国内外のアグリテック企業との協業により自社農場から「日本の農業を変革」させるテストベッドファーム構想
~持続可能な農業「放牧」を普及するファームエイジが発表~
2021年8月18日 35年以上にわたって、持続可能な農業「放牧」を普及するための総合ソリューションを展開するファームエイジ株式会社(北海道石狩郡当別町)は、ニュージーランド(以下NZ)貿易経済促進庁との共同プロジェクトとして、同社敷地内に隣接する自社農場(デモファーム)をフィールドとした「テストベッドファーム構想」(試験用テスト牧場)を打ち出しました。
目的は、日本・NZ企業のアグリテックビジネスの事例を自社農場で試験を行い、道内各エリアのモデル農場で実践し、地域に情報を共有。放牧を活用して持続可能な地域社会の創出とカーボンニュートラル社会に向けた取り組みを、農業×アグリテックの融合で実現するというコンセプトです。
目的は、日本・NZ企業のアグリテックビジネスの事例を自社農場で試験を行い、道内各エリアのモデル農場で実践し、地域に情報を共有。放牧を活用して持続可能な地域社会の創出とカーボンニュートラル社会に向けた取り組みを、農業×アグリテックの融合で実現するというコンセプトです。
■ニュージーランド・アグリテック2021とは?
2021年6月28日〜ニュージーランド貿易経済促進庁が、インターネット上で日本企業とNZ企業、及び関係者が交流できる場所として提供されたプラットフォームのことです。
世界的に発展が見込まれているビジネス分野であるアグリテックにおいて、両国企業が交流を通じて革新的なソリューションを持つパートナーや、サプライヤー、投資先の発掘など多岐にわたるメリットが見込まれたプラットフォームになっています。
ファームエイジは、これまで活動してきた「ニュージーランド・北海道酪農協力プロジェクト」や「ニュージーランド・北海道羊協力プロジェクト」に続く新たなプロジェクトとして、このアグリテックプラットフォームに参画し、持続可能な放牧を主体とした畜産、カーボンニュートラルに向けての情報を共有します。
■テストベッドファーム構想とは?(試験用テスト牧場)
ファームエイジは、自社農場を実践的な場として提供することで、実証化テスト、国内外のアグリテックビジネスモデル化への支援を行います。技術交流の場の提供により参画企業がローカルな情報を得る事ができ、農業者が抱える課題を解決していきます。およそ10haの自社農場は、四方が山に囲まれています。そのため、シカやキツネなど野生動物も度々現れます。冬は2m近い積雪があるため、かなりハードな試験環境にあります。そして全道各地の放牧実践牧場(モデルファーム)で現場にあった試験が行われます。
これにより、NZの企業側には、より地域の環境にあったサービスや提案方法が見出され、日本企業側には、より納得感のあるパートナーの獲得などのメリットが見込まれます。
さらに、これらは情報としても蓄積されるので、プロジェクトメンバーにフィードバックすることで改善が加速され、より多くの地域課題が解決される可能性があります。
■なぜ、テストベッドファーム構想が必要?
日本の農場主や牧場経営者の多くは、新しい技術や実績が少ないものに対し、すぐに取り入れることを躊躇しやすい傾向があります。また、アフターメンテナンスを重視する方も多く、海外=遠方であるという、見方をされる方もいらっしゃいます。
ですが、国内で実績があれば、その心理的ハードルは大きく下がります。単純なことでありますが、その一歩の差は非常に大きいものです。
■NZアグリテック導入の先駆け ファームエイジがプロジェクトの先導に
私たちファームエイジは35年にわたって、日本に放牧を普及させるため、NZからさまざまな技術や製品を取り入れては、実証のため自社農場での試験を繰り返しながら、日本に合った形を模索・提案してきました。多くのサービスは、全国の農家に受け入れられてきましたが、時には失敗もありました。一方で、活動は商品の販売だけにとどまらず、放牧普及活動、教育、オンラインセミナーや外食事業など、多岐にわたってきています。
こうしたことから、アグリテックの普及には、「農場の課題解決に沿った実践的な提案」と「商品やサービスを超えた様々な取り組み」を行うことが必要不可欠です。それらを実行することで加速的に日本の農業を変革させることができると考えています。
■プロジェクトメンバー
ニュージーランド貿易経済促進庁、ファームエイジ株式会社
今後さらに多くのパートナーと手を取り、アグリテックの普及に取り組んでいきます。
■今後の展望、お問合せ先
テストベッドファーム構想はすでにスタートしております。ご興味のある企業、団体は以下のお問合せ先よりご連絡ください。
・連絡先:ファームエイジ株式会社 担当:高田(タカダ)
TEL:0133-22-3060 FAX:0133-22-3013
HP:https://farmage.co.jp/
■イベントのご案内
タイトル「ニュージーランドの集約型管理放牧とニュージーランドのアグリテック企業のご紹介」
司会:今村吉文 NZ大使館商務部商務官
8月20日(金)12:00~12:45
1. はじめに(脱炭素社会を目指すニュージーランドの取り組み)
ニュージーランド大使館商務部商務官 今村吉文
2. ニュージーランドの集約型管理放牧とテストベッド
ファームエイジ株式会社 高田 健次 氏
3. NZアグリテック企業の紹介
デロイトトーマツグループ 永井 希依彦 氏
URL:https://new-zealand-agritech-in-japan.nzte.b2match.io/page-281または、
こちらhttps://new-zealand-agritech-in-japan.nzte.b2match.io/agenda?session=c2Vzc2lvbjo5NTU3NA%3D%3D
2021年6月28日〜ニュージーランド貿易経済促進庁が、インターネット上で日本企業とNZ企業、及び関係者が交流できる場所として提供されたプラットフォームのことです。
世界的に発展が見込まれているビジネス分野であるアグリテックにおいて、両国企業が交流を通じて革新的なソリューションを持つパートナーや、サプライヤー、投資先の発掘など多岐にわたるメリットが見込まれたプラットフォームになっています。
ファームエイジは、これまで活動してきた「ニュージーランド・北海道酪農協力プロジェクト」や「ニュージーランド・北海道羊協力プロジェクト」に続く新たなプロジェクトとして、このアグリテックプラットフォームに参画し、持続可能な放牧を主体とした畜産、カーボンニュートラルに向けての情報を共有します。
■テストベッドファーム構想とは?(試験用テスト牧場)
ファームエイジは、自社農場を実践的な場として提供することで、実証化テスト、国内外のアグリテックビジネスモデル化への支援を行います。技術交流の場の提供により参画企業がローカルな情報を得る事ができ、農業者が抱える課題を解決していきます。およそ10haの自社農場は、四方が山に囲まれています。そのため、シカやキツネなど野生動物も度々現れます。冬は2m近い積雪があるため、かなりハードな試験環境にあります。そして全道各地の放牧実践牧場(モデルファーム)で現場にあった試験が行われます。
これにより、NZの企業側には、より地域の環境にあったサービスや提案方法が見出され、日本企業側には、より納得感のあるパートナーの獲得などのメリットが見込まれます。
さらに、これらは情報としても蓄積されるので、プロジェクトメンバーにフィードバックすることで改善が加速され、より多くの地域課題が解決される可能性があります。
■なぜ、テストベッドファーム構想が必要?
日本の農場主や牧場経営者の多くは、新しい技術や実績が少ないものに対し、すぐに取り入れることを躊躇しやすい傾向があります。また、アフターメンテナンスを重視する方も多く、海外=遠方であるという、見方をされる方もいらっしゃいます。
ですが、国内で実績があれば、その心理的ハードルは大きく下がります。単純なことでありますが、その一歩の差は非常に大きいものです。
■NZアグリテック導入の先駆け ファームエイジがプロジェクトの先導に
私たちファームエイジは35年にわたって、日本に放牧を普及させるため、NZからさまざまな技術や製品を取り入れては、実証のため自社農場での試験を繰り返しながら、日本に合った形を模索・提案してきました。多くのサービスは、全国の農家に受け入れられてきましたが、時には失敗もありました。一方で、活動は商品の販売だけにとどまらず、放牧普及活動、教育、オンラインセミナーや外食事業など、多岐にわたってきています。
こうしたことから、アグリテックの普及には、「農場の課題解決に沿った実践的な提案」と「商品やサービスを超えた様々な取り組み」を行うことが必要不可欠です。それらを実行することで加速的に日本の農業を変革させることができると考えています。
■プロジェクトメンバー
ニュージーランド貿易経済促進庁、ファームエイジ株式会社
今後さらに多くのパートナーと手を取り、アグリテックの普及に取り組んでいきます。
■今後の展望、お問合せ先
テストベッドファーム構想はすでにスタートしております。ご興味のある企業、団体は以下のお問合せ先よりご連絡ください。
・連絡先:ファームエイジ株式会社 担当:高田(タカダ)
TEL:0133-22-3060 FAX:0133-22-3013
HP:https://farmage.co.jp/
■イベントのご案内
タイトル「ニュージーランドの集約型管理放牧とニュージーランドのアグリテック企業のご紹介」
司会:今村吉文 NZ大使館商務部商務官
8月20日(金)12:00~12:45
1. はじめに(脱炭素社会を目指すニュージーランドの取り組み)
ニュージーランド大使館商務部商務官 今村吉文
2. ニュージーランドの集約型管理放牧とテストベッド
ファームエイジ株式会社 高田 健次 氏
3. NZアグリテック企業の紹介
デロイトトーマツグループ 永井 希依彦 氏
URL:https://new-zealand-agritech-in-japan.nzte.b2match.io/page-281または、
こちらhttps://new-zealand-agritech-in-japan.nzte.b2match.io/agenda?session=c2Vzc2lvbjo5NTU3NA%3D%3D
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル農林・水産
- ダウンロード