プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Blueberry
会社概要

次世代キャリア教育サービスBlueberryと多治見市がオンラインキャリア教育の実証授業を実施

〜オンラインだからこそ会える講師陣。コロナ禍を逆手にとった新しいキャリア教育〜

株式会社Blueberry

次世代キャリア教育サービスを提供する株式会社Blueberryは、岐阜県多治見市において2021年度にオンラインキャリア教育の実証授業を行うことで合意しました。
オンラインキャリア教育実施の背景

平成29・30・31年度に学習指導要領が改訂され、その中でもキャリア教育を一つの重点とすることが文部科学省によって示されました。小学校では、「社会的・職業的⾃⽴に向けて必要な基盤となる資質・能⼒」を身に付けるために、特別活動を要としつつキャリア教育の充実を図ること、中学校ではこれに加えて⾃らの⽣き⽅を考え主体的に進路を選択できるような教育が求められています。

しかし2020年からの新型コロナウイルスの拡大により、小中学校では社会人から職業や生き方・キャリアの考え方について学ぶ機会が大きく減少しました。Blueberryはオンラインのキャリア教育を学習塾等で多数実施してきたノウハウを活かし、社会人講師として抱える社会の第一線で活躍する社会人を小中学校の生徒と結びつけるサービスを、2020年度から東京都渋谷区の小学校等で実施してきました。医師、スポーツ選手、宇宙研究者、漁業従事者、デザイナーなど、普段会うことのできない職業につく20代の社会人と、オンラインだからこそつながることができるサービスとして大変好評でした。またコロナ禍を逆手にとったキャリア教育として教育新聞等のメディアにも掲載されました。
 

 



多治見市とのオンラインキャリア教育実証授業について

2021年度も引き続き新型コロナウイルスの収束が見えない中で、Blueberryと多治見市はICTを活用してオンラインキャリア教育の実証授業を市として実施することで合意しました。この実証授業では、市全体でキャリア教育をより充実させることにより生徒のキャリアについての姿勢や学びへの効果を検証すること、外部講師のオンラインでの活⽤を通して学校や教員に対する価値を確認することを目的としています。

ZOOMなどのオンライン会議ツールを利用し社会人と子どもたちをつなぐ授業を実施することや、GIGAスクール構想で配布されたタブレットで一人一人の興味に応じて多様な職業の社会人講師の話を聞くサービスを利用することが予定されています。

実証授業を通し子どもたちにとって価値のあるキャリア教育を提供しつつ、多忙な教師の負担を減らすキャリア教育の実現を目指していきます。


株式会社Blueberryについて

「教育へ恩返しを」をスローガンとし、社会の第一線で活躍する20代30代の社会人と子どもたちをつなぐことで、教育を受けて社会に旅立った大人が教育へ還元する場を作ることをビジョンに掲げる。

ICTを活用したキャリア教育サービスを開始し、社会人と子どもたちをオンラインでつなぐサービスやGIGAスクール構想で配布された一人一台タブレットを活用した教材サービスを展開。東京都や愛知県、岐阜県などの小中学校を対象に2021年から自治体を通して全国へサービスを拡大し、教育界のDXやEdTechを推進する。


<企業情報>
会社名:株式会社Blueberry(ブルーベリー)
設立:2021年2月
事業内容:オンラインキャリア教育サービスの提供
URL:https://blue-berry.org (コーポレートサイト)
 

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Blueberry

6フォロワー

RSS
URL
https://blue-berry.org
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岐阜県多治見市昭和町18
電話番号
050-8881-6366
代表者名
柴田涼太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード