Cohesity Japanの代表取締役社長に伊藤俊明が就任
テクノロジーおよびサイバーセキュリティ分野での営業経験を活かし、日本市場、パートナー、アライアンスに関する強力な専門知識をCohesityにもたらす
伊藤は、Cohesity入社前は、イスラエルのIoTセキュリティ企業であるVdoo社の日本カントリーマネージャーとして、戦略的なアライアンスやパートナーと密接に連携しながら、日本でのプレゼンス拡大に尽力しました。Vdoo社以前には、Carbon Black社やFireEye社、Verizon社などで営業分野の上級職を歴任し、事業の急成長とマーケットシェア拡大に貢献してきました。
伊藤は、「Cohesityの日本事業を率いる機会は、逃すことができないチャンスでした。Cohesityの次世代データ 管理テクノロジー、経験豊富なリーダーシップ、強固な企業文化、そしてパートナーファーストの精神は、この業界における重要な差別化要因です。日本の既存のお客様やパートナー様と協力して、お客様のビジネスの発展、データの活用、ランサムウェアとの戦いを支援できるよう取り組んでまいります」 と述べています。
Cohesity APJ バイスプレジデントのRavi Rajendranは 、「伊藤は、グローバルなICT企業の日本市場でのプレゼンスとフットプリントを向上させことに成功し、常に卓越した営業実績を積み上げ、インパクトのあるパートナーシップを構築してきた実績があります。テクノロジーとサイバーセキュリティの業界にも精通しており、巧妙なランサムウェア攻撃の時代に不可欠なデータの保護、保全、復旧という点で、日本のお客様が今日直面している重要なニーズに合致しています。 また、Cohesityを退職した岩上 純一氏 (Cohesity Japan株式会社 前代表取締役社長) の貢献に対し感謝を申し上げたいと思います」 と述べています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- サーバ・周辺機器アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード