東生野中学校1年生が生み出した新しい味のあられを商品化! 2024年12月26日(木)~28日(土)大阪市生野区の仁の蔵工場直売会で「焼肉もどき」が初お目見えします!
この日・ここでしか買えない限定商品「焼肉もどき」
生野区役所が運営します【IKUNO×ものづくり×ICT次世代の職業体験プログラム】
について、東生野中学校で2024年6月からある学習企画が動き出しました。
【誰かにおすすめしたい新しい味のあられを考えよう!】
東生野中学校1年生全員が18グループに分かれて案を出し合い、1つだけ実際に商品化するという企画です。
この商品の製造を昭和32年創業 あられの仁の蔵(にのくら)が請け負うことになりました。
商品化するからには販売までしてみようということで、仁の蔵の恒例行事として年末に開催している工場直売会で売り出そうということになりました。
6月から行われた授業に仁の蔵代表の高橋も参加し、あられの作り方や味付けのバリエーション、型抜きで作られるかたちの種類など説明しました。
1つの決まりとして、このあられを『誰に』『どんな時に』食べてほしいかを 頭に思い浮かべて案を出してほしいと伝えました。
18グループもあるので、様々な案があり「先生や親に普段のストレスを軽くするために甘いあられを考えました」とか「仕事を頑張った人にお酒のおつまみとして」とか「アイス用でスプーン型の抹茶あられを作りたい」など明確に人のために役立つことを意識してるんだなあと感心しました。
18案の中から選んだのは、グループ名【おいしすぎてきびしいって。】考案の「焼肉もどき」です。
味やかたちの狙いが明確なこと、網目もようを付けるなど工夫がしてあること、実現可能な範囲内であることが決め手となりました。
実際に売れる商品を作るためにはお客になった側からの見た目や、この商品がどのような特徴を持っているのかを伝えることも大切となります。
販売するにあたり商品に貼るシールデザイン、POP、PRポスターも18グループで案を出して生徒たちに作っていただきました。
一方工場では、9月中旬から1回目の試作として実際に作る作業に入りました。
焼肉の色合いを出すのにもち生地にカラメル色素を練って茶色に染め、網目の筋を入れて焼き上げ、焼肉味を出すのですが、辛すぎたり味がしっかり出なかったりで5回ほど試作を繰り返しました。
通常の作り方では無理と考え、ひと手間プラスして「これなら大丈夫!」と完成した商品です。
「焼肉もどき」最終味付け動画
来る2024年12月26日~28日 株式会社仁の蔵工場直売会にて「焼肉もどき」を販売します。
もちろん仁の蔵のオリジナル商品・ワレなどの訳あり商品もお求めになりやすい特別価格で販売します。
「焼肉もどき」は東生野中学校1年生が考え出したあられ、この日・ここでしか買えない限定商品です。
どうぞお買い求めくださいますようお願い申し上げます!
仁の蔵直売会 お問合せ 06-6754-0725
日時 2024年12月26日(木)9:00~16:30
27日(金)9:00~16:30
28日(土)9:00~15:00
会場ナビ 大阪市生野区小路東4-9-18
株式会社仁の蔵
大阪市生野区小路東4-8-10
TEL 06-6754-0725 FAX 06-6754-0703
https://www.instagram.com/toshiaki_tak/
ホームページ
https://www.takahashiseika-ninokura.com/
(ホームページで2025年の直売会情報が見られます)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像