プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Contents Lab. Blue
会社概要

全世界で4千万人が楽しんだゲーム「ディビジョン」、ウェブトゥーンとして新旧ファンとの対面

Contents Lab. Blue

- 「Ubisoft」、ショーケース「ディビジョン・デイ」を開催し開発状況を公開
- 「Contents Lab. Blue」・「REDICE STUDIO」のウェブトゥーン共同制作
- 新たな背景、キャラクターでゲームの人気を超えるコンテンツの誕生を予告

全世界で4千万人が楽しんだグローバルゲーム「ディビジョン」がウェブトゥーン(タテヨミマンガ)となる。



グローバルゲームの制作及びパブリッシャーである「Ubisoft」は先月の4月20日(日本時間で4月21日午前3時)にTwitchとYouTubeの公式チャンネルを通じて開催されたショーケース「ディビジョン・デイ」にて「ディビジョン」のウェブトゥーンを制作中だと明かし、今まで本シリーズのウェブトゥーンを待ち構えていた従来のファンの期待を集めた。


「ディビジョン」のウェブトゥーン制作は2021年に「Ubisoft」が発表した大規模創作プロジェクトの一環であり、「アサシンクリード」、「ファークライ」に続き、ついに「ディビジョン」まで電子書店にて更なる旋風を巻き起こす展望である。


特に今回の「ディビジョン」のウェブトゥーン制作は韓国の制作社が担い「剣術名家の末息子」、「接近不可レディー」などの人気ウェブトゥーンを誕生させた「Contents Lab. Blue」と「全知的な読者の視点から」、「俺だけレベルアップな件」などを制作した「REDICE STUDIO」が共同制作に赴いた。レベルの高い作画クオリティーやしっかりした演出力で認められた両社である分、従来のゲームマニアはもちろん、新規のウェブトゥーン読者までも満足させられるコンテンツの誕生を予告している。


今回の「ディビジョン」ウェブトゥーンはゲームとはまた違うストーリーや興味要素を多く取り入れ新鮮味を足した。ニューヨークとワシントンなどゲームの主な背景であった都市から離れて、今回はテキサスという新たな舞台で広がり、ウェブトゥーンで新登場するキャラクターを軸に破滅的な伝染病で崩れゆく世界を救うための機密戦術要員「ディビジョン」の活躍を魅力的に語る予定である。


一方、ショーケース「ディビジョン・デイ」にて「Ubisoft」は自社の代表作の一つである人気シューターフランチャイズ「ディビジョン」シリーズの過去と現在、さらに新たな未来を予告する場として開催前より全世界のゲームマニアの注目を集めていた。


今回のショーケースで公開された内容は現在サービス中の「ディビジョン2」の「5年目(Year5)」アップデート情報をはじめ、マルチプレイを基盤とするサバイバルアクションマルチプレーヤーシューティングとして新作の「ディビジョン ハートランド」のシネマティックトレーラー、 昨年7月に初公開したシリーズ初のモバイルゲーム「ディビジョン リサージェンス」の開発状況などの情報を公開した。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Contents Lab. Blue

0フォロワー

RSS
URL
http://contentslabblue.com/jp/
業種
サービス業
本社所在地
Seoul, Republic of korea 9F G-ValleyBizPlaza, 300 Digital-ro, Guro-gu
電話番号
02-6745-0427
代表者名
コ・ヨント
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード