ノイルイミューン・バイオテック、プラットフォーム技術に関する論文を発表
PRIME 技術のTCR-T 細胞への応用と免疫チェックポイント阻害薬との併用による新たな治療法の開発
ノイルイミューン・バイオテック株式会社(以下、当社)が山口大学より独占的なライセンスを受けているPRIME技術に関しまして、TCR-T 細胞療法への応用、また、免疫チェックポイント阻害薬との併用、についての論文が公開されました。
当社が山口大学より独占的なライセンスを受けているPRIME技術に関しまして、当社と山口大学のグループによる共同研究の成果に関する論文が、国際的学術誌『Molecular Cancer Therapeutics』電子版にて公開されましたので、お知らせいたします。
このPRIME TCR-T細胞技術の開発、ならびに免疫チェックポイント阻害薬とPRIME技術の組み合わせにより、免疫細胞療法の適応範囲が拡大し、固形がんに対する治療選択の幅が広がることが期待されます。
当社は引続き、当該技術を活用した自社パイプラインの拡充と開発を進めるとともに、当該技術の利用を介して製薬会社等への技術協力を積極的に増やしていき、未だ有効な治療法の無いがん患者様へ当該技術を活用した治療法を一日も早く届けるため、事業を推進して参ります。
【語句説明】
PRIME技術:
免疫細胞療法の治療効果を増強させる基盤的技術であり、Proliferation inducing and migration enhancingの略。
サイトカイン:
細胞から分泌される生理活性物質であり、主に免疫細胞の増殖活性や機能、生存などを制御します。
ケモカイン:
細胞から分泌される生理活性物質であり、様々な細胞の組織への移動や集積を制御します。
T細胞:
リンパ球の一種で、細胞表面にはT細胞受容体(T cell receptor: TCR)を発現しており、がんに対する免疫応答において重要な役割を担っています。
CAR-T細胞:
キメラ抗原受容体T細胞(Chimeric Antigen Receptor-T)のことで、がんの細胞表面抗原に特異的な一本鎖抗体とT細胞の活性化に関わる分子のシグナル伝達領域を組み合わせた人工的なキメラ抗原受容体を遺伝子導入したT細胞です。
TCR-T細胞:
がん細胞を認識するT細胞受容体(TCR)を遺伝子発現したT細胞です。
免疫チェックポイント阻害薬:
PD-1やPD-L1のような免疫チェックポイント分子を阻害することによりがん細胞に対する免疫応答を惹起し、がん治療効果を誘導する薬剤であり、抗PD-1抗体や抗PD-L1抗体が含まれます。
以上
□ 論文タイトル: | Enhanced anti-tumor responses of tumor antigen-specific TCR-T cells genetically engineered to produce IL-7 and CCL19 |
□ 雑誌名: | Molecular Cancer Therapeutics |
□ 著者名: | Yoshihiro Tokunaga, Takahiro Sasaki, Shunsuke Goto, Keishi Adachi, Yukimi Sakoda and Koji Tamada |
□ DOI: | 10.1158/1535-7163.MCT-21-0400 |
□ Pubmed URL: | https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34675119/ |
□ 論文概要: | ① PRIME技術を搭載したTCR-T細胞によりマウス固形がんモデルに対して抗腫瘍効果を示すことを明らかにした ② 免疫チェックポイント阻害薬とPRIME CAR-T細胞またはPRIME TCR-T細胞の併用が優れた治療効果を示すことを明らかにした |
当社は山口大学と共同で、サイトカインであるIL-7とケモカインであるCCL19の両方を同時に産生する能力(PRIME技術)を有する次世代型CAR-T細胞(PRIME CAR-T細胞)の研究開発を精力的に進めています。この度、新たにPRIME技術を搭載した TCR-T細胞(PRIME TCR-T細胞)を開発し(図1)、従来のTCR-T細胞では十分な効果の得られなかったマウス固形がんモデルに対して強力な抗腫瘍効果を発揮することを明らかにしました(図2)。これによりPRIME技術はCAR-Tだけでなく他の細胞療法にも応用できることが実証されました。
図1.PRIME TCR-T細胞のイメージ
図2.マウスモデルにおけるPRIME TCR-T細胞と通常のTCR-T細胞の抗腫瘍効果の比較
P815腫瘍(5x105細胞)を皮下接種することにより固形がんを形成したDBA/2マウスに対して、腫瘍接種後6日目に非致死量の全身放射線照射をおこない、7日目にP815の腫瘍抗原であるP1Aを認識するTCR-T細胞を静脈内投与した(マウス1匹あたり1x106細胞)。通常のTCR-T細胞もしくはPRIME TCR-T細胞を投与する群、あるいは非治療群を設定し、腫瘍サイズを経時的に測定した。各群のマウス数は以下の通り。 非治療:N=5、通常のTCR-T:N=7、PRIME TCR-T:N=14 |
また、PRIME TCR-T細胞による抗腫瘍効果は、PRIME CAR-T細胞同様、投与したTCR-T細胞のみならず、投与を受けた宿主側の免疫細胞も協調して作用し、がんに対する長期の再発予防効果を誘導できることが示されました。
さらに、現在広く使用されている免疫チェックポイント阻害薬との組み合わせ(図3)により、PRIME CAR-T細胞やPRIME TCR-T細胞の抗腫瘍効果は、さらに増強されることも明らかとなりました。
図3.免疫チェックポイント阻害薬とPRIME CAR-T/TCR-T細胞の組み合わせのイメージ
このPRIME TCR-T細胞技術の開発、ならびに免疫チェックポイント阻害薬とPRIME技術の組み合わせにより、免疫細胞療法の適応範囲が拡大し、固形がんに対する治療選択の幅が広がることが期待されます。
当社は引続き、当該技術を活用した自社パイプラインの拡充と開発を進めるとともに、当該技術の利用を介して製薬会社等への技術協力を積極的に増やしていき、未だ有効な治療法の無いがん患者様へ当該技術を活用した治療法を一日も早く届けるため、事業を推進して参ります。
【語句説明】
PRIME技術:
免疫細胞療法の治療効果を増強させる基盤的技術であり、Proliferation inducing and migration enhancingの略。
サイトカイン:
細胞から分泌される生理活性物質であり、主に免疫細胞の増殖活性や機能、生存などを制御します。
ケモカイン:
細胞から分泌される生理活性物質であり、様々な細胞の組織への移動や集積を制御します。
T細胞:
リンパ球の一種で、細胞表面にはT細胞受容体(T cell receptor: TCR)を発現しており、がんに対する免疫応答において重要な役割を担っています。
CAR-T細胞:
キメラ抗原受容体T細胞(Chimeric Antigen Receptor-T)のことで、がんの細胞表面抗原に特異的な一本鎖抗体とT細胞の活性化に関わる分子のシグナル伝達領域を組み合わせた人工的なキメラ抗原受容体を遺伝子導入したT細胞です。
TCR-T細胞:
がん細胞を認識するT細胞受容体(TCR)を遺伝子発現したT細胞です。
免疫チェックポイント阻害薬:
PD-1やPD-L1のような免疫チェックポイント分子を阻害することによりがん細胞に対する免疫応答を惹起し、がん治療効果を誘導する薬剤であり、抗PD-1抗体や抗PD-L1抗体が含まれます。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像