第1回 Tech Direction Awards 受賞作品展・トークセッションイベント開催!テクニカルディレクションの優れた18作品が一挙集合
一般社団法人テクニカルディレクターズアソシエーション(Tech Director's Association)は、テクニカルディレクションの優秀なプロジェクトを表彰するアワード「第1回 テクニカルディレクションアワード(Tech Direction Awards)」にて受賞した18作品の展示、および受賞者によるトークセッションを2024年11月16日(土)、17(日)に開催いたします。
■ 開催概要
日時:
2024年 11月15日(金) 18:00-21:00 メディア・関係者向け内覧会
11月16日(土) 11:00-21:00 一般公開
11月17日(日) 11:00-19:00 一般公開
会場:404 Not Found
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1-4 Shibuya Sakura Stage SHIBUYA SIDE 4F
JR山手線「渋谷駅」より新南改札を出て徒歩3分
入場料:無料
公式サイト:https://award.tech-director.org/event01
公式Xアカウント:https://x.com/tda_org
■ テクニカルディレクションアワード(Tech Direction Awards)とは
近年、世の中で使われるシステムは日に日に複雑化しています。それに伴い、デジタル技術を利用したさまざまなプロジェクトにおいてテクニカルディレクションの必要性が高まっているものの、まだまだ世の中に浸透していない状況です。
事業やアイデアなど『実現したいコト・モノ』から『必要なテクノロジー』を逆引きするスキルを、我々はテクニカルディレクションと呼んでいます。
実現の難易度が高かったり、ゴールが明確でなかったり、不確定要素が多いプロジェクトほど『何を作るか』という企画と『どうやって作るか』の設計をセットで考え、相互作用しながら組み立てていくことが重要です。
テクニカルディレクションは技術を使う仕事の周辺に必ず存在します。テクニカルディレクターという専門職の人材が配置されている場合もあれば、CTO、テックリード、エンジニアチームのマネージャーなどがその業務を遂行している場合も多く見られます。
さまざまなプロジェクトに適切なタイミングでテクニカルディレクターが参画することで、プロジェクトの価値を最大化できることを多くの方に知ってもらいたい。
そのためのアクションとして、アイデアや表現だけでなく、それらを実現するためのテクニカルディレクションが優れているプロジェクトを表彰し、普段スポットライトの当たりづらい“テクニカルディレクションの重要性”を伝えることを目的として2023年に発足しました。
■ 受賞作品展示
第1回 テクニカルディレクションアワードにて受賞した18作品を一挙にご紹介!
プロダクト、スマートフォンアプリ、Webサイト、サービス、R&Dプロジェクトなど、様々なジャンルでテクニカルディレクションが光る作品をご覧いただけます。
※実物展示がない作品もございます
■ トークセッション
第1回 テクニカルディレクションアワードの13作品の受賞者、および審査員によるトークセッションを開催いたします。それぞれの受賞作品のプレゼンテーションや制作の裏話、作品の垣根を超えた受賞者同士のセッションなど、クリエイターの生の声をお楽しみください。
※参加無料/事前予約不要
※オンラインでのライブ配信は予定しておりません
※座席数には限りがございます
※登壇者・プログラムは予告なく変更となる場合がございます
11/16(土) 12:00-13:00
Session #1「テクニカルディレクションとは?」
登壇者:
大西 拓人(ソニーグループ株式会社 技術戦略部 シニアマネージャー・テクニカルディレクター)
荻野 靖洋(株式会社コネル テクニカルディレクター/株式会社知財図鑑 知財ハンター)
今 雄一(note株式会社 CTO)
森岡 東洋志(ベースドラム株式会社 テクニカルディレクター/一般社団法人テクニカルディレクターズアソシエーション 発起人)
11/16(土) 14:00-15:00
Session #2「他社との共創」
登壇者:
『コマツ株式会社×同志社大学 産学連携プロジェクト 壁紙AI識別アプリ「かべぴた」』
小松 智(コマツ株式会社 代表取締役)
小松 真理(コマツ株式会社 取締役)
『デジタルツイン環境を活用した 都市を拡張するAR体験プロジェクト』
茂谷 一輝(森ビル株式会社 プロデューサー)
『Live Multi Studio (LMS)』
永山 知実(株式会社TBSテレビ プロジェクトマネージャー)
馬詰 真実(株式会社WOWOW プロジェクトマネージャー)
MC:大西 拓人(ソニーグループ株式会社 技術戦略部 シニアマネージャー・テクニカルディレクター)
11/16(土) 16:00-17:00
Session #3「試行錯誤・プロトタイピング」
登壇者:
『テクノロジーによるマテリアルの拡張』
石曽根 奏子(株式会社 博展 クリエイティブエンジニア)
三谷 悠人(株式会社 博展 テクニカルディレクター)
『時のしずく』
松山 真也(siro ディレクター/テクニカルディレクター)
MC:馬場 鑑平(株式会社バスキュール クリエイティブディレクター)
11/16(土) 18:00-19:00
Session #4「チャレンジングなモノ作り」
登壇者:
『Neo Chinese Pattern』
吉田 敬介(株式会社乃村工藝社 デザイナー/デザインエンジニア)
『自在肢』
神山 友輔(Spline Design Hub テクニカルディレクター/プログラマー/電装)
村松 充(Takram リードデザイナー)
MC:久我 尚美(株式会社 博展 テクニカルディレクター)
11/17(日) 12:00-13:00
Session #5「体験をつくる」
登壇者:
『World Maker』
佐久間 亮介(面白法人カヤック クリエイティブディレクター)
定塚 仰一(面白法人カヤック プロジェクトマネージャー)
『Honda Dream Loop AI』
熊谷 周太(株式会社博報堂プロダクツ テクニカルディレクター)
蕪山 悟(株式会社ソニックジャム テクニカルディレクター)
MC:荻野 靖洋(株式会社コネル テクニカルディレクター/株式会社知財図鑑 知財ハンター)
11/17(日) 14:00-15:00
Session #6「越境とチームビルディング」
登壇者:
『コンピュテーショナル食感デザインプロジェクト』
浅井 睦(Melt. / Metalium llc. テクニカルディレクター/UX/UIデザイナー)
斎藤 健太郎(Melt. /FabCafe Nagoya inc. テクニカルディレクター/プロジェクトマネージャー)
若杉 亮介(Byte Bites inc. テクニカルディレクター/フードプリント&3Dモデリングシステム)
『Bouncing with MOTION & CONTROL』
櫻井 稔(Takram プロジェクトディレクター/クリエイティブディレクター/テクニカルディレクター)
MC:⻄濱 ⼤貴(株式会社 博報堂 テクニカルディレクター)
11/17(日) 16:00-16:30
Lightning Talk (Presentation)
登壇者:
『HHKB Studio』
八野 裕(株式会社PFU ドキュメントイメージング事業本部 パートナービジネス統括部 ダイレクト営業部 営業課長)
11/17(日) 17:00-17:40
Session #7「映像業界のDX」
登壇者:
『ODYSSEY』
Fabrice DEBARGE(Praxinos CTO)
佐藤 直幹(Praxinos 通訳・翻訳)
ゲスト:平澤 直(アーチ株式会社 代表取締役/創業者)
MC:森岡 東洋志(ベースドラム株式会社 テクニカルディレクター/一般社団法人テクニカルディレクターズアソシエーション 発起人)
11/17(日) 18:00-18:15
Session #8 クロージングトーク
登壇者:
荻野 靖洋(株式会社コネル テクニカルディレクター/株式会社知財図鑑 知財ハンター)
森岡 東洋志(ベースドラム株式会社 テクニカルディレクター/一般社団法人テクニカルディレクターズアソシエーション 発起人)
■ 協賛企業
ゴールドスポンサー:
株式会社シミズオクト、株式会社電通、株式会社乃村工藝社、ワウ株式会社
シルバースポンサー:
株式会社コネル、ソニーグループ株式会社、株式会社 ソフトディバイス、株式会社たきコーポレーション、株式会社丹青社、Disguise Japan合同会社、日本テレビホールディングス株式会社、株式会社PARTY、PARADE DESIGN FIRM、株式会社モンタージュ
特別協賛:
株式会社アートブレーンカンパニー、合同会社 暗号屋、株式会社KAMINARI、渋谷あそびば製作委員会、TOKYO NODE LAB、株式会社NOT FOUND、株式会社 博展、バスキュール株式会社、株式会社ファブリカ、ベースドラム株式会社
メディアパートナー:
WebDesigning、知財図鑑
※社名表記は五十音順
■ 主催団体
一般社団法人テクニカルディレクターズアソシエーション
テクニカルディレクターの支援やテクニカルディレクションそのものの認知向上を目指し、得意分野の異なるテクニカルディレクターが集まるコミュ二ティの運営や、イベント開催、広報活動を行っています。
公式サイト:https://tech-director.org/
公式X:https://twitter.com/tda_org
本件に関するお問い合わせ先
テクニカルディレクションアワード運営事務局
e-mail: award@tech-director.org
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像