プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人 YMCAせとうち
会社概要

災害被災児童支援のためのハイブリッドチャリティー投げ銭ライブを行います。

【1000万円の歌声】を持つシンガーソングライター濱守栄子が「1000人の大人の夢を加速させる」プロジェクト発足。この度は、岡山にて、YMCAせとうちと岡山ワイズメンズクラブが投げ銭ライブを行います。

公益財団法人 YMCAせとうち

岩手県大船渡市出身シンガーソングライター「さんりく大船渡ふるさと大使」の濱守栄子さんが 日本一周をしながら東日本震災から「命の尊さ」「夢を持つことの楽しさ」をライブで発信。今回は岡山のライブハウスOMSを会場に、投げ銭ライブスタイルでご機嫌なライブを実施します。投げ銭ライブとは、お客様が演奏者に対して感謝の気持ちとしてお金を捧げる仕組み。金額は、お客様の気持ちなので、お幾らでも結構です。  また、当日のCD 物販は東日本震災の支援に役立てます。

と き:2023 年 5 月 26 日(金) 19 時~20 時 30 分(開場:18 時 30 分)
ところ:MUSIC BAR「OMS」
    *岡山市北区表町 1-4-52 キムラヤパンビル 4 階(エレベーターはありません)

費 用:お志(投げ銭ライブスタイルで実施)、1 オーダー(ドリンク 600 円~)をお願いします。

    *投げ銭ライブとは、お客様が演奏者に対して感謝の気持ちとしてお金を捧げる仕組み。

     金額は、お客様の気持ちなので、お幾らでも結構です。 

    *夢を叶える CD を当日販売いたします。ぜひともお買い求めください。

    *当日、西日本豪雨災害児童支援のための募金を集めます(任意)

定 員:OMS 会場 40 名・Youtube 配信 無制限 申込み:会場参加、配信視聴いずれも、

    こちらから、お申し込みください。 

申込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSex2L6u98wDZbOuUlP8fsYM64xJ4tmpMUABpNZa-STE48OQ7A/viewform


リンク:YMCAせとうち      https://setohime-ymca.org/

    岡山ワイズメンズクラブ  https://www.okayamaysmensclub.org

    MUSIC BAR「OMS」  https://okayama-mediasupport.com/bar/

      日本一周詳細ページ    https://topartist.life/momoshima



日本一周しながら義援金1000万円を寄付した【1000万円の歌声】を持つと言われるシンガーソングライター濱守栄子が、「1000人の大人の夢を加速させる、日本一周全国ツアー(第二弾)」を開催いたします。ゲストにメンタルコーチ「未来アーティストたっち」を迎え、夢を叶えるスピードを加速させる「唯一無二のオリジナルメソッド」を「歌とワーク」形式でお届けいたします。


■なぜ「1000人の大人の夢」なのか?
 OECD(世界協力開発機構)が2018年に186カ国の中学生2万人に「親や教師を尊敬していますか?」というアンケート調査を行いました。その結果、日本では尊敬していると答えた人が20.2%。なんと世界最下位の186位でした。しかし、「子ども達に夢を持たせたい」「子ども達の夢を応援したい」と思う大人は多いと思います。そのために私たち大人がやるべきことは自分たちが夢を持って人生を楽しんでいる姿を子ども達に見せてあげることだと考えます。

 1,000人の大人の夢が加速すれば、それぞれの夢に関わる人は100人はいますので【1,000✖️100】で10万人に影響を与えます。その10万人がさらに100人に影響を与えれば、【10万✖️100】でなんと1億人もの人に影響を与えることになり、日本全体が元気になります。


 この日本一周で1,000人の大人の夢を加速させ、希望のある日本を子ども達に残します。
 
■日本一周に至る経緯
    濱守栄子さんは「さんりく大船渡ふるさと大使」も務めており、積極的に地元のPR活動を続けております。故郷が東日本大震災で被災したことをキッカケに、路上ライブから始めた義援金寄付の活動が始まりました。その金額を1000万円にするために、2019年~日本一周に出かけ、無事1000万円の目標を達成。前大船渡市長(戸田公明氏)と前陸前高田市長(戸羽太)に寄付をし、推薦状をいただきました。


 しかし震災から13年目となり、世の中も大きく変化し、今必要とされるものは「お金」ではないことに気が付きます。新型コロナウイルス感染症が拡大してから約3年が立ち、夢も希望も持てない日本人が増えました。東日本大震災でもせっかく助かった命を自ら捨ててしまう人もいます。濱守さん自身も心身ともに病気となった経験から「夢を持つこと」で自殺を回避できることを学びました。その経験から、今日本に必要なのは「夢を持つ大人を増やすこと」と言う結論に達し、メンタルコーチの未来アーティストたっちとタッグを組み、日本全国を元気にします。

 【日本一周詳細ページ】https://topartist.life/momoshima

■開催概要
*企画名:「1000人の大人の夢を加速させる日本一周プロジェクト」
*開催日時:2023年4月11日~2023年8月5日まで
 (別紙スケジュール参照 ※最新情報はhttps://topartist.life/momoshima

■プログラム
【1】濱守栄子による、命と夢をテーマにしたコンサート 30分~60分
【2】未来アーティストたっちによる、「*夢を加速させるワーク」 30分~60分
 *このプロジェクトのために特別に作った「夢を叶えるCD」を使ってワークを行います。

■タイトル曲:「いつか」の夢は「今」叶えようMV
【2023年3月17日21時30分プレミア配信!】




※プログラムの内容は会場の仕様により、予告なく変更となる可能性がございます。

■登壇者プロフィール
・濱守栄子さん

言葉や歌を通して、「命の尊さ」「夢を追いかけることの楽しさを発信し、活気ある社会の実現をめざしている。日本一周しながら東日本大震災義援金1000万円を寄付。初書籍はアマゾンランキング9部門で1位獲得。その透明感のある歌声とメッセージ性のある楽曲は、聴く人の心に語りかけ、感動を呼んでいる。

濱守栄子オフィシャルサイト
https://eikohamamori.com/


・未来アーティストたっち

 夢を持つ大人を増やし、夢にときめく子どもを作る」を志として、心理学×SNSで起業を目指す人の「夢実現のサポート」をしている。 前職ではインポートブランド品販売店に勤務。最年少で課長に昇進し、年商35億円の店舗運営と研修担当として人材育成に力を入れる。
 
未来アーティストたっちFacebook 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057123578471


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.facebook.com/events/930788604861504?ref=newsfeed&locale=ja_JP
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

公益財団法人 YMCAせとうちのプレスキットを見る

会社概要

公益財団法人 YMCAせとうち

0フォロワー

RSS
URL
https://setohime-ymca.org/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岡山県岡山市北区中山下1-5-25 YMCAせとうち
電話番号
086-223-1509
代表者名
正野隆士
上場
未上場
資本金
-
設立
1953年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード