日本ROV協会認定スクール 事業者向けROV(水中ドローン)技能認定講習開催(9月15日新潟開催)
一般社団法人日本ROV協会でROV技能認定教官養成士を務めるROVオペレータより直接ROVの取り扱いや安全教育を受けられます。
ROV(水中ドローン)を中心とした水中のあらゆる「はかりたい」を実現する株式会社水龍堂(東京都大田区羽田、代表取締役:佐藤友亮)は、9月15,16日に法人向けにROV(水中ドローン)の取り扱い方法や安全教育を行う技能講習を開催することをお知らせします。
以下要領で事業者向けにROV技能認定講習を実施いたします。
受講希望の方は、株式会社水龍堂のホームページのお問い合わせフォーム(https://suiryudo.com/)よりご連絡ください。
日本ROV協会 Class1技能認定講習 開催概要
【講習目的】
1.安全な水域で実践訓練を積み、初心者を現場で使える戦力にする
2.新たな技術発展や法律など、ROVを運用する為に必要不可欠な知識や能力を身に着ける
3.現場環境に即した知識・技能を獲得する
4.最新のROVを操縦体験し、現場での運用イメージをつかむ
【講習内容】
1)ROV仕様について
2)ROVの基礎
3)関連する法律
4)ROV運用実態
5)ダム設備の基礎
6)プラント設備の基礎
7)船舶構造の基礎
8)水中構造物の基礎
9)漁業の基礎
10)調査計画の立案
11)ROVの仕組み
※事前の予告なく変更となる場合がございます。
【講習要領】
オンライン座学講習:9/13 13:00~16:00
現地参加型実技講習:9/15 9:00~17:00(新潟市西海岸公園市営プール:新潟県新潟市中央区関屋1番地93)
ROVマニピュレータデモンストレーション:9/16 10:00-12:00
講習の構成は、実技講習1日、事前のオンライン座学講習半日となっております。
実技講習時間内にペーパーテストおよび実技テストを実施いたします。
【受講要件】
視力:両眼で0.7以上(視力矯正可)
聴力:日常会話やROVの動作音が認識できること
その他:ROVの運用に支障ない事
【持ち物】
筆記用具、サンダルなど濡れてもよい履物、タオル 、座学テキスト
・水際で操縦しやすい服装でお越しください。
・受講時・試験時の機体は当社で手配いたします。
【受講費用】
¥100,000(税抜)
※合格時には技能認定証発行料(¥10,000)が必要になります。
【問い合わせ・申込先】
以下水龍堂ホームページよりお問い合わせください。
水龍堂トップページ:https://suiryudo.com/
お問い合わせ:https://suiryudo.com/お問い合わせ/
【担当講師プロフィール】
佐藤 友亮(株式会社水龍堂 代表取締役)
明治大学理工学部物理学科を卒業後、株式会社東陽テクニカに入社。海洋調査機器の輸入販売に関わり、日本にない計測機器の販売企画や営業活動を通し販路拡大を行った。2011年の東日本大震災により東北の沿岸域の測量・研究の支援を通し海洋調査の重要性を改めて痛感し、以降、セミナー・デモ・展示会の企画・運営や代理店ビジネスの立ち上げなどを行い海洋調査の担い手の普及に努めた。
2022年より株式会社水龍堂を立ち上げ、ROV(水中ドローン)の開発・製造からマーケティング、販売、現場オペレーションに至るまで幅広く活動している。
著書:ROV技能認定 ROV分類Class1準拠テキスト(一般社団法人日本ROV協会)
寄稿:作業船NO.344(一般社団法人日本作業船協会)、潜水第85号(一般社団法人日本潜水協会) など
講師:漁業懇話会委員会 主催 第73回漁業懇話会講演会 座長および講演(公益財団法人日本水産学会)、第1回ROVウェビナー講師(一般社団法人日本ROV協会)、第3回水中会議講師(一般社団法人日本水中ドローン協会) ほか
受講希望の方は、株式会社水龍堂のホームページのお問い合わせフォーム(https://suiryudo.com/)よりご連絡ください。
日本ROV協会 Class1技能認定講習 開催概要
【講習目的】
1.安全な水域で実践訓練を積み、初心者を現場で使える戦力にする
2.新たな技術発展や法律など、ROVを運用する為に必要不可欠な知識や能力を身に着ける
3.現場環境に即した知識・技能を獲得する
4.最新のROVを操縦体験し、現場での運用イメージをつかむ
【講習内容】
1)ROV仕様について
2)ROVの基礎
3)関連する法律
4)ROV運用実態
5)ダム設備の基礎
6)プラント設備の基礎
7)船舶構造の基礎
8)水中構造物の基礎
9)漁業の基礎
10)調査計画の立案
11)ROVの仕組み
※事前の予告なく変更となる場合がございます。
【講習要領】
オンライン座学講習:9/13 13:00~16:00
現地参加型実技講習:9/15 9:00~17:00(新潟市西海岸公園市営プール:新潟県新潟市中央区関屋1番地93)
ROVマニピュレータデモンストレーション:9/16 10:00-12:00
講習の構成は、実技講習1日、事前のオンライン座学講習半日となっております。
実技講習時間内にペーパーテストおよび実技テストを実施いたします。
【受講要件】
視力:両眼で0.7以上(視力矯正可)
聴力:日常会話やROVの動作音が認識できること
その他:ROVの運用に支障ない事
【持ち物】
筆記用具、サンダルなど濡れてもよい履物、タオル 、座学テキスト
・水際で操縦しやすい服装でお越しください。
・受講時・試験時の機体は当社で手配いたします。
【受講費用】
¥100,000(税抜)
※合格時には技能認定証発行料(¥10,000)が必要になります。
【問い合わせ・申込先】
以下水龍堂ホームページよりお問い合わせください。
水龍堂トップページ:https://suiryudo.com/
お問い合わせ:https://suiryudo.com/お問い合わせ/
【担当講師プロフィール】
佐藤 友亮(株式会社水龍堂 代表取締役)
明治大学理工学部物理学科を卒業後、株式会社東陽テクニカに入社。海洋調査機器の輸入販売に関わり、日本にない計測機器の販売企画や営業活動を通し販路拡大を行った。2011年の東日本大震災により東北の沿岸域の測量・研究の支援を通し海洋調査の重要性を改めて痛感し、以降、セミナー・デモ・展示会の企画・運営や代理店ビジネスの立ち上げなどを行い海洋調査の担い手の普及に努めた。
2022年より株式会社水龍堂を立ち上げ、ROV(水中ドローン)の開発・製造からマーケティング、販売、現場オペレーションに至るまで幅広く活動している。
著書:ROV技能認定 ROV分類Class1準拠テキスト(一般社団法人日本ROV協会)
寄稿:作業船NO.344(一般社団法人日本作業船協会)、潜水第85号(一般社団法人日本潜水協会) など
講師:漁業懇話会委員会 主催 第73回漁業懇話会講演会 座長および講演(公益財団法人日本水産学会)、第1回ROVウェビナー講師(一般社団法人日本ROV協会)、第3回水中会議講師(一般社団法人日本水中ドローン協会) ほか
すべての画像