【株式会社FANFARE】福岡県SDGs登録事業者になりました
「デザイン = 問題解決」 を思想として事業を推進し、社会課題解決への貢献を追求します
株式会社FANFARE(所在地:福岡県福岡市博多区、代表取締役:梶原 清悟、以下、当社)は、このたび福岡県SDGs登録事業者として登録されました。本登録は、企業が持続可能な社会の実現に向けて積極的に取り組む姿勢を示すものであり、当社も事業の軸である「設計」「デザイン」および「木造住宅用温熱・省エネシミュレーションシステム」を通じた環境配慮や社会貢献の取り組みをより一層推進してまいります。

福岡県のSDGsの推進について:
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-top.html
当社の事業を通じたSDGsへの取り組み例:
-
快適性と省エネ性能を両立させ、人にも環境にも心地良い建築設計
-
日射などの自然エネルギーを活かした設計を可能にする木造住宅用温熱・省エネシミュレーションシステム「Energy ZOO」(エナジーズー https://energy-zoo.com/)の開発・推進
-
木造木質化を推進するコミュニティの構築
株式会社FANFAREについて

株式会社FANFAREは、木造住宅に特化した設計事務所として創業し、建築においては環境に配慮し、省エネを考慮した未来へつながる設計を事業の柱としています。また、木造住宅用温熱・省エネシミュレーションシステム「Energy ZOO」(エナジーズー)を通じて、快適で健康的、かつ省エネな住宅の普及を目指し、誰でも使えるシステムの開発・推進を行っています。さらに、建築業界で培った知見を活かし、業界に携わる企業の事業や商品・サービスの継続的な成長を支えるブランディングの一環として、総合的な「トータルデザイン」を提案。建築設計を軸に、システム開発やトータルデザインまで幅広く展開しています。
創業10年の節目に中規模木造建築として自社アトリエを計画し、『ウッドデザイン賞2022 ライフスタイルデザイン部門 建築・空間分野』を受賞。木の魅力を暮らしの中で実感できる場として体現し、自然と調和する空間づくりを大切にしています。
コーポレートサイト:https://www.at-fanfare.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像