景品表示法に精通した事業主に送られるKTAA認証マークを取得

ツインガーデン株式会社

基礎化粧品や健康食品の開発・販売を行うツインガーデン株式会社は、一般社団法人薬機法医療法規格協会が実施する、景品表示法や特定商取引法の知識を有した事業者を認証するKTAA認証マークを取得したことを、お知らせ致します。


■背景
「2019年日本の広告費(※)」によれば、インターネット広告費が2019年に初の2兆円超えを記録し、それまで主流であったテレビCMなどのテレビメディア広告を超えたと言われています。

さらにコロナによる巣ごもり需要の高まりによって、インターネット広告が企業や店舗の売上・集客を牽引しています。

そんなインターネット広告業界において大きな市場を形成しているのが、健康食品や化粧品などの薬機法・景表法を遵守しなければならない商品です。

利用者保護の観点から、これらの商品を取り扱う事業者は、消費者が「正しい認識での購買」を行えるよう、健康食品や化粧品の広告に定められた薬機法や景表法等の法律を遵守する必要があります。

しかしこの問題は、広告法令に精通しない事業者にとっては難解であり、意図せず誇大広告や優良誤認を与える表現を使用する広告主や広告代理店が急増し、薬機法・景表法に違反した広告が社会問題となっています。

また昨今、悪質な定期購入への誘因による消費者トラブルも急増しており、事業者は薬機法だけでなく、特定商取引法や有利誤認表示などの景表法への理解も必要不可欠となっております。

そこで当社では、景品表示法・特定商取引法の知識を習得した広告取扱者が取得できるKTAAの認定マークを取得致しました。
今後も広告主として、広告代理店と共に薬機法や景表法等を遵守し、消費者が正しい認識での購買を行えるよう、利用者保護に努めてまいります。

※1「2019年 日本の広告費」
https://www.dentsu.co.jp/news/release/pdf-cms/2020014-0311.pdf

■一般社団法人薬機法医療法規格協会とは(https://www.yakkihou.or.jp
事業者や広告代理店向けにインターネット上で薬機法、医療法、景品表示法、特定商取引法について資格試験を実施し、一定知識を有し遵法に広告を行っている事業者に対して、認証マークを付与する社団法人 です。

■KTAA認証マークとは 景品表示法・特定商取引法の知識を習得したことを評価し、その旨を示す KTAAマークを付与し、事業活動に関してKTAAマークの使用を認める制度です。


■会社概要
会社名:ツインガーデン株式会社
所在地:東京都渋谷区渋谷3-9-10KDC渋谷ビル7F
資本金:6,000,000円
事業内容:Eコマース/商品開発支援業務/コンサルティング業務/製品ブランディング、 および企画業務
URL:https://twin-garden.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ツインガーデン株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://orkis.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3丁目9番10号 KDC渋谷ビル7階
電話番号
-
代表者名
髙橋裕也
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月