留学生特化SPI・JLPT対策 留学生向け就職支援サービスを開始

海外人材紹介・研修サービス「MEIKO GLOBAL」を展開する明光ネットワークジャパン、2021年5月拓殖大学にてサービス導入、日本語能力試験の対策講座を実施

株式会社明光ネットワークジャパン(東京都新宿区、代表取締役社長:山下 一仁、以下、明光ネットワークジャパン)は、外国人の雇用を行う企業に対し、採用支援から外国人への研修・自社開発のオンライン日本語学習教材等を活用した日本語教育、外国人人材管理者に向けたマネジメント研修など、外国人雇用をトータルに支援するサービス「MEIKO GLOBAL」を3月より提供しております。
この度、MEIKO GLOBALの新しい取り組みとして、留学生に向けた就職支援サービスを開始いたします。サービスを通じ、今後活躍が期待される海外人材の雇用の底上げに貢献してまいります。

拓殖大学での講義の様子拓殖大学での講義の様子

  • サービスの概要

日本での就職を希望する留学生に向けて、今後下記のようなサービスを展開いたします。

■留学生に特化したSPI対策講座
■日本語能力試験※1の対策講座
■就職選考時の日本語指導(面接対策・書類添削)

 ※1 日本国内および海外において、日本語を母語としない人を対象として日本語の能力を測定し、認定することを目的として行う検定試験

 

  • <サービスの特長>

1.日本語教育~就活対策~職業紹介まで一気通貫でサポート
明光ネットワークジャパンは教育業界のパイオニアとして、1984年の創業以来、日本初の個別指導塾である明光義塾の立ち上げ・運営をはじめ、教育ビジネスの最前線で事業に取り組んでまいりました。本サービスにおいてはこれまでに培った日本語教育のノウハウに加え、就職活動対策、出口となる職業紹介に至るまで、トータルでサポートいたします。

2.教育の専門家による講座運営
明光ネットワークジャパンは現在、早稲田EDU日本語学校ならびにJCLI日本語学校の2校の日本語学校を運営しています。経験を積んだ日本語教育の専門家がこれまでの実績やノウハウを生かし、留学生向けの授業・就活指導を行います。

3.留学生の課題や不安に寄り添った具体的できめ細やかな就活指導
就職活動対策講座(SPI、GD、面接対策)については、外国人マネジメントや教育に関する専門家がカリキュラムを作成し、履歴書の添削や少人数制での面接練習などを実施いたします。

 

  • <留学生支援の背景>

コロナ禍によって留学生の日本語コミュニケーション環境が大きく変化
現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、海外人材の出入国のハードルは依然として高くなっています。日本における留学生の数は2019年末には34万5791人に達し、12年から2倍近く増えていました。ところが2020年6月時点の最新データでは2割近く減り、28万273人まで減少しています。※2

また、現在日本に住んでいる留学生は、授業のオンライン化やアルバイトなどの雇用先がなくなるなど、多大な環境変化を受けており、日本語のコミュニケーション機会についても著しく減少しています。

そこで、外国人雇用をトータルに支援するMEIKO GLOBALでは、日本における海外からの留学生に対して、日本語教育機会の提供をはじめとする、就職支援サービスを開始いたします。

※2 法務省出入国在留管理庁 在留外国人統計(2019年12月、2020年6月)

 
<導入事例1:東北イノベーション人材育成コンソーシアム(事務局:東北大学)にてSPI対策講座実施>
留学生に向けた就職支援サービスの実例として、2月にSPI対策講座を実施致しました。
春から本格的に開始する就職活動に先駆けて、留学生が苦手としているSPIの対策を本講座で実施し、本番に備えて概要や問題の解き方、テクニックなどをレクチャー致しました。

 <導入事例2:拓殖大学にて日本語能力試験の対策講座を実施>
留学生に向けた就職支援サービスの実例として、拓殖大学にて5月末から日本語能力試験の対策講座を実施しております。2021年7月度のJLPT試験対策として、約一ヶ月半・全10回の講座を設定いたしました。
今後は様々な大学機関と連携し、留学生への支援を展開してまいります。


 今回、日本語能力試験の対策講座を担当いただいた、拓殖大学就職課の後藤様から、以下のようにコメントをいただいております。

「外国人にとって日本語は難解です。特に近年増えている非漢字圏からの留学生にとっては、より難解に感じています。厳しくなっている就職環境と、N1を応募条件とする企業が増えていることから、留学生の就職支援に採り入れました。これまでは就活で現実を目の当たりするまで、N1を受験しない学生が多かったのですが、学内対策講座を設けたことで、想定以上に低学年からの受講も多く、手応えを感じているところです。」

 

  • 明光ネットワークジャパンについて

会社名:株式会社 明光ネットワークジャパン(東証1 部上場)
代表者:代表取締役社長 山下 一仁
所在地:東京都新宿区西新宿7丁目20番1号
事業内容:「教育・文化事業への貢献を通じて人づくりを目指す」、「フランチャイズノウハウの開発普及を通じて自己実現を支援する」という2つの経営理念を掲げ、「自立学習」「個別指導」方式による個別指導塾「明光義塾」を全国展開しております。日本語学校事業は、JCLI日本語学校・早稲田EDUの2校を運営。外国人を雇用する企業様に向け、人材紹介・研修サービス『MEIKO GLOBAL』とオンライン教育サービス『Japany』を展開しています。

<コーポレートサイトURL>
http://www.meikonet.co.jp

<MEIKO GLOBALホームページ>
https://meikoglobal.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.meikonet.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル 29F/30F
電話番号
03-5860-2111
代表者名
岡本光太郎
上場
東証1部
資本金
9億7251万円
設立
1984年09月