Qobuz、「レーベルページ」と「アワードページ」をリリース
音楽と出会う新しいリスニング体験
高品質な音楽ストリーミングとダウンロードを提供するフランス発のプラットフォームQobuz (コバズ) は、「レーベルページ」と「アワードページ」という2つの新機能をリリースしました。この機能により、音楽ファンは新たな方法で音楽を探索し、リスニング体験をより深めることができます。レコードレーベルやアワード受賞作品の専用ページを通じて、ユーザーはニューリリース、定番カタログ、メディアや批評家から高く評価された作品を簡単に発見できるようになりました。これにより、一般的なストリーミングサービスでは珍しい高度なキュレーションを実現しています。
公式サイト:https://www.qobuz.com/

■「レーベルページ」:レーベルから音楽を見つける
一般的な音楽ストリーミングプラットフォームとの差別化を図り、Qobuzの新サービスでは、ユーザーがレーベルのカタログをより深く探索することができます。 専用ページを通じて、ユーザーはお気に入りのレコードレーベルの人気作品、ニューリリース、今後リリース予定の作品や注目アーティストなどを見つけることができます。
-
レーベルはユーザーの試聴履歴やお気に入りに基づいて自動的に追加されます。
※すでにライブラリに表示されている場合があります。
-
レーベルページはどのアルバムからでもレーベルアイコンをタップするだけで直接アクセスできます。
-
レーベルをフォローすることで、ユーザーのライブラリからいつでも素早くアクセスすることができます。
■注目のレーベル:
-
🎶 ブルーノート:ジャズ史に名を刻む伝説的なレーベルであり、マイルス・デイビス、ジョン・コルトレーン、セロニアス・モンク、ソニー・ロリンズ、リー・モーガンといったジャズ界の巨匠たちの作品を世に送り出し、現在も最高の現代ジャズミュージシャンによるアルバムを発表し続けています。
-
🎶 ドイツ・グラモフォン:クラシック・レーベルの最高峰として、歴史的名盤から現代の偉大な演奏家による新作まで、新旧の豊富なカタログを取り揃えています。
-
🎶 ワープ:最も革新的な電子音楽アーティスト、エイフェックス・ツインや、現代の最も魅力的な才能を持つマウント・キンビーらが肩を並べるレーベル。
-
🎶 モータウン:最も影響力のあるソウルミュージックの象徴。
■「アワードページ」 – 高く評価された音楽を探索
Qobuzの新しいアワードページでは、アワード受賞アルバムを厳選してご紹介しています。権威ある国際的なアワードからQobuz独自のアワードまで、ユーザーは優れた作品に出会うことができます。
-
Qobuz名盤:全ジャンルにわたる最高のアルバムに贈られる必聴コレクション。これらの画期的な作品は音楽の歴史を形作り、世代を超えて人々にインスピレーションを与え続けています。
-
Album of the Week:編集チームが毎週金曜日に選ぶ、聴き逃し厳禁の注目リリース。
-
Qobuzissime:このQobuzの独自のアワードは、ポップやレゲエからメタル、クラシック、ジャズ、ブルースなど、あらゆるジャンルの優れた音楽を対象に贈られます。新進気鋭のアーティストから大胆な芸術的プロジェクト、そして真に卓越したリリースまでを称えるものです。
■おすすめのQobuzissimesをご紹介します:
-
🏆ギャビ・アルトマン(Gabi Hartmann):フランスの新星で、ジャズ、フォーク、ワールドミュージック、ポップを融合し、フランス語、英語、ポルトガル語、スペイン語で歌います。
-
🏆エラ・マイナス(Ela Minus):コロンビア出身の天才、現在の電子音楽シーンに革命を起こしています。
DÍAを再生する
-
🏆モーゼス・ユーフィー・トリオ(Moses Yoofee Trio): 現代のジャズに革命をもたらしているベルリン出身のバンド。
MYTを再生する
Qobuzのレーベルページとアワードページは、現在、iOS版およびAndroid版の最新Qobuzモバイルアプリで世界中で利用可能であり、近日中に全てのアプリでも利用できるようになります。
■Qobuzについて
Qobuzは2007年にフランスで設立された高品質サウンドの先駆者的存在のストリーミング&ダウンロード・プラットフォームです。現在は欧州、アメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、中南米そして日本と、全世界26カ国でサービスを提供し、音楽への情熱を分かち合いたいと願うすべての人々を対象としています。Qobuzは、CDロスレス、ハイレゾ(24bit/最大192kHzまで)、DXD、DSDの形式で1億以上の楽曲を提供し、現在の音楽市場で最も豊富な高品質の楽曲群を誇ります。さらに、他では読めないオリジナルの特集や記事など、音楽のエキスパートによる編集コンテンツも提供しています。
また、Qobuzは日本オーディオ協会(JAS)のHi-Res AUDIO ロゴライセンスを所得しております。
Qobuz web サイト:https://www.qobuz.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像