プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ABCアーク
会社概要

月刊誌『歴史人』制作、大阪府・泉州地域の歴史フリーマガジン「泉州人」が完成

第1弾は、岸和田城とその周辺地域に眠っている歴史を磨き上げ

株式会社ABCアーク

株式会社ABCアーク(本社:東京都港区、代表取締役 園部充、以下 当社)と一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー(以下、KIX泉州ツーリズムビューロー)は、「大阪府・泉州地域に眠っている歴史を磨き上げ、観光コンテンツ化することで、地域住民の方々が地元の魅力を再認識し、シビックプライドを醸成すること」を目的として、共同で歴史フリーマガジン『泉州人』を制作しました。

 

  • 『泉州人』制作の経緯
当社は、月刊誌「歴史人」の発行、編集部の歴史専門家ネットワークと市場の視点を用いた「歴史発掘プログラム」をはじめ、朝日放送グループという強みを活かした、雑誌からテレビまでのメディアを網羅する提案を行っています。

一方、大阪府・泉州地域のプロモーションなどを行うKIX泉州ツーリズムビューローは、「泉州名産の野菜や、魅力的な特産品の裏には、歴史的背景があるのではないか」と考えていましたが、その理由や背景が明確ではありませんでした。また、泉州には広域で、幅広い年代の歴史資源があるにも関わらず、これらの資源を活用したプロモーション活動が行われていなかったことを課題として抱えていました。

当社の親会社である、朝日放送グループホールディングス株式会社がKIX泉州ツーリズムビューローに働きかけたことをきっかけに、地域に眠っている歴史資源の再発見を行うべく歴史発掘プログラムを実施しました。この発掘調査で見つかった歴史資源を活用し地域住民の人々に自分たちの住んでいる地域の新たな魅力に気づいてもらい、ふるさとへの愛着心を向上させることでシビックプライドの醸成を目指すべく『泉州人』の発行が実現しました。
 


歴史初心者でも分かる泉州のうまい理由が集約
『泉州人』の執筆には、歴史ジャンルを代表する著名な専門家である、小和田泰経、本渡章(いずれも敬称略)に執筆を依頼し、『歴史人』本誌にも劣らない冊子が完成しました。
写真やイラストなどを用いることで、歴史初心者の方にも読みやすく、泉州地域の「うまい理由」をもっと知りたくなり、現地に訪れて歴史と共に美味しい食を味わいたくなる内容に仕上げています。

 


第1弾テーマは、岸和田城とその周辺地域を発掘!
泉州の中心に位置する、岸和田。ここに所在する岸和田城は、関ヶ原の戦いなど誰もが知っているような歴史的なシーンに数多く遭遇し、難しい立場となっていました。そのたびに城主たちが上手く立ち回ることで歴史の荒波を乗り越えてきたことが発掘されました。
歴史発掘プログラムにより発掘された、地元の人々もまだあまり知らない、「岸和田城とその周辺地域に眠っていた」歴史を磨き上げました。

 


まだまだ眠る泉州の『うまい理由』を発掘!
今回の発掘調査を通じて、泉州地域には地元の人にもまだあまり知られていない「食」と「人」が培ってきた歴史が多数眠っていることが分かりました。そして、その歴史は泉州の人々によって今も支えられています。
引き続き泉州地域の歴史発掘を行い、「眠っている魅力的な歴史」を磨きあげていくことで、先人たちが築き上げ、地域の人々が支え続けている泉州の『うまい理由』ブランド素地に貢献していきます。

 
  • 『泉州人』の概要
〈書名〉『泉州人』
〈価格〉無料
〈仕様〉A4・フルカラー・20ページ
〈内容〉
「泉州の歴史再発見!『泉州人』 powerd by 歴史人」
 大阪の食と文化を支えてきた泉州の地
 1.うまい!6次産業の先駆けだった泉州の水産物
 2.うまい!歴史の荒波を乗り越えた岸和田城
 3.うまい!泉州と水軍の巧みな技術
 4.美味い!農産物を育む雨乞い踊り
 5.新鮮グルメと歴史の詰まった泉州の漁港へ出かけよう
 6.泉州中部6自治体 国指定文化財一覧

〈広告協賛〉関西エアポート株式会社
〈制作協力〉一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー
 
  • 『泉州人』の配布予定場所
・ホームページ「泉州観光ガイド」でPDFをダウンロードして閲覧
・KIX泉州ツーリズムビューロー
 
  • 月刊誌『歴史人』とは


歴史人は、2010年9月に創刊した歴史エンターテイメントマガジンです。古代から近現代まで日本史で起きた事件などからひとつをテーマに、CGやイラスト、貴重な史料をオールカラーで掲載し、著名な歴史研究者や歴史作家が丁寧にわかりやすく解説します。毎月6日発売。
歴史人Webサイト:https://www.rekishijin.com

 
  • 歴史発掘プログラムとは

 


地域に「眠っている」歴史の掘り起こし、月刊誌『歴史人』が最も魅力的な歴史資源を選定!
「うちの町にはなにもない。」そう地元の人が嘆くような地域にも、人と、その営みの積み重ねである「歴史」は存在します。歴史こそが、地域が磨いていくことで観光や初等教育、生涯学習にも利用できる、最もサスティナブルな地域資源だと私たちは考えています。ただし、歴史を掘り起こして魅力的なテーマやストーリーを広く伝えるにはそともの、専門家、市場の視点を取り入れる必要があります。内と外へ向けた適切なPRも大切です。それを実現したのが、歴史人のもつ専門家ネットワーク&編集部と、関西を拠点にテレビ、ラジオのマスメディアをもつ朝日放送グループが開発した本プログラムです。当社では、「歴史を中心とした魅力的な文化資源」を掘り起こし、それを確固としたクオリティの「コンテンツ」として提供することを通して、まだ十分に伝わっていない日本各地の魅力を広く国内外に伝え、地域の活性化に貢献していきます。
 
  • 各種お問い合わせ先
株式会社ABCアーク
私たちの強みは、歴史に特化したコンテンツ発掘、作成力と、雑誌からテレビまでのメディアを網羅する提案力です。ABCテレビやラジオ番組での放送、イベント開催に関しては、実施内容や予算規模によって、費用が大きく変動しますが、グループならではの連携で他にはないご提案を差し上げます。また、都度見積もりいたしますので、お気軽にご相談ください。

会社名:株式会社ABCアーク
所在地:〒105-0004 東京都港区新橋6-22-6 JOYOビル4階
会社URL:https://abc-arc.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
事業開発チーム 佐藤・横田
TEL:080-3029-9528
E-mail:shinichiro_sato@abc-arc.co.jp


一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー
泉州地域(9市4町)における、風土及び文化が育んだ食材及び料理、豊かで美しい自然並びに多彩な伝統及び文化を活かした観光振興に関する事業を泉州地域の企業や住民その他関係者の協力を得て行うことにより、観光産業の成長を図り、もって泉州地域の文化の創造、人材の育成及び地域経済の発展に寄与することを目的として設立されました。

法人名:一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー
所在地:〒596-0054 大阪府岸和田市宮本町27-1 泉州ビル8階
URL:http://welcome-to-senshu.jp/company

【本件に関するお問い合わせ先】
KIX泉州ツーリズムビューロー 武田・山田
TEL:072-436-3440
E-mail:kix-senshu@kstb.jp 
 

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://welcome-to-senshu.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ABCアーク

1フォロワー

RSS
URL
https://abc-arc.asahi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区新橋6-22-6 JOYOビル4階
電話番号
03-6453-0640
代表者名
園部充
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード