オリエンテーリングのまち設楽、日本一!スポーツ庁長官賞
設楽町地域おこし協力隊 伊藤隊員が全日本選手権優勝。町長へ報告。
アウトドアスポーツを活用し関係人口拡大に取り組む。
【設楽町の取り組み:アウトドアスポーツを活用した関係人口拡大】
オリエンテーリング中の様子
町内小学校でのオリエンテーリングの様子
全日本選手権でゴールする伊藤隊員
最初は交流人口であった伊藤隊員が設楽町に移住したように、交流人口から関係人口へ、やがて移住へつながった事例がアウトドアスポーツから生まれました。
【アウトドアスポーツを通じて交流人口から関係人口へ】
アウトドアスポーツは関係人口の拡大に大きく貢献しており、オリエンテーリングを通じて初めて設楽町のことを知った方たちが町内にある古民家を活用した交流拠点のデザインコンペや整備活動に参加したり、町の魅力発信の映像制作に携わったりしています。
11月6日(土)、7日(日)にはオリエンテーリングイベント「したらオリエンテーリングフェスタ2021」を開催する予定であり、更なる関係人口の拡大が見込まれます。
伊藤隊員には、アウトドアスポーツで活躍してもらうことで、設楽町の顔となりより一層、町内外の繋がりを拡大していただくことに期待しております。
*オリエンテーリングとは
地図と方位磁石を頼りに山野を駆け巡るアウトドアスポーツである。
広いフィールドで行うスポーツであり、参加者は時間差でスタートするなど、イベントを開催しても密になりにくいこともあり、コロナ禍でも楽しめるアクティビティとして注目されている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像