天丼をひつまぶし風に!?自分で仕上げる新体験の天丼専門店!「祇園 んてどん」が京都・祇園に誕生!

京都・祇園の街に、天丼の常識を覆すユニークな専門店が登場します。
天丼をひつまぶし風に味わう体験型メニューや、思わず「ん?」と二度見してしまう
店名・看板など、「驚き」と「楽しさ」を詰め込んだ「祇園 んてどん」が2025年10月23日(木)にグランドオープンします。
※10月17日(金)〜19日(日)、22日(水)はプレオープン期間です。
1 概要
店名:祇園 んてどん
所在地:〒605-0811 京都府京都市東山区小松町141-2 キャトルセゾン祇園 1F
アクセス:京阪本線「祇園四条」駅から徒歩約4分/阪急京都本線「京都河原町」駅から徒歩約8分
営業時間
11:00-15:00(LO:15:00)
17:30-21:00(LO:21:00)
プレオープン期間:2025年10月17日(金)
〜19日(日)、22日(水)
プレオープン期間中の営業時間は変更になる
可能性があるため、お越しいただく際は
Googleマップ、Instagramをご確認ください。
グランドオープン:2025年10月23日(木)

2 開発背景
伝統と観光の街・祇園に、新たな食のエンターテインメントを提供したいという思いから生まれたのが「祇園 んてどん」です。
「仕掛け」と「体験性」に富んだメニュー構成と店舗デザインで、お客様に驚きと楽しさを感じてもらえる店づくりを目指しました。
店名から提供方法に至るまで随所に「違和感」やサプライズを散りばめ、お客様に楽しんでいただけるようにしています。
3 商品の特徴
⚫︎天ぷら+おひつご飯
揚げたての天ぷらはあえてご飯の上に載せず別皿でご提供。ご飯は陶器のおひつに入れてあり、
お客様自身で好きな量を茶碗によそって天ぷらを盛り付け、オリジナルの天丼を完成させるスタイルです。

⚫︎抹茶ご飯
ご飯には京都らしく抹茶がブレンドされ、
ほんのりと緑色に色づいています。
昆布や椎茸のだしで下味を付けて炊き上げており、そのまま食べても風味豊かで奥深い味わいが
楽しめます。

⚫︎フレンチプレスで抽出する熱々のおだし
仕上げには卓上のフレンチプレスを使って
熱いだし汁を抽出します。
付属の砂時計でしっかり抽出時間を計り、
十分に旨味が出たら天丼に回しかけ、
お茶漬け風の〆としてさらっと。
まるでひつまぶしのように一杯で何度も美味しい新感覚天丼が完成します。
⚫︎味変用の薬味
天ぷら専用の抹茶塩や、地元京都の
さっぱりとしたお漬物など、複数の薬味を
ご用意。
途中で少しずつ加えて味変を楽しむことで、
一杯の天丼で様々な味の変化を堪能できます。
⚫︎カジュアルヴィーガン天丼
天丼タレや出汁にいたるまで動物性食品不使用のカジュアルヴィーガン天丼の提供もしています。
※天ぷら皿等は動物性食品と共用なので厳格なヴィーガン仕様とは言えませんが、動物性食品を全く使っていないメニューなのでカジュアルヴィーガンとして表記しております。
⚫︎京都らしさ満載のドリンク&テイクアウト
店内での食事体験を彩るドリンクメニューにも
こだわりがあります。
爽やかな梅の風味を効かせた自家製梅ビールは、天ぷらとの相性も抜群なオリジナルビールです。
また、地元・京都の老舗蔵元「玉乃光」を
はじめとする日本酒を飲み比べできる
利き酒セットもご用意。
観光で訪れた方にも京都の味を堪能していただけます。

さらに、テイクアウトサービスにも対応。
自家製梅ビールやクラフトビールはテイクアウトカップで提供可能で、祇園の街を散策しながら
楽しむのにぴったりです。
昼下がりの祇園石畳を歩きつつ、片手にクラフトビールという新たな楽しみ方を提案します。

商品情報
メインメニュー
⚫︎天丼 1,980円
⚫︎天丼 上(いくらのせ)2,480円
⚫︎天丼 上(マグロのせ)2,750円
⚫︎ヴィーガン天丼 2,420円
サイドメニュー
⚫︎マグロ天 880円
⚫︎えび天 440円
⚫︎天ぷら1種 380円
⚫︎天ぷら2種 720円
⚫︎刺身湯葉餅 660円
ドリンクメニュー
⚫︎自家製梅ビール280ml 840円
⚫︎自家製梅ビール 420ml 1,250円
⚫︎日本酒飲み比べ 1,500円
⚫︎赤ワイン 720円
⚫︎梅ワイン 820円
⚫︎ハイボール 720円
⚫︎梅ハイボール 820円
※商品情報は一例です。
仕入状況により天ぷらの種類に変更あります。
仕様変更により金額や商品名に変更がある可能性もあります。
4 店舗情報
席数:カウンター6席、テーブル席2卓
(4人掛け×1卓、6人掛け×1卓)
少人数からグループまで利用しやすいこぢんまりとした空間です。
カウンター越しに調理を眺めながら、
天ぷらが揚がる音や香りも臨場感たっぷりに
楽しめます。
5 取材・撮影のご案内
本店ではメディア各位の取材・撮影を
随時歓迎しております。
プレオープン期間(10月17日〜19日、22日)中も内覧・撮影・試食取材が可能です。
グランドオープン後の10月23日以降も含め、
取材希望のお客様はお気軽にご相談ください。
日程調整のうえ、スタッフ一同心よりお待ちしております。
会社概要
株式会社UEiQ
〒605-0062 京都府京都市東山区新橋通大和大路東入林下町434-2
代表TEL:075-600-0581
事業内容:飲食店の運営、商品企画・開発 ほか
本件に関するお問い合わせ
株式会社UEiQ
広報担当:尾崎 太亮(おざき だいすけ)
TEL:080-4616-8538
E-mail:info@ueiq.co.jp
※万一上記担当者と連絡がつかない場合は、
代表番号の075-600-0581までお問い合わせ
ください。
URL
Googleマップ:https://share.google/bX2wuk7YuJcTQDtQr
公式Instagram:https://www.instagram.com/ntedon_tempura/
すべての画像